こんにちは、お盆休み期間にも関係なく、国立市議会では委員会が行われています。
本日は午前10時より9月議会に提出される議案説明が行われ、午後1時30分からは議会改革特別委員会が行われました。
議会改革特別委員会の中では、議員が市長諮問機関の審議会や協議会に参画すべきかどうかについて、条例部会に所属する委員より様々な意見をいただきました。
財政部会では「諮問機関に出席しても報酬9,100円は受け取るべきではない」という形で意見が集約されておりますが「出席した議員が議会に報告する仕組みを作った中で、その報酬として受け取るべきでは」「9,100円を半額としてはどうか?」という意見もありました。
また、どの市長諮問機関に参画すべきか?という点については「全て出席しない」という意見から「殆ど出席する」という両端の意見を始め「年一度も開かれていないもしくは、年に数回しか行われていないものは参画しない」「参加しなければ、審議会協議会の情報を議会が得る為の仕組みを作るべき」「議員は議会や委員会で審議できるので参加する必要が無い」という意見がありました。
条例部会の皆様よりいただいた意見をまとめる中で、最終的な判断をしたいと考えております。
本日は午前10時より9月議会に提出される議案説明が行われ、午後1時30分からは議会改革特別委員会が行われました。
議会改革特別委員会の中では、議員が市長諮問機関の審議会や協議会に参画すべきかどうかについて、条例部会に所属する委員より様々な意見をいただきました。
財政部会では「諮問機関に出席しても報酬9,100円は受け取るべきではない」という形で意見が集約されておりますが「出席した議員が議会に報告する仕組みを作った中で、その報酬として受け取るべきでは」「9,100円を半額としてはどうか?」という意見もありました。
また、どの市長諮問機関に参画すべきか?という点については「全て出席しない」という意見から「殆ど出席する」という両端の意見を始め「年一度も開かれていないもしくは、年に数回しか行われていないものは参画しない」「参加しなければ、審議会協議会の情報を議会が得る為の仕組みを作るべき」「議員は議会や委員会で審議できるので参加する必要が無い」という意見がありました。
条例部会の皆様よりいただいた意見をまとめる中で、最終的な判断をしたいと考えております。