石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月16日 本日は靖国神社を参拝しました

2020年08月16日 | Weblog
 こんにちは、毎年この時期に靖国神社を参拝している石井伸之です

 本日は靖国神社を参拝しました。



 75年前の8月15日も非常に暑い日だったと聞いています

 中央線と総武線を乗り継ぎ、市ヶ谷駅から徒歩で靖国神社へ向かいます。

 昨日の終戦の日であれば、多くの方が参拝されていたかと思いますが、1日後でも多くの方が参拝されていました

 多くの方が鳥居や門を通過する際に、本殿に向かって一礼をされています。

 時代背景は違っても、日本の将来を信じて戦い、亡くなられた方々に対する畏敬の念を忘れてはならないと考えています

 そして、現代を生きる日本人として、少しでもより良い日本となるよう、誓いを立てる意味でも毎年参拝しています。



 靖国八千代食堂が装いを新たにオープンしていました。


 参拝後には家内と長女に御守りを購入し、池袋東武デパートではアンジェリーナモンブランを購入して帰途につきました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日 本日は国分寺で用事を済ませた後にくにたちウオーキングの下見を行いました

2020年08月15日 | 国立市議会議員選挙結果
 こんにちは、子供の頃は夏になると毎日1本はアイスを食べていた石井伸之です

 本日は、予定を終えてからくにたちウオーキングの下見を行いました。

 午後3時過ぎということから、まだまだ焼けるような暑さです。

 家内が通っていた頃の国分寺第四小学校は、現在地よりも道路一本隔てた西側にあったそうです

 昔の第四小学校が取り壊された後に、遺跡の発掘調査を行ったところ、道路の遺跡が発見されました。



 道路名称は「東山道武蔵道跡」と書かれています。




 7世紀後半の奈良時代に、幅員12mもの道路が整備されたことに対して驚きを隠せません

 くにたちウオーキングのルートに入れるかどうか、今後事業部会を行う中で協議したいと考えています。

 設置されている案内板を見ると古代からの歴史的文化遺産を守ることの意義や大切さを感じます。



 続いて家内が幼いころに住んでいた真姿の池付近に向かいました





 すると、童心に帰ったかのように懐かしい思い出話に花を咲かせていました。

 20年ぶりに来たとのことから、その当時とは大きく変わっていたようです

 地域には小坂国分寺市議会議員の立て看板があります。

 武蔵国分寺跡周辺です。








 暑い中を歩いてきたことから、カフェ穂高に入りました。


 西武ライオンズファンとして、活躍が期待されている西武の山川穂高選手にはこれからも頑張ってほしいものです

 家内はイチゴミルクのかき氷(350円)、私はカルピスのかき氷(300円)でひと時の涼を得ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日 本日は副議長、議会事務局長と打ち合わせを行いました

2020年08月14日 | 国立市議会議長
 こんにちは、決算特別委員会の運営方法に向けて思案六法となっている石井伸之です

 本日は、望月副議長、議会事務局長、とある議員との打ち合わせ、議長決裁を行いました。

 また、その中でいざ災害時に備え、国立市議会ライングループ設立に向けて準備をしています

 昨年の台風災害では、副議長とともに各議員の安否確認を電話で行っていました。

 すると、軽く小一時間掛かってしまいます

 また、その最中でも各議員より様々な情報が入ります。

 急を告げる情報は、議会事務局長を通じて災害対策本部へ伝えるといった対応に追われていました

 いざ災害時に備えて、少なくとも安否確認だけはラインで速やかに行う中で、情報交換ツールとして活用したいと考えています。

 写真は先日降った雨の後、国立市役所東の空に現れた虹です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日 本日は午後1時30分より国立市役所委員会室で会派代表者会議を行いました

2020年08月13日 | 国立市議会議長
 こんにちは、会派代表者会議の座長を務める国立市議会議長の石井伸之です

 本日は午後1時30分より委員会室で会派代表者会議が行われました。

 議題は決算特別委員会の運営についてです。

 冒頭に高柳議会運営委員長より6月議会より協議いただいた、オンラインでのウエブ会議実施に向けた検証結果について報告をいただきます

 何故、決算特別委員会でウエブ会議を実施するかというと・・・・

 昨年までの決算特別委員会では、市長・副市長・教育長・部長・課長といった出席説明員が最大で59名にもなってしまいます

 これはまさに三密状態そのものです。

 新型コロナウイルス感染症対策として絶対に避けなければなりません

 議長として最大限配慮すべき事項は、クラスターを発生させないよう安心して審議できる環境を整えることです。

 そこで、如何にして出席説明員が別室から答弁が出来ないかどうか議会運営委員会で協議を重ねていただきました

 ハウリングの問題や画像・音声など様々な課題を議会運営委員会では議会事務局職員と知恵を絞る中で解決していきます。

 この一連の流れだけでも、プロジェクトXに匹敵する苦労がありました

 高柳委員長からは丁寧な説明の後に「議会運営委員会では、委員会のオンライン開催についてウェブ会議システム等の技術的な面や予算面を含めて、その実施は可能である」との完結明瞭な結論をいただきました

 その後に、各会派代表者より1時間を超える丁寧な議論を行う中で、一致点が見いだされます。

 その文言はというと・・・・

 高柳議会運営委員長報告の通り、決算特別委員会のオンライン会議実施に向けて、大方の会派から賛成を得られた。なお、全議員の了解を得られるように正副議長で調整を行う

 というものです。

 これからもソーシャルインクルージョンの精神に則って、各議員と丁寧な協議を重ねて行きます

 写真は、先日国立市議会議長室に来られた狛江市議会の石井議長です。

 狛江市議会議長の石井功議長とは、同じ石井姓ということから、様々な情報交換をさせていただいています

 特に、昨年の台風被害において狛江市議会は、議場も速やかに避難所として開放し、議員が避難者に対する対応を行ったそうです。

 各議会の様々な事例を糧とする中で、国立市政発展に向けて尽力して行きます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行いました

2020年08月13日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、矢川駅北口で毎週水曜日に朝の市政報告を行っている石井伸之です

 本日も早朝より30度を超える酷暑となっています。

 矢川駅北口ロータリーも灼熱の暑さを想定していたところ・・・・

 午前7時過ぎは、矢川駅北口ロータリー東側建物の日影が伸びています。

 当然のことですが、その日影に身を置いて朝の市政報告を開始しました

 しかし、30分も過ぎると徐々に太陽が高度を上げるとともに、日影はその面積を縮小させていきます。

 そして、ついに太陽の直射日光にさらされると、一気に汗が噴き出してきます

 午前8時となり、朝の市政報告終了後はいつものように朝食用のパンを購入しているパン=ドウ=スリジェさんに駆け込みました。

 クーラーの効いた店内に入ると、ホッとひと心地つくことが出来ました

 市政報告で熱中症の危険性を訴えている本人が、熱中症になってしまっては元も子もありません。

 屋外で通行中に暑さで体調が悪くなった際には、速やかにクーラーの効いた店内に入っていただければ幸いです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日本日は打ち合わせを行っていました

2020年08月11日 | 国立市議会議長
 こんにちは、特に国立市議会にはお盆休みという概念はなく、8月12日からは一般質問の受付開始、21日には議会運営委員会、26日には9月議会初日を迎えます

 本日は打ち合わせや市民相談の1日でした。

 8月より議長室で議長決裁や事務仕事を行っていると時折、子供たちの可愛い声が聞こえて来ます

 国立市では8月1日から16日の日程でスタンプラリーを行っています。

 国立市議会もルートに入っており、元気な子供たちが問題を読み上げていました

 議会事務局職員の方々が、子供たちや保護者の方々へ丁寧な対応をされている様子が見られます。

 是非とも多くの方にスタンプラリーを楽しんでいただければと思います

 詳しくは国立市ホームページをご覧ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日 本日は昨日下見を行ったくにたちウオーキングのコースについて資料を作成しました

2020年08月10日 | 国立市体育協会
 こんにちは、11月23日に予定している第30回くにたちウオーキングを実施したいと考えている国立市体育協会事業部長の石井伸之です

 本日は昨日下見を行ったくにたちウオーキングのコースについて資料を作成しました。

 正副事業部長3人で行った昨日の下見では、前回詰め切れなかった部分の確認を行います

 体温を超えるかどうか、という猛暑の中、新府中街道を武蔵台公園入口から根岸病院まで、なだらかな上り坂を自転車で駆け上がると、一気に汗が吹き出します。

 多摩総合医療センターを通過してからその先の交差点を南に入るところで長いSコースとの分岐点となり、短いAコースは黒鐘公園入口に向けて下り坂となっています

 自転車で下っている時は気持ち良いのですが、武蔵国分寺公園に向けてもう一度上るかと思うと気が重くなります。

 雨の中を歩いていた時には気が付かなかったものが、晴れていると周囲の状況を容易に見渡すことが出来ました

 その後は武蔵国分寺公園に自転車を置いて、おたカフェ方面に歩いていくと、大勢の子供たちが小川で遊んでいます。

 空気が澄んでいれば、この先にスカイツリーも見えるそうです。

 このまま水に入れたら、さぞ気持ち良いかと思います





 また、車いすの方が参加される時のことを想定して、コースを確認しました。

 無事に車いすの方も通行できる道を探すことが出来ましたので、ホッと一安心です

 これらを資料にまとめ、体育館館長へメールして無事終了しました。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 本日は青柳若葉会で青柳福祉センター外回りの清掃、国立市体育協会正副事業部長でウオーキングのコース下見を行いました

2020年08月09日 | 青柳若葉会
 こんにちは、炎天下での行動は熱中症の危険と隣り合わせです

 本日は午前9時より青柳若葉会で青柳福祉センター外回りの清掃、午後3時からは国立市体育協会正副事業部長でウオーキングのコース下見を行いました

 薄っすらと雲は掛かっているものの、それ程まで太陽の光を遮るほどではありません



 そのような暑い中を青柳若葉会15名の方々と共に青柳福祉センター外回りの清掃を行いました。



 元気にスクスクと育った雑草を前に、目がくらみそうになります。

 見ているだけでは終わりません。遮二無二、鋤簾(じょれん:鍬を少し小さくしたような農機具で、雑草を漉き取るように使います)を振るい、次々と雑草をなぎ倒していきます

 鋤簾で石を叩いて歯の切れ味を悪くするのは愚の骨頂です。

 大雑把に雑草を絡めとってから、根っこの部分を確認し、少々根を掘り起こしつつ処理します


 何とか1時間半前には全ての作業を終了することが出来ました。





 話は変わりますが、本日8月9日は75年前に長崎市へ原爆が投下された日でもあります
子供の頃長崎市に住んでいた家内に聞くと、長崎県内の多くの小・中学校では8月9日を登校日にして様々な「平和学習」が行われていたとのことです。
 長崎市ホームページには「原爆被爆都市としての特殊性を生かした指導として、本市の原爆被爆都市としての特殊性を積極的に生かす方向で様々な事業を展開し、原爆被爆や戦争の実相の継承と、戦争のおろかさや平和の尊さに対する子どもたちの認識を深めるよう努めています。」と書かれています。

 佐藤一夫元市長が平和を希求する精神を育むには、口伝が重要と言われ「口伝を他人から受け、自発的且つ主体的にどれだけ行動を取ることができるかが大切だと思います」との言葉を残されました

 平和を希求する為に行われている、長崎市における平和教育の取り組みをくにたちの教育にも取り入れて行きたいと感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日 本日は青柳若葉会でさつまいもの蔓返しを行いました

2020年08月08日 | 青柳若葉会
 こんにちは、青柳若葉会副会長の石井伸之です

 青柳若葉会では第六小学校子供会との交流事業として、芋の苗植えと芋掘りを行っています。

 芋の苗植えは残念ですが新型コロナウイルス感染症予防の観点から青柳若葉会会員だけで実施しました

 様々なイベントが中止となる中で、芋掘りは子供会の皆様と合同で実施したいと考えています。

 芋を大きく育てる為に重要な作業が蔓返しです。

 ご存じかと思いますが、さつまいもは地面に沿って蔓を伸ばします

 そして、地面に接地したところで蔓から根を伸ばして地面に定着しようとします。

 すると、蔓の養分が芋に行かず、途中から伸ばした根に行っています

 それを防止する為に、地面を這っている蔓を返す作業が必要です。


 既にジャングル状態となっているさつまいもの蔓は、縦横無尽に伸びています

 一畝ごとに一人が担当して蔓返しを行っていくのですが、元気な蔓が二畝超えて伸びているものもありました。


 それにしても、作業中は太陽が雲に隠れていたので非常に助かりました



 1時間ほどで無事に作業が終了しました。


 あとは10月中旬の収穫に向けて、大きなさつまいもが育つことを祈るのみです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日 本日は会派会議懇談会で9月議会運営方法が確認されました

2020年08月07日 | 国立市議会議長
 こんにちは、防災士の石井伸之です

 本日は午前中に議長決済や様々な打ち合わせを行い、午後1時30分からは議会運営委員会、午後4時からは会派会議懇談会、その後は自民党会派での打ち合わせ、続いて副市長へ会派会議懇談会でまとまった内容を伝えて一日が終わりました。

 午後1時30分からの議会運営委員会では「決算特別委員会においてリモートでのウエブ会議は可能かどうか?」この点について、各会派より意見をいただきました。

 集約できた内容としては「予算的な部分も含めて技術的に実施可能」とのことです

 これは議会事務局職員がハウリングの問題、音声伝達の問題、マイクの工夫、機器の接続などなど、様々な問題をクリアしていただいたお蔭です。

 また、議会運営委員会で確認された内容と各会派から貴重な意見をいただきました

 その中でも、総務省から見解が出されているように、新型コロナウイルスに感染もしくは自宅待機となった場合でもリモートで委員会に出席できる手法を確立すべきとの意見がありました。

 今後は、本日議会運営委員会で集約した内容を、委員長が会派代表者会議に報告し、会派代表者会議の中で協議を重ねて行きます

 午後4時からは委員会室で会派会議懇談会が行われました。

 議題は、9月議会の運営方法についてです

 議長案を説明し、皆様に確認したところ、全員異議無く了承をいただきました。

 主な確認内容としては、一般質問時間を60分とすること、常任委員会の質疑は事前に通告すること、飛沫感染防止の観点から着座で質疑答弁の実施、マスクまたはフェイスシールドなどの着用、扉や窓を開けて常に換気すること等を確認しました。

 無事に了承をいただき、正直なところホッとしました

 これで、8月12日より行う9月議会の一般質問受付をスタートすることが出来ます。

 写真は、消防団第一分団班長の方よりいただいた川崎市の防災資料です




 川崎市は、昨年の豪雨災害における教訓を生かして、避難所運営の改善や避難準備について広報しています。




 こういった資料を作成するということは、今年も同様(もしかするとそれ以上)の豪雨災害が発生することを予測しているということです


 国立市でも災害に関するマップを作成しているように、川崎市の資料を参考にいざ災害時に備えて努力して行きます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日 本日は各会派へ9月議会の運営方法を説明させていただきました。写真は被爆樹木アオギリ二世です。

2020年08月06日 | 国立市議会議長
 こんにちは、室内の風通しを良くすることによって、冷房の冷気もそのまま外へ流れてしまうことにジレンマを感じている石井伸之です

 本日は午前中に国立市議会自民党会派での打ち合わせ、議会運営委員長との打ち合わせ、総務文教委員長及び福祉保険委員長との打ち合わせ、副議長及び議会事務局長との打ち合わせ、午後からは9月議会に提出される議案説明を受け、その後は各会派へ9月議会への運営方法修正点を順次説明させていただきました。

 会派所属議員の皆様より、私たち正副議長の丁寧な対応に温かい言葉をいただき嬉しい限りです。

 3月議会や6月議会の運営方法を確認した時のように、会派会議で長い時間協議することは避けたいと考えています

 物事を前に進める為に、全議員が一堂に会して協議する手法と各会派ごとに協議を行いそれぞれの意見を受け止める手法があります。

 3月議会のように、突発的な新型コロナウイルス感染症拡大によって、急遽の判断が必要とされる場合には、前者を用いるべきです。

 今回9月議会のように、十分な協議時間がある場合には後者でじっくりと協議を行うべきと考えています

 議長は、議長としての方向性を示すことと、各議員からの意見を柔軟に受け止め議長としての方向性を修正して、全議員の合意を得る丁寧な対応が求められていると考えています。

 協議を重ねる際の根底には、国立市議会基本条例に書かれているソーシャルインクルージョンの理念を忘れてはなりません

 ソーシャルインクルージョンとは・・・・

 「全ての人々を孤独や孤立、排除や摩擦から援護し、健康で文化的な生活の実現を図るソーシャルインクルージョンの考え方を基調として、社会的に弱い立場にある人々を社会の一員として包み支え合う地域づくりを構築する」

 という考え方です。

 一人の意見を一人だからと言って切り捨てるのではなく、全員で共有して受け止める努力が必要です

 一人一人を大切にするということは、全員を大切にするということに繋がります。

 まさに、私の大好きなアレクサンドル=デュマ原作の三銃士における最も有名な言葉「一人はみんなの為に、みんなは一人の為」に通じます

 今後とも貴重な市民の皆様のご意見を反映できるよう努力して行きます。

 写真は75年前に広島市で被爆したアオギリの種を発芽させ、苗木を平成29年(2017年)6月9日に植樹したものです。

 元気にすくすくと育ったアオギリを、これからも平和の象徴として大切にしたいと思います。

 国立市ホームページには「被爆樹木アオギリ二世のすくすくだより」というページがありますので、是非ご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日 本日は矢川駅で朝の市政報告を行いました

2020年08月05日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、真夏の暑さに体が慣れていない石井伸之です

 本日は午前7時より矢川駅北口で朝の市政報告を行いました。

 応援いただいている方に撮影していただきました。



 報告事項としては、6月議会において議員全員の政務活動費全額と常任委員会視察費用全額、市長を始めとする理事者給与の一部を充てて新型コロナウイルス感染症に対応する基金を作ったこと、各種イベントが中止となったこと、農業祭りが中止となったことから、国立市議会における市民の意見を聞く会が今後どうなるか分からないこと、定額給付金受付締め切りが8月31日となっていること、定額給付金をネタにした特殊詐欺が横行していること、といった内容を報告させていただきました

 開始から30分程度は曇天が猛烈な夏の日差しから守ってくれていました。

 しかし、その雲も徐々に晴れ始めると、じりじりとした真夏の太陽が容赦なく照り付けてきます

 しかも、マスクをしていると急激に体感温度を上げて行くような気がしてなりません。

 終了時間の午前8時まで「あと15分、あと10分、あと5分」と思いながら、何とか無事終了することが出来ました


 その後は、社会福祉協議会事務局長との打ち合わせ、議会運営委員長との打ち合わせ、議会事務局長との打ち合わせ、大量の議長決済、午後3時からは東京都市議会議長会に出席し、夕方には石井伸之後援会長より不法投棄されたゴミの撤去依頼と電灯の設置依頼、午後8時からは国立市消防団第一分団の車両点検と市内巡回を行い、私がポンプ車を運転しました。

 今まではマニュアル車だったポンプ車は今年度より新車となり、オートマ車となりました

 一時停止や微妙な上り坂でもスムーズな停止と発進をすることが出来ます。

 いざ災害時に備えて、今後とも地域防災力向上に向けて尽力致します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日 本日は9月議会の運営方法修正点を各会派へ伝えるための日程調整を行っていました

2020年08月04日 | 国立市議会議長
 こんにちは、9月議会の運営方法調整に向けて大詰めを迎えています

 本日は各会派へ9月議会の運営方法修正点を伝えるための日程調整を行っていました。

 国立市議会では、4名の議員が所属している会派から、1名の議員が作る会派まであります

 そういった中で、各会派の代表へ打ち合わせの時間をいただき、意見交換をするということは非常に重要です。

 メール、ライン、電話を駆使する中で、無事に全会派との日程調整を行うことが出来ました。

 日程に沿った形で、各会派へ丁寧に9月議会の運営方法を修正点を伝えたいと考えています

 写真は家内が武蔵小金井駅近くの店舗で購入した食パンです。



 店名はその名も「真打ち登場」!

 スーパーで購入する食パンとは小麦の質感と重量感が遥かに違います。

 この量で800円(税別)は清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入したそうです

 国立市内には高級食パンのお店や工夫を凝らしたパン屋さんが数多くありますので、様々な店舗で購入したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日 本日は議員間での打ち合わせを行い、夜には東京国立白うめロータリークラブ例会に出席しました

2020年08月03日 | 国立市議会議長
 こんにちは、昨夜は暑さでなかなか寝付けなかった石井伸之です

 本日は、午前10時よりとある会派と9月議会の運営方法についての打ち合わせ、お昼前にはとある会派とウエブ会議についての意見交換、午後からは議長室でいただいた意見の整理、午後4時からは議会運営委員会の皆様とウエブ会議についての意見交換、続いてとある議員と9月議会の運営方法についての意見交換、午後7時からは東京国立白うめロータリークラブの例会に出席して一日が終わりました。

 3月議会より新型コロナウイルス感染症対策に全国の地方議会では頭を悩ませていることは間違いありません

 各議会が創意工夫を凝らす中で、クラスターを発生させないよう努力しています。

 私は国立市議会議長として、全議員が意見を一致させるまで協議を行うことを旨としています

 そういった中で、8月12日に一般質問通告が始まり、8月26日に9月議会初日本会議の予定です。

 正副議長で作成した9月議会運営案を全会派に説明を終え、各会派よりいただいた意見から一部修正を加え、修正したものを再度各会派に説明したいと考えています

 慎重かつ丁寧に物事を進める中で、各会派の皆様と合意を得る作業を行い、新型コロナウイルス感染症対策を行っていきます。

 そして、市民の皆様から頂いた陳情や市長提出議案を落ち着いて審議できる議会環境整備に向けて尽力致します

 何だか、決意表明みたいな日記になってしまいましたが、まだ見ぬ困難に対して立ち向かう為にも気合と根性で乗り越えて行きます。

 写真は、先日小金井市を歩いていた時に見かけたポスターです

 東京21選挙区から18選挙区へ移った長島昭久衆議院議員と都議会議員選挙小金井選挙区で立候補を予定している広瀬まきさんのポスターが掲示されていました。

 また、小金井市では来年の3月に市議会議員選挙が行われることから、衆議院議員選挙と合わせて選挙イヤーに突入します

 小金井市民の皆様におかれましては、自民党候補予定者に対するご支持ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日 本日は武蔵小金井駅南口にある「小金井ファーマーズマーケット」ムーちゃん広場に行きました

2020年08月02日 | 国立市議会議長
 こんにちは、元国立市農業委員の石井伸之です

 本日は、武蔵小金井駅南口にある「小金井ファーマーズマーケット」ムーちゃん広場に初めて行きました。



 このムーちゃん広場は、昨年6月にオープンした「JA東京むさし」の産地直送野菜を始めとする販売店舗です





 ちなみにJA東京むさしは三鷹市、小平市、小金井市、国分寺市、武蔵野市の5市で構成されます。

 国立市はJA東京みどりに所属しており、構成市は立川市、昭島市、東大和市、武蔵村山市と国立市の5市です

 以前訪問した日野市万願寺のFarmer’s market東京みなみの恵みに比べると、販売店舗面積は3分の1程度ですが、新鮮な地場産の野菜が並んでいます。

 お目当ては何といっても「おかわかめ」です

 お昼ごろに来店したこともあり、既に売り切れているかと思いましたが・・・・

 3袋だけ残っており、嬉しいことに値段が前回家内が購入した時の3分の2となっています

 収量などによって、価格が敏感に変化するところも魅力の一つです。

 それ以外にも「金時草」「木くらげ」「クウドウナ(空芯菜)」「ピーマン」「赤紫蘇」を購入しました


 国立市にもJA東京みどり富士見台支店の隣にある国立地区農産物直売所(住所:国立市富士見台1-12-9)で新鮮な国立野菜を販売しています。

 また、スーパーさえきなどの店舗や地域の野菜スタンドでも国立野菜を販売していますので、見かけた際には新鮮な国立野菜を購入しただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする