どーも、日々癒しを求めるプーカプカです。
↑
(注)飲食しながら読むと、むせて気管に入る恐れがあります
そういえば、製薬会社系の糖質制限弁当を有料で食べに行った時、営業マンが「なんといっても、茹で卵が最強ですよ!」と叫んでおったなぁ。
自分としては目玉焼きが最強なんですが、あ、でも愛を感じたい時は卵焼き(だし巻き)でお願い<誰に
茹で卵に、水抜きヨーグルトを混ぜるうまうま卵クリームも、ソワソワしてしまいます。
そんなことはどーでもよい。
低糖質パンの、ロングライフ(長期保存)商品です。
自分は今、経済的事情から海外旅行を自粛しておりますが、再開した後は、もう以前とは違って、食事の糖質摂取量をコントロールしておりますから、どういう風にすれば旅程に差障らないか、色々妄想しております。
こちらの商品だと、常温60日の賞味期限なので、殆どの旅行期間に対応できるなぁ、と。
できれば甘くないパンが欲しいとろこですが…
その辺は、インスタント味噌汁に高野豆腐を突っ込んだりして、しのぐかな。
同じ会社の商品ですが、随分昔に買って、美味しかったお菓子があります。
ダイエーがイオンに転換した時に、これを売っていたダイエー内ドラッグストアが、仕入れが代わってしまったのか、商品を置かなくなってしまいました。
100円シリーズだったと思います。
むっちゃ美味しかった記憶が。
真似して作ってみたこともあるけど、光熱費かかりすぎて(笑)
見かけたら、買いたい商品でございます。
パリポリチーズ豆腐 口コミサイトでも高評価ですね。
どこかで売ってないかなぁ。
食べてみたいなぁ。
「お菓子堂」でネット通販してますね。
10袋税抜き1000円!
問題は送料540円。うーん
気長にあちこち探してみます。
当与太ブログをお引き立ていただき大変恐縮です
<(__)>
例によって尋常ならぬ数のお客様
お見えくださってマス。
しかしながら、当ブログ推しで
プカ師匠の格に影が差さないか
非常に心配しております
「異様な笑いのハードル低下」あたりを。
いやあ、
卵を玉子表記にして王子と絡めるネタ
ちょっと考えなくもなかったんですけど
やればよかった・・←コラ( ̄▽ ̄:)
うちの職場のお薬売り場にあります
100円均一おやつで元気シリーズ
探してみます
( ̄▽ ̄)ノシ