石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月20日 本日は第六小学校学童見守り会の活動を行い、保護者の方よりいただいた市政相談の解答をお伝えしました

2024年05月20日 | 第六小学校学童見守り会
 こんにちは、様々な場面で市政相談をいただき大変嬉しく思っている石井伸之です。

 本日は第六小学校学童見守り会の活動を行い、その後は石井伸之の市議会通信180号の作成、一般質問内容の検討、市民相談の件で対応、各議員間での連絡調整をしているとあっという間に一日が終わりました。

 第六小学校学童見守り会の活動をしていると、この頃は市政相談をいただく場面があります。

 先日は市役所地下食堂の復活についてご意見をいただき、今回はごみ袋をバラで購入できる場所を教えていただきたいという件をいただきました。

 青柳地域の直近で家庭用ごみ袋をバラで購入できる場所は富士見台4丁目メルカード商店会の三田食糧さんとなっていますので、是非ともご活用ください。

 話は変わりますが、昨日は午後2時より旧国立駅舎で久保田早紀さんのコンサートがありそちらへ行きました。

 今回は国立市北口町会65周年記念コンサートということで実施されたそうです。

 大変有り難いことに国立市北口町会関係者の方よりご連絡をいただき大変嬉しく思います。

 久保田早紀さんは国立第四小学校出身という事から、国立市を故郷として活動をされています。

 後から聞いた話では久保田早紀さんのコンサートに500名を超える方が旧国立駅舎に集まったそうです。

 336名定員の芸小ホールでは座席がすべて埋まってしまいます。

 久保田早紀さんと言えば何といっても「異邦人」ではないでしょうか?

 「♪子供達は~」から始まるフレーズに多くの方が親しみを感じているのではないでしょうか?

「異邦人」以外にも「翼をください」「アメージンググレイス」「第四小学校校歌」といった様々な曲を披露いただきました。

 様々な曲の合間には、国立第四小学校での思い出話や国立駅周辺の話題に触れられていました。

 時折笑いを誘う場面もあり、大変有意義なひと時となりました。

 北口町会の皆様には素晴らしいコンサートを開催いただき心から感謝申し上げます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月19日 本日は青柳若葉... | トップ | 5月21日 本日は一般質問... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第六小学校学童見守り会」カテゴリの最新記事