蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

本格芋焼酎「木挽」

2010年01月29日 22時45分38秒 | Weblog
快晴 時々昼ごろチョット
最低気温 3℃ 最高気温 18.5℃
暖かでしたがめまぐるしく天気の変わる一日。
午前中は殺虫剤「カルホス」と殺菌剤「ベンレート」を各1000倍の混合液を散布。
昼からは消毒をしたので少しフラスコ出しの苗を植えようと思っていたらパラパラとお客さんが来られてできずじまい。


ファレノの蕾についている「コナカイガラムシ」
蕾や葉の重なった所や葉の付け根によくつく。カイガラムシの中では殻を作らずに少し動き廻る。
沢山増えると重なりあってカビが付いているように見えてお客さんからは良く「カビが生えたのですがどうしたらよいのですか?」と問い合わせがある。
すす病を誘発することがある、すす病はカイガラムシなどの老廃物に黒いカビが生えるものでこれは本物のカビ。


カトレアの新芽についたアブラムシ
蕾ばかり注意していたら去年あたりからカトレヤやデンドロビュームの新芽によく付くようになった。
チョット消毒をさぼったらカトレア・インターメディアの新芽にかなり発生していた。


(Cl.warsecewiczii x Ctsm.pileatum) 登録申請中 画像をクリックで花の拡大画像
花径 4.3 x 5cm、花茎下垂して長さ 14cm、6輪開花
バルブ、葉は落ちて高さ 10cm、7.5cm素焼き鉢、水苔植え
2002年3月交配、今回初花。
グリーンの綺麗な花、セパル、ペタルにワーセウイッチの特長の筋がわずかに出る。
はてな?この時に使ったワーセウィッチの親株は最近見ないな。

カタセタムの葉につくダニやカトレアの花につくキイロウマアザミの駆除に「コテツ」を一時使用したが確かにダニやキイロウマアザミは消えたが
アブラムシやカイガラムシには効力が少ないようだ。
友人に聞いたところ確かに「コテツ」今まで効きにくい細かいものにはかなり有効だが大きなものにはチョット効きにくいようだとの事。

 本格芋焼酎 日向 木 挽 こびき

 黒ラベル

 アルコール分 25%

 原材料 さつまいも ・ 米麹

 宮崎・高岡蔵で、宮崎県産の芋・黄金千貫を使用し、

 黒麹ブレンドで丹精込めて作り上げた

 芳香な香りとシャープな切れ味の本格芋焼酎

 醸造元
 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣字豆新開1800番5
 雲海酒造株式会社 綾工場

 いただきもので封を開けるまでは日本酒かと思っていました。
 お湯割りでいただいてますが妻が「くさい」と一言。
 飲んでる本人は気持ちよく飲んでいるのに。


 会長はきのう東急から帰ってきてから部屋にこもり切っりで入賞花のデーター整理   
 東急のほかにも、まとまって入ってきたみたいでてんてこまい
 データーの記載ミスが多いようで
 「審査委員の研修をもっとしっかりやらないとだめだ」とか少し怒ってました。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渋谷東急蘭展搬入 | トップ | 灌水 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事