蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

個体差

2010年01月09日 19時53分53秒 | Weblog
快晴
最低気温 -2℃ 最高気温 17℃
今日も快晴、朝は車のフロントガラスに薄らと霜。

会長がまだ全快でなくマダムが留守番で社長が藤沢に。

私は相変わらずコクシニアの鉢上げ。


カトレア コクシニア、生育の良いもんは蕾が出ている。
1976年代に入ったバラエティが militaris と言うのに似てる種類。
西の方でコクシニアとして蘭展の時期に花付きで購入した株のシブリング。
花の形、色はたいしたことがないが芽吹き、花付きが良く、野性味が捨てがたい。


6cm鉢に上げした株、特に芽吹きが良い。バルブ、葉とも細身。


きのうまで鉢上げしていた4倍体と言われているコクシニア。
上と同じく6cm鉢、株の大きさがかなり違う。
元はミウラメリクロンの園主、故、三浦さんがコルヒチン処理をして作り出した株。
4倍体と言われる個体は花色、形は良くなっているが咲き始めは良いが時間がたつと花弁の肌が汚くなるのが気になる。


Lyc. skinneri リカステ属 スキンネリ 画像をクリック、この中の一番のお気に入り。
グアテマラ、ホンジュラスの高地に自生
京都、五島園芸さんのスキンネリのシブリング。以前、趣味でフラスコ苗を購入したもの。
2交配あり、左側の交配は色、形、大きさが気にいた。


1970年に出版されたリカステの本に載っているバラエティ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全芋焼酎 「蘭」

2010年01月08日 21時51分59秒 | Weblog
快晴、夕方
最低気温 0.5℃
寒さも峠を越え多少暖かい。
15時頃急に雲行きがおかしくなり突然の雨、帰るころには小降りに。

きのうからソフロの寄せ植えを単鉢に鉢上げ。
去年の秋ぐらいにやりたかったのだがつい遅れてしまった。
ゼニゴケが生え新芽が腐っている株や根腐れしてるものが数多い。

会長が年明けから体調不良でどうやら風邪をひいたようだ、
きのうから寝こみ腰のあたりが具合が良くないとかで
今日、マダムがさいか屋の蘭展に行くのを社長が変わりに行き、マダムが会長を病院に連れて行く予定でしたがいつの間にか会長一人で病院へ?
単純に風邪で腰回りの具合が悪かったのは市販の風邪薬を飲んだため、薬に含まれている排尿を押さえる成分の影響らしい。


温室の中のマルハナバチ
背中に蘭の花粉が何の花粉だか判らないが?


Erasanthea henrici エラサンセ属 ヘンリシ 画像をクリックで10数年前に撮った花の拡大画像
元、エランテス属、マダガスカル島中部の森林に自生
花茎は下垂し長さ 40cmぐらいになり径9cmぐらいの花を8輪ぐらい着ける。
栽培方法をお客様に聞かれたが完全には判っていないが
夏の光線は弱めが良く、夏は水は少な目が良く、秋口から生長する感じ。
生長点に水がたまると腐りやすい、特に夏はには注意。
コルクなどに付ける時は生長点に水がたまらないような向きに。と言う返事を。
輸入株でも落ちがほとんどないほど丈夫だが、なぜか開花すると枯れることが多いとか?
国際には1970年に最初にアメリカから入荷し、その後数か所から入荷。
1994年以降からマダガスカルから直接入荷。

 全芋焼酎 黒麹 

 アルコール分 25%

 原材料名 芋 ・ 芋麹

 「蘭」は芋だけで造られた本格焼酎です。

 蘭の花を思わせる甘いフルーティーな

 香りと芋焼酎独自のうまさをお楽しみ下さい。

 ラベルより

 醸造元
 鹿児島県霧島市国分敷根2804
 黄金酒造株式会社
 クリック ⇒⇒⇒「さつま蘭」専用ホームページ

 偶然に誕生日にいただいたもの、香りが強く感じられたが一口だけ、

 後は良い香りになる。

 もちろんお湯割りで美味しくいただいてます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいか屋藤沢の蘭展搬入

2010年01月06日 17時07分28秒 | Weblog
快晴
最低気温 -3.5℃ 最高気温 13℃
きのうは小寒、二十四節気の一つ。
寒の入り、一年のうちで一番寒い時期に入る。
庭木などは寒肥として有機質肥料を根基に埋め込んでやる。
蘭も最低気温を維持できていると以外に根が動いていたり新芽がボチボチ動き出すので肥料を。

今日は定休日だがさいか屋藤沢・蘭展の搬入。
荷物は昨日のうちに箱に詰め込みすでに温室内に入れた車に詰め込み済み、少し荷物が少ないかも?
さいか屋は休みではないので閉店後の搬入、19時30分から。
いつも別会場の催しものと重なるので搬入口が狭いのでよけいこむ
今年はどうなるやら?


Rlc. Cosmo-Zelle‘351’ リコレリオカトレア属 コスモ ゼル‘351’
(C.Beaufort‘Elmwood’x Rlc.Goldenzelle‘Tokyo’) 国際園芸(株)1997年登録
花径 9.5 x 10.5cm、花茎弱く長さ 12cm、3輪開花
バルブ細く長さ 12cm、葉も細い 長さ 18cm、12cm平鉢水苔植え
1990年に交配したもの、花は良いのだが株がだらしの無いものが多い。
気にいった花の中の一つ、ペタルの縁に淡く紅が入る。


Rlc. Luna Jaune‘Tagara’ リンコレリオカトレア属 ルナ ジョーン‘タガラ’
(Rlc.Malworth x C.Beaufort) K.Shimatani 交配、Ohba Orch. 1992年登録
花径 8.5 x 10.5cm、花茎短い、バルブの高さ 7.5cm、葉の長さ 10.5cm
9cm素焼き鉢、水苔植え
株は固くずんぐりしている、花はノッペリした感じ、一輪が多いがちゃんとできると2輪は着く、3輪は?
元株は、国際園芸の元社員が持っていたもの、ハワイのオーキッドセンターが入手、メリクロンをかけたものを国際園芸が購入、
その中の株を練習でメリクロンしたもの。
練習で採芽するとできるのが、これは絶対ほしいと思う品種はなぜかとれない?

これから晩飯を食べていってきます。晩酌無しか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2010年01月04日 20時44分47秒 | Weblog
のち

予報では朝から晴れでしたがあいにく昼ごろまで曇り。
晴れる予定でボブピータース18:18:18の8000倍ぐらいで灌水を始めたのだが晴れないので1号室だけで灌水はやめてしまったが、
昼ごろには良く晴れてきたので取り合えず乾いている所だけ灌水。
きのうまでは良く晴れていたのに。
合間には5号室の無加温室のデンドロを開花調整のため各温室に振り分け、意外に時間がかかった。

社長たちは藤沢の蘭展の準備。


2日に明治神宮に恒例の初詣
以外に電車、神宮とも混んでいる、不景気で神頼み?
鏑矢を買いおみくじを、日々精進とのこと。
日頃の努力を怠ると、世間から取り残されてしまうとのこと。
すでに、取り残されているかも。

帰りには途中で映画鑑賞、「3Dアバター」
色眼鏡をかけての立体画像、迫力があり素晴らしい立体画像、少し酔っ払いそうでしたが。
今年の目標は蘭の花の3D画像の作成、些細な目標だがこの辺で妥協。

画像をクリックで花の拡大画像

L. rubescens レリア属 ルベセンス
メキシコ、コスタ・リカ、ニカラグア、ガアテマラの800m以下に自生
花径 5.5 x 5.5cm、花茎の長さ 46cm、9輪開花
バルブ、ずんぐりした卵形 高さ 5cm、葉は固く 長さ 14cm
15cm素焼き平鉢、ニュージランドバーク粗め
Sさんから頂いた株だがラベルにはセミアルバと、
リップののどが黒いのでアルバとは言えないがセミアルバのイメージとも違うし、
個体名で「White」にしておくのが妥当かな?
昨年は屋外に出した時はアンセプスと一緒に無遮光で一夏、今までに比べると花付きが良いかも。


Cym. dayanum, alba シンビジューム属 ダイアナム(和名ヘツカラン)、アルバ
インドネシア半島を中心にインド北部、日本、ボルネオの広い範囲に分布する着生種
花径 4.5 x 6cm、花茎、下垂して長さ 28cm、10輪着花
バルブの高さ 3cm、葉は細く 長さ 57cm
10.5cmプラ鉢、バーク単用植え
お客さんの預かり物、普通種も綺麗だがアルバも美しい。
普通種は屋外で鉢植えでは越冬できなかったが無加温室では越冬しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年、あけましておめでとうございます。

2010年01月01日 10時12分59秒 | Weblog
快晴
最低気温 -3.5℃


2010年、初日の出
少し雲があるものの綺麗な初日の出、空気が澄んでいるのかいつもの比べ眩しい。
今年もいい年でありますように。


ほんのりピンクの富士山
ほんの一時、日の出の前にほんのりピンクに染まっていく。
北風が強いのか山頂では雪が舞っている?


2010年最初の天文ショー「部分月食」
日の出前に部分月食、ヒジョーに寒い中一人、自然の現象に見入っていました。
300mm望遠レンズにて


大山
左下の明かりは阿夫利神社下社、山頂近くの明かりはたぶん本社。
途中、ちらほら見える明かりの点は山頂を目指しいる登山者の明かり。
初日の出を拝むためにみんな登っている。


初生け
庭の梅、若松 2本、百合 1本、ドラセナ 2本、壺へ自由に。


 お正月はやはり日本酒

 清酒 純米酒 

相 模 大 山 

 さがみおおやま

 神奈川の地酒 大山名水仕込

 原材料  米 ・ 米麹

 アルコール度数  15度以上16度未満

 精米歩合 65%

 醸造元 神奈川県伊勢原市神戸681 吉川醸造株式会社

 辛口、地酒らしい好きな酒

 今年も自然に逆らわずに穏やかに

 蘭を愛し、星を眺め、お酒を少々嗜み・・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする