goo

2012 11/10の拝観報告3(白龍園)


写真は、清風亭周辺の紅葉。

清風荘を自転車で後にしてすぐの出町柳駅に向かいました。
駐輪場に自転車を預け、清風荘の前に寄って購入した(先日の”あること”は、これです)、”白龍園観覧券+叡電1日乗車券”のセット(2000円)を使用して叡電に乗りました。

もちろん向かったのは二ノ瀬駅付近にある今秋初公開の”白龍園”です。

詳細は本編に既に掲載しましたが、もう1度。

2012年の公開は11/10~11/30まで(11/27と大雨の際は休園)。
10:00~15:30の公開。

大事なのは観覧券です。
現地では売っていないのが注意点です。
観覧券は叡電の出町柳駅のカウンターでのみ発売しており(9:00から13:00まで発売)、
観覧券だけなら1500円、叡電の1日乗車券セットで2000円です。
しかし駐車場がないので、普通は後者の購入になると思います。

しかも叡電の1日乗車券が1000円であることを考慮すると、白龍園に行くのが前提なら、このセットを購入すれば
”叡電の1日乗車券が500円で購入”できてお得とも考えられます(狛犬好き!さま、こちらの方がいいと思います)。

さらに1日100枚限定です。

参観の内容は、既に掲載済みの本編を参照してください。

白龍園1 観覧券購入 前庭
白龍園2 庭園

おすすめです。
先週でも紅葉はこれぐらいでしたので、今後はもっと良くなるでしょう。

今週や来週末などこれを購入して、叡電
鞍馬寺貴船神社→白龍園→岩倉実相院瑠璃光院蓮華寺曼殊院圓光寺詩仙堂金福寺
あたりにもみじ狩りに行くのもいでしょうね。

実は僕も今週末、このエリアの一部に参ります。
以前にも書きましたが、8月に仕込んだ”隠し玉”があるので(笑)。

また今回評判が良ければ、白龍園は来春も公開を検討するそうです。

アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方は、ココ


2012 報道ステーション 紅葉中継 大予想大会

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 16 ) | Trackback ( )
« 三千院門跡2 ... 勝林院(大原... »
 
コメント
 
 
 
紅葉狩 (2級のほう)
2012-11-14 23:07:57
Amadeus様が紅葉狩というと、本当にハンティングのイメージですね。ご提案のコースを週末回ろうと思うと、結構な人混みをかわしながら、スピーディにこなさないと無理でしょう。私の軟弱な脚力では難しそうです。ただ、回る場所はいずれも素晴らしい紅葉でしょうね。
 
 
 
2級のほうさま (amadeus)
2012-11-14 23:13:57
>ご提案のコースを週末回ろうと思うと、結構な人混みをかわしながら、スピーディにこなさないと無理でしょう

このコースすべては無理でしょうね。

出来るだけ多くをまわるなら、
「貴船・鞍馬以外すべて」
ぐらいでしょうか。
 
 
 
素敵ですね (くり)
2012-11-15 06:40:34
こんにちわ。
こちらは存じ上げませんでした。先日のレポートからも階段、段差はすごくあるお庭なのですよね??
あまりないようであれば母も大丈夫かなと思うので是非伺いたいのですが・・・

 
 
 
くりさま (amadeus)
2012-11-15 08:40:23
福寿亭まで行こうと思うと階段が大変ですが、メインの庭園までならそれほどでもないです。

しかしそもそも二ノ瀬駅から道までの下り階段が長い、つまり帰りは登り階段が長い方が問題かもしれませんね。
 
 
 
ありがとうございます (くり)
2012-11-15 09:44:45
行き帰り車と言うのも駐車場なしですよね??
最初の駅のコメントで階段のお話が引っかかっていました・・・

ちょっと悩んでみます。有難うございます。
 
 
 
ありがとうございます~ (狛犬好き!)
2012-11-15 09:45:46
amadeus様
おはようございます。

実はこちらのご紹介が始まってから叡電沿線のプランを変更しようと考えておりました。
毎年見られる場所より、滅多にないチャンスを活かすべきですよね。
お天気にも依存しますが、こちらを予定に組み込もうと思います。

8月に仕込んだ場所…
私は抽選で外れました(涙)
amadeus会の時、お話聞かせてくださいね!!!
 
 
 
くりさま (amadeus)
2012-11-15 11:46:45
白龍園にの入り口の向かい側に、これも白龍園のされている茶店があり、そこには車が数台停めれそうではありましたが、関係者の方用って感じでした。

基本は叡電でしょうね・・・。
 
 
 
狛犬好き!さま (amadeus)
2012-11-15 11:55:08
出町柳駅、9:00にこれを買って、すぐに白龍園に行っちゃダメですよ。

直で行くと、9:40頃に着くと思いますが、白龍園は10:00からです。

取りあえずたくさんまわりたいなら、貴船・鞍馬はカットでしょう。

9:00出町柳駅~岩倉駅→京都バスで(到着時、道を少し戻った公園前のバス停で復路のバス時間を見ておくといいでしょう)→実相院→京都バスで→岩倉駅~二ノ瀬駅→白龍園→二ノ瀬駅~宝ヶ池駅~八瀬比叡山口駅→瑠璃光院→八瀬比叡山口駅~三宅八幡→蓮華寺→三宅八幡駅~一乗寺駅→金福寺→詩仙堂→(野仏庵)→圓光寺→曼殊院と行けるところまで北上がいいでしょう。

実相院までのバスルートは、時間を経る毎に渋滞するでしょうから、行かれるならここが1番でしょう。

あとは叡電と徒歩なので、渋滞はないです。
 
 
 
感謝!感謝!です (狛犬好き!)
2012-11-15 13:16:47
amadeus様

本当に至れり尽くせりのアドバイスありがとうございます!!!

貴船・鞍馬を悩んでいましたが、決心しました。
次回にします。
二ノ瀬まで行くと結構沿線の景色は楽しめるようなので、沿線の景色観賞はそれで良しとします。

この週末、プランを練り直しますね。
本当にありがとうございました。
 
 
 
狛犬好き!さま (amadeus)
2012-11-15 16:21:14
叡電は市原駅と二ノ瀬駅の間に、”もみじのトンネル”があるので、降りる間際です。
 
 
 
私も・・・ (An.)
2012-11-15 18:26:22
今週の上洛叶えば、ぜひこちらにっと狙っておりましたが、
ティーンエイジャーの娘を一人残しておくのが忍びがたく
残念ながら、今回は諦めました。
来年の公開を、切に願うよりほかなさそうです。。。

それとも、せっかく立てて頂いた来週の嵯峨野を
来秋に見送ってでもこちらへ変更するべきか・・・

贅沢な悩みは尽きません。

余談ですが、明日の午後から主人は上洛し、金土日で
貴船や圓光院や、瑠璃光院&神護寺に行くと言ってました。
 
 
 
An.さまへ (WAN)
2012-11-15 19:30:54
たぶんまたあると思います。一回で終わるには、叡山電鉄も準備をしているっぽいので(チラシもしっかり作ってましたし)、もったいないかなと。
amadeusさんのお話だと春にも意欲があるっぽいので、まず春は大丈夫じゃないですかね。全部予想で申し訳ないですが。
それに入園者も多いでしょう、ここの読者様達が沢山入園されるだろうし(笑)。
 
 
 
あまりの凄さに・・・ (super-meteor)
2012-11-17 00:30:47
水曜日に小雨の中白龍園を訪れました。

雨のおかげで苔は映えてました。特に、石段にへばりついた苔は苔寺でもお目にかかれないです。足の踏み場に困りました(^'^)そして、メインの紅葉もほぼ全開のだったので、、あまりの凄さに言葉が出なかったです・・・w

久方ぶりの感覚です★  1500円の価値はありますね(*_*) 

帰りは当然、圓通寺により、比叡山の借景の下、紅葉を楽しみました。


あと、行く途中に、三宅八幡宮に寄ったのですが、こちらも、かなり紅葉が進んでました。
あと、一度投稿したかもしれませんが、三宅八幡宮のそばにある三明院(岩倉で唯一の多宝塔がある寺)の紅葉も全開でした(+_+) 境内は一面真っ赤です★

観光寺院ではないですが、仕事前に車で立ち寄ってみる価値はありますよ~



 
 
 
WAN様へ (An.)
2012-11-17 17:46:54
ありがとうございます。

深秋の初上洛なので、今秋限りかも?っと聴くと
レア度の高さに、行程変更した方がいいのかなぁ~っと迷ってしまいました。

初日は、ほぼ徹夜での観光となりますが、
京都の秋を満喫できるのが、とっても愉しみです。


 
 
 
やっと (ヒロ)
2012-11-28 19:15:37
こちらのブログで白龍園を知り、今日やっと訪れることができました。

残念ながらほぼ落葉していましたが、苔の緑と紅葉の絨毯のコントラスト、清風亭や鶯亭などの茅葺の上に積もる紅葉がとても綺麗でした。

叡電の1日乗車券で、瑠璃光院(TVの影響でしょうかものすごい人でした)、蓮花寺、金福寺、詩仙堂、圓光寺と回ることができました。

蓮花寺へ行く途中、ふざけた?ファミマまでの看板を見つけられなかったのが残念です。

これからも参考にさせていただきます。ありがとうございました。

さて、今日の報道ステーションは何処でしょうか?
 
 
 
ヒロさま (amadeus)
2012-11-28 20:37:15
白龍園は良かったようですね。

白龍園はWANさまに
松殿山荘は、ごんぎつねさまに、
西本願寺 黒書院の拝観は、平安さまに、
對龍山荘の参観は、しんさまに
教えて頂きました。

僕もいろいろ調べて掲載していますが、個人の力では限界があります。

もしこういうのが好きな人が集まって、情報交換できたらいいのに、と当初から思っていました。

ようやく当初思い描いていたものに、このブログはなりつつあります。

こちらこそ皆さんに感謝、感謝です。

これからもみんなで、楽しい(強烈な!?)ものにしていきましょう。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。