goo

2016 9/10の拝観報告(天性寺 てらまる)


写真は、「アフリカとあそぼう」を開催中の本堂

土曜日です。
この土曜日と翌日曜日は子供たちのアウトドアクラブが宿泊でした。
14:30に京都駅に子供たちを送り、自由になった(笑)僕と妻は、地下鉄で京都市役所前へ。
15:00過ぎにやってきたのが、てらまる開催中の天性寺です。

子供というか赤ちゃんが楽しめるようなイベントという感じでしたので、僕と妻だけでも大丈夫かなと思いましたが全然大丈夫でした(笑)。
ちょうど本堂でアフリカとあそぼうという、アフリカの楽器を使った演奏が始まったところでした。

まずは書院へ。
書院はマルシェでお店が並んでいました。
もちろん書院の前庭も撮影(笑)。
それから本堂へ。
アフリカの木琴のような楽器、太鼓や瓢箪のギターの演奏などを聴きました。

イベントの間なら本堂の内陣ももっとしっかり見られそうでしたが、この日は後の予定があったので、最後まではいませんでした。」

この後は子供がいないので、河原町でゆっくりお買い物。
夕食は妻のリクエストのサムギョプサル。
韓国料理ですので、もちろんピリ辛。
僕も妻も辛いものは好きですが、小学生の子供連れではなかなか家族で楽しめません。
こういう時がチャンスなんです(笑)。

夕食後はさらにゆっくりお茶をして、久しぶりに静かな夜を過ごしました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2016年 浄土... 樫原1 龍淵寺 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。