事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

参院選2010

2010-07-12 | 国際・政治

 どうも、よくわかんない選挙だった。

 あれほどに小沢一郎が執着した参院選だったのに、投票率は下がり、与党は惨敗した。新党(中身まで新しいかははなはだ疑問)は木っ端微塵。唯一気を吐いたみんなの党にしても、10議席に“とどまった”。

 菅首相が消費税について発言したことが不用意だと、特に小沢系議員から批判があると言う。しかしほんとうに今回の選挙は消費税が争点だったのか?

 前首相の失政(と簡単に総括されているようだ)と前幹事長への悪罵がみちていた一ヶ月半前からすれば、まだしもこんなもので済んだか、と考えている人間も多いはず。消費税発言が不用意だというなら、マスコミのスタンピード体質のおかげで普天間関連が吹っ飛んだという面も否定できない。

 選挙上手だったはずの小沢一郎の、複数区複数擁立が失敗だったと負け惜しみを言う人もいる。でも、小沢の発想は、二人を競わせることで比例票を掘りおこすことでもあった。だから比例区では自民党を圧倒したことは事実。

 一人区において、特に自民党に惨敗を喫したことは、つまりは地方に弱かったということだし、都市部においてはみんなの党に票を食われ、その結果が過半数割れなのだろう。中間選挙的色彩が強い参院選は、どうしたって与党に不利にはたらくのが常だから、だからこそ小沢はしゃにむにバラマキに走ったのだと今なら思える。

 変なタレント議員を大量に擁立し(岡部まりを選挙区に立候補させたことだけは評価する)、業界団体を自民党からひっぺがす小沢戦略が古くさいことは誰でもが感じているのだと思う。

でもさ、今回の選挙で勝利したのは、あの若林だの青木だのの世襲をかつぎ、オラがセンセイたちがバンザイを叫ぶ、実はもっとも古い体質の党だった。この党に、政治を動かす余力がないことは自明なので、国会はますます混乱し、大衆迎合主義がはびこるだろうと予想する。やれやれ……

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする