ひなたぱん

天然酵母ぱんと過ごす、のんびり日々の記録です

今日の お遊び・・・・。     です。

2015年07月10日 | 日記
2015年7月10日   金曜日


久々の 晴れの日。 気持ちの良い日。

部屋中の窓を全開にして、 犬も 窓辺で風を受けながら、 ころころ 和んでおります。



穏やかな しあわせな時間・・・・。


先日、 スイミングでご一緒させて頂いている方から、 ご自宅で作られた 「 小豆 」 を頂戴しました。

こんな風に、 一升瓶に入れて頂戴しました。  何だか、 恰好良い。 月桂冠。



子供の頃、 一升瓶の蓋をひっくり返す遊び、 よくしてたっけ・・・。

一番強かったのが、 なぜだか 月桂冠の蓋だった。 なぜか、 憧れる 月桂冠。 

これ、 余談ですが・・・。


その方は、 お歳は 少し 私より上ですが、 スポーツウーマン。 スイミングでお話するようになって、

いつも 自家栽培のお野菜等を頂いたり、 そんでもって、わたしは ぱんをお返しに差し上げたりの、 素敵な関係。

ありがたやぁー。


そこで、 本日のミッション。 「 粒あん 」 作り。

一升瓶の半分ほど、 500gの小豆で チャレンジです。

何年か前には、 あんぱん用の餡は 自分で炊いて居たのですが、 ここの所 サボり気味。

富澤さんで 出来合いの餡を使用してばかりでしたので、 iPad  片手に挑戦です。

   


小豆が新鮮なので、 一晩 水につける事も無く、 スタート。

40分ほど茹でて、 水を切って、 渋抜き。 

新しいお水で 30~40分程、 ゆっくり、 じっくり 茹でて、 冷たいお水を差しながら、 皮をしまらせ、

水を切ってから ザラメを加え、 煮込みます。

  


煮たって来ると、 撥ねが凄く、 危険度満載 なので、 重装備の跳ね上げ対策。


って、 頑張って、 出来上がり。 でしたが・・・・。

少し 煮詰め気味で、 硬めの餡になってしまいました。

火入れの止め時が 難しい・・・・・。   はぁー。


早速 あんぱんを作りたいけれど・・・・。   明日は、 イタリア料理教室なので、 作れても来週かなぁー。


「 自家製餡は、 味落ちが早いので、 早めに使用しましょう。 」 って、 恐ろしい文言が記載されてました。

こわぁー。  小心者のわたしは、 それを読んだだけで、 「 味落ちるぅー。 」 と、 心 凹んでます。


ぶどう酵母も またまた 出来上がって来た様子。  種継ぎに入らなぁー。  やし・・・。

こころ、 焦る。  なのに・・・・。

明日の土曜は、 イタリア料理だし、 日曜日は、 きっと パパと遊びに出かけるし・・・。



あんこさんも、 ぶどう酵母さんも、 来週まで、 待って下さぁーい。   です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りですが・・・・・。です。

2015年07月08日 | 酵母ぱん
2015年7月8日   水曜日


水曜日。 スイミングが 30分クラスの日。 + 30分は、 ウォータービクス。

泳法指導が 30分しかないので、 わたしは、 「 ぱんの日 」 って決めてる日。

先日から 足掻いている 「 ポーリッシュ種 」。 結局、 相変らずの出来に・・・・。

「 今回は、 良いかも。 」 って思っても、 冷蔵庫で24時間経過すると、 矢張り、 穴ポコ状態に。

   


何だかなぁー。 って、 仕方がないので、 この種を利用して、「 ルヴァン アプリコ 」焼きました。

捏ね上げ 23℃。 60分毎に 2度のパンチ。

    


その後、 冷蔵発酵で 15時間。  こんな感じに 上がりました。

  


アプリコットを挟みながらの成形。 からの、 バヌトンに。

  


2次発酵は、 20℃で 90分。       2次発酵前 →  発酵終了時

  


クープを入れて、 30分の焼成。

  



途中、 色付きが早いような気がしたので ホイルシートで上火を カットしてしまいました。

   


けれど、 カットしてみると もう少し 火が入って居た方が良い様な感じで・・・・。

「 上火、 カットしなければ良かったぁー。  がーん。 」 って、 心もち。

作ってみて、 後から 気付く事、 反省する事ばかり。 

因みに、 お教室で作った時は、 こんな感じ・・・。 気泡の出来方が、 全く異なります。



種の出来具合の差なのか、 成形が悪いのか、 お教室の 輻射式オーヴンのなせる技なのか・・・・。

難しいです。  けど、 面白い。


ルヴァン アプリコ の時に使用するバヌトン。

結構 平べったくて、 深さの無い物。 

  


cobocoboさんでお聞きしたら、「 もう、 なかなか売って無くて。 」 って仰ってた物。

やっと見つけて、 それは 一つ 近づけたはずなのに・・・。

なのに、   難しい。

次は 何を 工夫する?  次は、 何を 改善する?  ワクワク、 ドキドキ。

あー、 その前に、 今回のぱん。 消費しなくちゃ・・・・。


雨が、 すごく降って来ました。


今晩の夕食用に、 パンプキンスープ、 作りました。




「 グレーテルのかまど 」 で見た 「 くるりのジンジャーエール 」 の ジンジャーコンフィチュールも 作りました。



ジンジャーエール、 お味見もしました。



雨降りですが、 お家で、 とっても 楽しんでいます。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまのじゃく・・・・・。    です。

2015年07月06日 | 酵母ぱん
2015年7月6日   月曜日


相変らず のんびりスタートの月曜日。

仕込んであった ぶどう酵母のスコーンを焼いて・・・・。

   


ちょこっと面倒臭さも手伝って、 マンツのオーヴンじゃなくて、 小さな方のオーヴンで 簡単に焼成。

何せ 予熱時間が違います。 マンツは 予熱に 1時間はかかってしまう。

小さな石釜オーヴンは、 予熱は ほんの2、3分。

2段に バツン バツンに入れたら、 色付きの悪い事、 悪い事。

ま、 自宅用の お遊びスコーンだから、 良いけれどぉー・・・・。


ポイント貯めてのアイスクリームメーカー。

「 買っても良いよ。 」 って主人に言って貰うと、 何だか、 逆に、 熱から覚めた様に、

「 どうしようかなぁー。 」 って始末。



土曜日に、 籠橋さんの器を見に、 中之条の「 つむじ 」 さんへ。

「 近日中に、 また 新しい器が入るかもですぅー。 」 って声掛け頂いたので・・・。

行ってみると、 楽しげなコンサートやってました。

   


そんな 「 つむじ 」 さんには、 Locale・gelato(ロカーレ・ジェラート) があって、 

休日に ちょいと足を伸ばせば、 プロのジェラートが、 簡単に食べれるし・・・・。

「 どうせマシーン買って貰っても、 1度楽しんだら 満足しちゃいそうだしぃー。 ぶつぶつ。 」

「 ゴミみたいな物が 増えるのも嫌だしぃー。 ブツブツ。 」

って、 「 買ったら。 」 って言って貰った途端に、 心は 冷静に。

なので、 マシーン無しでジェラート作る方法で、 イタリア料理で教えて頂いたジェラート、 チャレンジしてみました。

材料に、 おかゆ を使用します。  

ミキサーで ドロドロ状態にして、 アルミタッパーで冷やします。

時々 撹拌して、 空気を混ぜ込みます。

   


何だか、 いとも簡単に 出来上がりました。  簡単。 簡単。 

って、 こうなってみると・・・・。

「 もう、 アイスクリームメーカー、 いらんもんね。 」 って、 感じです。

あまのじゃく。 「 買わなくて良かったぁー。 」 とさえ 思う始末。

良い年をして、 情けない話しです。  子供じゃあるまいし・・・・。


今日も 今日とて、 ポーリッシュ種の試行錯誤中です。

只今 発酵中。 捏ね上げ温度が 指定温度より低くなってしまったので、 どうなる事やら。

結果は 明日の お楽しみ  or  お苦しみ・・・・。   です。 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単純な こころ・・・・。    です。

2015年07月03日 | 酵母ぱん
2015年7月3日   金曜日


生協で届いた 「 The Forest of Healing Finland 」 聞きながら ブログの更新。

痛んだ 心に、 良いわぁー。   和むわぁー。 

何に 痛んだって・・・。   私の事ですから、 くだらん事ですがぁー。
 

「 ポーリッシュ種 」 何度やっても、 思う様には出来ません。 凹む。


久々に ぶどう酵母を起こしたので、  

これ又 久々に 「 ルヴァン アプリコ 焼こう。 」と、 ポーリッシュ種を起こすのですが、 納得が行きません。

  


こんな小さな 穴ぽこだらけの 種になってしまうのです。

cobocoboさんのお教室で見せて頂いたのとは 雲泥の差。 何年も前から 躓いて居るのですが、 改善されず。


お教室で 他の生徒さんにお聞きした時、 

「 作る量が少ないと、 お教室の様には出来ないと先生が仰ってましたよ。 」と、 教えて下さいました。

んー。 解っちゃいるけど 止められない。 何か 少しでも 改善策 無いかなぁー。

って、 ここ数日、 足掻いております。

改善策。 「 お教室の様に、 沢山 作れば良いみたいですよ。 」 って 付け加えて下さいましたが、

ほんの ぱん 1~2個作るのに、 種ばっか 沢山 作ってもねぇー・・・。


って、 足掻きながら ぶどう酵母で、 いつもの スコーン 仕込みました。

    


大好きな 「 ノワレザン 」 と 「 カンヌベルジュ 」、  焼きました。

  


  


  



本日、 主人は 飲み会。

「 送り迎えしてくれたら、 ポイント制にして、 溜まったら アイスクリームメーカー買ってあげるよぉー。 」 と、

唆され、 喜び勇んで お迎え、 待機中です。

今週は、 何だかんだで、 今日で 3度目の送り迎え係りさん。

この分だと・・・。 もうじき、 「 ジェラード 作りました 」 って、 ブログ更新出来るかなぁー。

わくわく、 ワクワク。  






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする