goo blog サービス終了のお知らせ 

先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

ペルーの河川に「法的人格」認められる 重油汚染の苦しみから解放されるか

2025-04-23 | 先住民族関連

CNN 2025.04.22 Tue posted at 20:36 JST

先住民クカマ族のマリ・ルス・カナキリ・ムラヤリさんはマラニョン川の保護に尽力してきた/Goldman Environmental Prize

(CNN) 南米ペルーの裁判所が同国を横断する全長1450キロのマラニョン川に法的人格を認め、自由に流れ、環境汚染を受けない固有の権利を有するとの判断を下した。マラニョン川では2000年に船舶から5000バレルを超える原油が流出する出来事があった。アンデス山脈からアマゾン川へと流れ込むこの川では黒い油が川面に広がり、生態系にはひそかに甚大な被害が及んだ。地域社会にとって重要な水源であるマラニョン川は汚染され、一部の動物相が死滅した。

・・・・・

https://www.cnn.co.jp/world/35232148.html

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クマがペットの犬襲う 捕獲隊... | トップ | 令和7年度アイヌ文化マスター... »
最新の画像もっと見る

先住民族関連」カテゴリの最新記事