ネタばれしているものから紹介しましょう。
先日、普賢岳に下見で登った時に見つけた白い花です。
山地に生えるスイカズラ科の落葉低木「ムシカリ」です。
別名を「オオカメノキ」と言います。
葉の虫食われがなまってこの名前がついたと謂われています。
花期は4~6月、花穂の中心部には小さな両性花が多数集まり、そのまわりを白い装飾花が取り巻いています。
本日、情報館はお休みですが、私のデスクトップPC(Win機)の内蔵電池交換のために出てきました。
ちなみに池の原と宝原のミヤマキリシマが見頃をむかえています。
当初の予想では5/10~だったのですが、数日早い満開です。
先日、普賢岳に下見で登った時に見つけた白い花です。
山地に生えるスイカズラ科の落葉低木「ムシカリ」です。
別名を「オオカメノキ」と言います。
葉の虫食われがなまってこの名前がついたと謂われています。
花期は4~6月、花穂の中心部には小さな両性花が多数集まり、そのまわりを白い装飾花が取り巻いています。
本日、情報館はお休みですが、私のデスクトップPC(Win機)の内蔵電池交換のために出てきました。
ちなみに池の原と宝原のミヤマキリシマが見頃をむかえています。
当初の予想では5/10~だったのですが、数日早い満開です。