goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

警報2日目、大潮最終日

2011-04-21 07:58:52 | インポート

基本的な警報状態に変更はない。絶対条件の一致はないが、その絶対条件に準じる基準の状態にはなっている。昔なら海外でM7以下6以上は起きると記載した範囲の状態であるが、現在の日本の実情はこの範囲が、起きる条件なっている。同時に天候の悪化になる。この点も何度も繰り返し述べているが、従来とは違う。悪化で起きる状態になっている。震度5強から6強に関しては起きてもおかしくない状態である。毎晩、余震や揺れ感の中で心労が溜まっていると思う。プチ避難も重要かと思う。免震構造や耐震のホテルに泊まる。国内の西日本の方へ旅に行く。心労が溜まったら回避でプチ避難もおすすめである。現象ははっきり言えば、上記の範囲を示す状態になっている。しかし、反面の見方では、M9の地震を経験した。震度6強の地震を経験した。この経験の方が重要だが、避難方法さえ間違いを起こさないなら安心な場所はたくさんある。しかし、本音は起きて欲しくない。地震は嫌だと言いたい。無理せずこの長期戦。回避を繰り返し、逃げぬく。この方法が一番かも知れない。なお、リンク集携帯サイトに旧サイトで、適宜更新しています。詳細情報ですが参考になれば幸いです。なお、ハイネットが24時間マップが取れます。参考にして欲しいです。概ねは震度4以内。急変すれば震度6になります。