石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

3月29日 本日は国立市土地開発公社評議員会に出席しました

2022年03月29日 | 国立市議会
 こんにちは、国立市土地開発公社評議員会会長の石井伸之です

 本日は午前10時より国立市土地開発公社評議員会、その後は打ち合わせが続き、午後2時には市民相談の案件で教育担当課長との打ち合わせ、その後は議会だより掲載文章を作成していました。

 土地開発公社評議員会では、議会と同様に3月で定年退職を迎える常務理事と監事より退任の挨拶をいただきました

 平成25年より9年に渡り大変お世話になっております。

 その中でも土地開発公社は国立駅南口の旧国鉄精算事業団跡地の先行取得から、2階建て駐車場としての暫定活用等、国立駅南口の発展に向けて様々な形で関わって来ました。

 私も当時は土地開発公社評議員会委員として熱い議論を交わしたことを思い出します

 一時期は土地開発公社不要論が世論を席巻するかの動きがありました。

 しかし、財政規模の限られている国立市において突如として国立市が所有すべき土地が売りに出された際、国立市に変わって先行取得する土地開発公社の存在は重要です

 特にハケの自然を守る上で、ハケに隣接する農地が相続で、農地法による買い取り申し出があった際に土地開発公社が大活躍する時が来るように感じています。

 ある意味、土地開発公社の存在は保険のような部分があるのではないでしょうか?

 国立市の自然を守る上でも、土地開発公社の維持存続に向けて努力致します。

 高柳議員に写真を撮影いただきました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月28日 本日は東京国立... | トップ | 3月30日 矢川駅北口ロー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国立市議会」カテゴリの最新記事