島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

オオバヤシャブシ

2008-03-20 14:29:54 | 植物
カバノキ科ハンノキ属の落葉小高木「オオバヤシャブシ」です。
花期が2月から4月の雌雄同株の植物です。
「ヤシャブシ」と「オオバヤシャブシ」の違いは、雄花のつく位置です。
写真に写っている垂れ下がった緑色の房が雄花です。
この雄花が枝の先端につくと「ヤシャブシ」で、枝の先端よりも下がった位置につけば「オオバヤシャブシ」です。
潮風に強く、やせ地でもよく育つので砂防緑化樹として垂木台地に多く植樹されています。

さて、今日は本当ならば「たるきクイズラリー スタート!」というタイトルでイベントの紹介をする予定でした。
しかし、今日の垂木台地はものすごい強風(暴風と言っても良いくらい)で、安全のため実施できずにいます。
時折、身体が持っていかれそうな程強い風が吹いています。
こういうのを「春の嵐」というのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする