goo blog サービス終了のお知らせ 

柄目木庵

良寛さまに思いをよせながら。

良寛さま1

2014年03月03日 | 良寛さまのことなど
 実は昨日の日曜日(2日)、午後になってからのことです。電話で予約ができました。
いつもの寺泊岬の「H飛鳥」に出かけ、そして、いつもの部屋に落ち着くことができました。
佐渡島も見えない曇り空の海ではありますが、海を一望しながらの温泉入浴は格別です。

 今朝ほどの目覚めもさわやか、ここでの朝食のバイキングもお気に入りです。
コーヒーをお代わりしながら、今日の帰り道のプランを考えました。

 そうなんです。何度もこの「H飛鳥」に来ながら「夕日撮影」にばかり夢中になっていました。
それこそ、ごぶさたしていました。久々に「良寛さま」にご挨拶しようと思いました。

 車から春の霧に隠されながらも「国上山」の稜線が見えました。
今日は、まず「月見坂」を上って「本覚院」を目指しました。


 良寛さまも托鉢の行き帰りには、上り下りされたであろう「月見坂」、その途中に見事な「蝋梅」を発見しました。




 やがて「本覚院」に到着しましたが、ぐいぐいと坂道を上ってきたから標高が上り、昨夜の雪で屋根や山茶花が白くなっていました。




 「良寛さまの歌碑」をみて、懐かしさがこみ上げてきました。
春よ!早く来なさいよ。良寛さまも待ちかねておいでだったのでしょうね。

 「やまぶきの花をたおりておもふどし かがす春日はくれずともがな」 良寛



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。