2020年7月15日 水曜日
コロナ感染が起き始めてからここ数ヶ月、 本当に色々な事が有って、 何もなく コルドンでのパンの学びでの四苦八苦が、
今では 「 夢の様な時 」 であった事を痛感しています。
対面式のパン販売に憧れて、 陳列棚を大工さんに作って頂き、 焼き上げたハードパンを ご注文を受けてから ガラス陳列棚から取り、
クラフト紙に包んで、 「 ハードパンの ハードである事の醍醐味を楽しんで頂ける。 」 って取り組んでいたのに、
コロナ対策で、ご利用くださるお客様が 少しでも不安を抱かれる事の無い様に 一つ一つ 個包装に変更したり、
← 一人で取り組むパン屋さんだから、 その手間も 結構大変だし、 袋代もかかるし、、、、
何よりも、 個包装されたハードパンは、 何だか 悲しそうな感じで、 あまり美味しそうにはうつらないし、 素敵でもないし。 ← 味で 勝負しろ。 って 叱られそうだけど。
先日、 本当に 久方ぶりに 軽井沢の 沢村やさんのパンを購入に出かけました。 コロナ騒動が勃発して、 自粛ばかりで、 本当に 本当に 久方ぶりの外出らしい外出でした。
並んでいる全てのパンが ハードパンなのに 輝いていて、 素晴らしく美味しそうで、 どれもこれも試してみたくなりました。
お家に帰ってから 味合わせて頂いて、 沢山の学びを得る事が出来ました。 「 美味しかった。 」 です。
国産小麦に拘ろうが、 イースト未使用に拘ろうが、 結局 要は、 美味しくなければならない事で、 美味しい事が最優先事項で。
「 私の作る物は どうなんだろうか、、、、 」 と、 相変わらずの迷走のこころ。
「 美味しい 」 は 簡単な様でとても難しいです。
「 美味しいのカタチ 」 は 同じではなくて、 人それぞれで、 パンを学ぶコルドンの仲間の間でさえ 「 美味しい 」 のカタチには 違いがありました。
イースト臭の苦手な私が、 美味しい と思えなかったパンも、 コルドンのお友達は 「 イーストの香りは、 美味しい香りだと思うけど。 」 って仰って 驚いたし。
コルドンで取り組んで、 「 このパン 苦手かも。 」 って感じるパンも多々あったし、 けれど そのパンを、 「 私の最も好きなパンだから 絶対 自分の物にしたい。 」 ってお友達は仰っていたし。
「 これ 美味しいと思わないけれど、、、 」 って呟くモノが 「 完売 宣言続出 」 だったり。
私の目指す物と、 私の美味しいカタチと、 私の方向性は、 世の中の流れとは一致してい無しかも、、、
って、 相変わらず 右往左往のぱん屋おばちゃんです。
コロナ騒動で、 ココロの軌道修正をする為の 毎年の イタリア旅は、 今年は 無理そうです。
広い世界を見ると、 小さな自分を再確認して、 「 自分の有りたい姿 」 をしっかり認識する事が出来ます。
ローマの 繁華街に佇む 小さな 八百屋さんの有り方。
フィレンチェの繁華街の中に佇む キッチングッズのお店の有り方。
小さくて、 地味で、 それでも 静かに、 確実に存在できている姿。
ってか、 やっぱり それって、 今の世の中では、 流行らないし、 伝わる宣伝能力で 勝負の世の中かも。
それじゃあ、 おばちゃんの私は、 土俵にも乗れないか。
コルドンの仲間のインスタは、 いつも ぱん練習の内容です。
辿り着く 答えを、 いつも求めて 足掻いています。
パンが売れて、 高らかに 「 完売です。 」 宣言が出来る様なぱん屋さんを目指すのか、
下手くそで、 「 志しの有る三流は 四流です。 」 を目指す自分であるのか、
こんな 雨降りの日には、 明日の パン販売の仕込みをしながらも、 迷いに迷います。
明日も へっぽこおばちゃんパン屋、 迷いながらも、 やっぱり 精一杯足掻きます。
宜しかったら、 ご利用 お待ちしております。
連日、 色々あって、 完全、 ココロも身体も ヘロヘロのおばちゃんの呟きでした、、、、 すみません。
コロナ感染が起き始めてからここ数ヶ月、 本当に色々な事が有って、 何もなく コルドンでのパンの学びでの四苦八苦が、
今では 「 夢の様な時 」 であった事を痛感しています。
対面式のパン販売に憧れて、 陳列棚を大工さんに作って頂き、 焼き上げたハードパンを ご注文を受けてから ガラス陳列棚から取り、
クラフト紙に包んで、 「 ハードパンの ハードである事の醍醐味を楽しんで頂ける。 」 って取り組んでいたのに、
コロナ対策で、ご利用くださるお客様が 少しでも不安を抱かれる事の無い様に 一つ一つ 個包装に変更したり、
← 一人で取り組むパン屋さんだから、 その手間も 結構大変だし、 袋代もかかるし、、、、
何よりも、 個包装されたハードパンは、 何だか 悲しそうな感じで、 あまり美味しそうにはうつらないし、 素敵でもないし。 ← 味で 勝負しろ。 って 叱られそうだけど。
先日、 本当に 久方ぶりに 軽井沢の 沢村やさんのパンを購入に出かけました。 コロナ騒動が勃発して、 自粛ばかりで、 本当に 本当に 久方ぶりの外出らしい外出でした。
並んでいる全てのパンが ハードパンなのに 輝いていて、 素晴らしく美味しそうで、 どれもこれも試してみたくなりました。
お家に帰ってから 味合わせて頂いて、 沢山の学びを得る事が出来ました。 「 美味しかった。 」 です。
国産小麦に拘ろうが、 イースト未使用に拘ろうが、 結局 要は、 美味しくなければならない事で、 美味しい事が最優先事項で。
「 私の作る物は どうなんだろうか、、、、 」 と、 相変わらずの迷走のこころ。
「 美味しい 」 は 簡単な様でとても難しいです。
「 美味しいのカタチ 」 は 同じではなくて、 人それぞれで、 パンを学ぶコルドンの仲間の間でさえ 「 美味しい 」 のカタチには 違いがありました。
イースト臭の苦手な私が、 美味しい と思えなかったパンも、 コルドンのお友達は 「 イーストの香りは、 美味しい香りだと思うけど。 」 って仰って 驚いたし。
コルドンで取り組んで、 「 このパン 苦手かも。 」 って感じるパンも多々あったし、 けれど そのパンを、 「 私の最も好きなパンだから 絶対 自分の物にしたい。 」 ってお友達は仰っていたし。
「 これ 美味しいと思わないけれど、、、 」 って呟くモノが 「 完売 宣言続出 」 だったり。
私の目指す物と、 私の美味しいカタチと、 私の方向性は、 世の中の流れとは一致してい無しかも、、、
って、 相変わらず 右往左往のぱん屋おばちゃんです。
コロナ騒動で、 ココロの軌道修正をする為の 毎年の イタリア旅は、 今年は 無理そうです。
広い世界を見ると、 小さな自分を再確認して、 「 自分の有りたい姿 」 をしっかり認識する事が出来ます。
ローマの 繁華街に佇む 小さな 八百屋さんの有り方。
フィレンチェの繁華街の中に佇む キッチングッズのお店の有り方。
小さくて、 地味で、 それでも 静かに、 確実に存在できている姿。
ってか、 やっぱり それって、 今の世の中では、 流行らないし、 伝わる宣伝能力で 勝負の世の中かも。
それじゃあ、 おばちゃんの私は、 土俵にも乗れないか。
コルドンの仲間のインスタは、 いつも ぱん練習の内容です。
辿り着く 答えを、 いつも求めて 足掻いています。
パンが売れて、 高らかに 「 完売です。 」 宣言が出来る様なぱん屋さんを目指すのか、
下手くそで、 「 志しの有る三流は 四流です。 」 を目指す自分であるのか、
こんな 雨降りの日には、 明日の パン販売の仕込みをしながらも、 迷いに迷います。
明日も へっぽこおばちゃんパン屋、 迷いながらも、 やっぱり 精一杯足掻きます。
宜しかったら、 ご利用 お待ちしております。
連日、 色々あって、 完全、 ココロも身体も ヘロヘロのおばちゃんの呟きでした、、、、 すみません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます