京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2024 3/31の拝観報告3(下桂御霊神社 桜祭り お茶会)

-
写真は、社務所の書院。
金戒光明寺を出て、丸太町通→堀川通→五条通と進み、
12:30頃にやって来たのが、下桂御霊神社です。
サラッと下桂御霊神社と書きましたが、「それどこ?」ってなりますよねw
桂離宮に行ったことがある方は1度は見ていると思います。
桂離宮の北側にある御霊神社です。
この日はこちらで桜祭りがあり、そのお祭りの催しでお茶席があるのを同行の桜さんがかなり早くから教えてくださっていました。
こちらの茶席のお世話をしておられる方と桜さんがお友達で、僕もあるお席でご一緒したことがある方でした。
境内に行くと社務所があり、その庭先の毛氈か社務所内のお茶席かのどちらかで戴けます。
お茶券は現地で500円。
我々はもちろん社務所内へ。
社務所内も基本は点出しでしたが、お茶席をしておられる桜さんのお友達が「時間ある?大丈夫?」と聞いて下さり、我々にはお点前してくださいました。
お菓子は中村軒の桜餅で、お点前までして頂いて500円は申し訳ないな~~って大笑いになりましたw
お茶席のあとは本殿にもお参りし、境内散策も。
13:10頃には次へと向かいました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 権十郎cafe(... | 大應寺 » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |