11月ともなれば、まさに「紅葉」の季節です。
それが、どんどん過ぎていき「落ち葉」の季節となってきました。
とても落ち着かなくて「もみじ狩り」の梯子をしたり、駆け巡る秋の日となっています。
まず、11月5日(水)、三条市の「保内公園」に駆けつけました。
なつかしい公園入口の噴水、それに熱帯植物園温室のようすでした。


また、三条市は私の生まれ育った町、私の「原風景」が丘の上から見えました。
国上山、弥彦山と多宝山、それに角田山、この山並みが一番美しく見えるのが、ここ三条なのです。

家内から、ここもいいわよ、などとすすめられてはカシャリ、カシャリ。





この日は、気持ちのよい青空が広がっていました。
帰り道、我が秋葉区の「中野邸の紅葉」も見ることにしました。
それが、どんどん過ぎていき「落ち葉」の季節となってきました。
とても落ち着かなくて「もみじ狩り」の梯子をしたり、駆け巡る秋の日となっています。
まず、11月5日(水)、三条市の「保内公園」に駆けつけました。
なつかしい公園入口の噴水、それに熱帯植物園温室のようすでした。


また、三条市は私の生まれ育った町、私の「原風景」が丘の上から見えました。
国上山、弥彦山と多宝山、それに角田山、この山並みが一番美しく見えるのが、ここ三条なのです。

家内から、ここもいいわよ、などとすすめられてはカシャリ、カシャリ。





この日は、気持ちのよい青空が広がっていました。
帰り道、我が秋葉区の「中野邸の紅葉」も見ることにしました。