goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

三寶寺1 通常拝観


写真は、紅葉の本堂前

三寶寺(さんぽうじ)は、鳴滝にある日蓮宗の寺院です。

アクセス
神護寺に向かう国道162号線に福王子から入ります。
しばらく進むと三宝寺のバス停が見えます。
これを通過したすぐ先に“三宝寺”の案内があるので、ここへ右手します。
すると細い右手とやや大きい左手に分かれますが、ここは細い右です。
3ナンバーの車がギリギリぐらいの幅です。
この道の突き当りに三寶寺があります。
大きな駐車場が、表門の右手前にあります。

拝観
表門を入ると右手前に茶室の松宝庵、右手に本堂、左手奥に寺務所、左手には“車返しの桜”があります。
本堂は京都御苑の楽官及舎人舞姫休所を移築したものです。

そして本堂の右手にさらに参道の階段が続きます。
階段を登っていくと、まず左手に千体仏釈迦堂があります。

やがて参道は突き当り左へ曲ります。
この突き当りに鐘があり、“忍辱の鐘”と云われています。

さらに階段を登るとやがて左手に大黒堂が見えます。
最後にこの階段を登りきった上に妙見宮があります。




コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2014 1/8の拝... 2014 1/8の特... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。