goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中の血糖

どうやってケムニマコウか煩悩ちう。

痛みと共に生きるという事

2017年11月26日 | 1日三食写真シリーズ

えーと、痛くない人生って、どんなだっけ?と思うプーカプカです。

 

書いてませんけど、ずっと痛いんでござますよ

痛みの原因と思えるような疾患の可能性はナイと判ったあの日から、整形外科のリハビリは卒業しまして、ストレッチヨガでのリハビリに切り替えたんですが、確かにヨガは効く。

効くんだけども、痛い場所は移動して、もっと下がってきております。

だからやっぱり腱断裂とか、そゆのではナイんだろうと存じます。

 

ヨガの先生が、脇のリンパのところをグーッと押すと、全く痛くない状態、というのが現れるんですね。

だから、リンパの流れのせいちゃうか、云うてはりました(=、痛くても動かしてリハビリせい、いうハナシ)

乳がんの術後なんかも、そういう痛みらしいですが。

それにしても両腕同時、というのが解せない。

 

ま、あんまり考えても、「痛みを取り除く」という点にだけ取らわれて、ふりまわされて、痛みを取ることにのめり込んで、他の事が何にもできないで、自分に出来る事までおろそかにしてまいそうなんで…

ともかく、痛い事を受け入れ始めて以降、自分の目に映る世の中は、「痛いか痛くないか」に二分されております(笑)

 

土曜の朝ごはん

前日の残りのスープに、モヤシと豆腐を足して。

納豆の味付けは、キューピーノンオイルドレッシング和風ごま味(大さじ1でも糖質0.7g)です。

キャベツと焼き海苔。この海苔が、ほんま美味しい。調味料要らずです。

前夜の残りの豆乳プリン。半分です。

 

昼ごはん

インスタント味噌汁にシメジと焼き海苔を足しました。

そして、お好み焼ですが、すっかり具無しで作るのにハマっております。

具が無いので、もう一皿。ブロッコリーと、サバの塩焼。

 

おやつ

危ないおやつ、水抜きヨーグルト+インスタント珈琲+甘味料(エリスリトール)

 

晩ごはん

出ました、ぐだぐだ飯(笑)

なぜ買うのか。

そこに売られているからだ!<反省しろ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アホでバカが贈る素敵な店情報 | トップ | 手作り限界論 »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ろんり~うるふ)
2017-11-26 08:08:44
プーカプカさんおはようございます。
自分もヨガは少し興味があります。
代わりって訳でもないけど瞑想はしてますよ。
迷走じゃないですからネ。
あ!エベレスト5往復終わりましたか?
またレッスンだしますね!
次はNASAでも行ってもらうかも?
それか、自衛隊訓練も考えてます。
返信する
Unknown (みき)
2017-11-26 23:51:07
はじめまして
いつもブログ楽しみにしております。
納豆の味付けにノンオイルドレッシングは斬新ですね〜〜しょうゆという頭しがありませんでした。
今度試してみます( ^ω^ )
返信する
ヨガ ()
2017-11-27 10:44:37
ヨガって結局関節ストレッチと筋トレなんだなあ
と思うに至る公民館ヨガ5年目ですが。
ホントにインドの人って音楽も数学も医学もメンタルもカレーもすごい。
で、
すごいと言えば
その諸々結構大変な環境で決して
抑鬱傾向にはいかないプカさま強靭。

痛みが動くとなるとちょっと心配なのもありますけど
なんにしてもヨガ筋トレいいらしいです。
聖マリ〇ンナの座学聞いてると
もう、これからの人類救うくらい
いいらしいですヨ( ̄▽ ̄)ノシ

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。