虎尾の会

幕末の草莽の志士清河八郎の会の名を盗用しています。主人は猫の尾も踏めません。

大街道の友だち

2013-08-26 | 日記
松山ではNO1ホテルに泊まった。ここは安くておすすめです。朝食はバイキング。一人一泊5000円代です。

ホテルのそばに大街道がある。松山で一番にぎやかな商店通りです。昔はアーケードはなかった。



小学2年生の時に、この大街道で親が飲食店を始めた(といっても大街道の表通りではないが)。
名前は「あすなろ」。
環境のせいかどうか、タチの悪い子どもだった。学校から帰ると、ランドセルをほうりなげて、カウンターにすわり、サイダーをちびりちびり、つまみの豆をかじりながら、女給さんをネチネチといじめる(文句をいう)。酒飲みのまねをしたのかしら。働いていた女給さんは、「ご主人夫婦はいい人なのに、あの子がどうも苦手」といって、たしか辞めたような気がする。板前さんの背中を木刀でなぐったこともある。

映画館が多く、学校では子どもだけで映画を観ることは禁止されていたのだが、よく見た。とくに、わたしの店の近くの映画館は裏道から裏から入れる秘密の通路があり、そこからただで何度も見た。今でも、その映画館のあった場所は、シネマ館になっていた。

当時、大好きだった映画は、ラドン、赤胴鈴之助、少年探偵団、スーパージャイアンツ。

飲み屋で子どもが学習する環境にないと思ったのか、親は、近くに3畳くらいの部屋を借りて、勉強室にしてくれ、家庭教師をつけてくれた。愛媛大学の学生で、のち、NHKに入った立派な先生だったけど、まったく勉強しない。通信簿を見せると、うーん、今度は絶対にオール3にしてみせる、とつぶやいていた。のち、東京でお目にかかった。

学校は番町小学校。友達は、近所の大街道の店の子どもで、時計屋さんや洋服屋さんの子どもがいた。一番仲のよかったのは、帽子屋さんの山本くんと、母子家庭でうら通りで間借りしていた松本君。

今度、大街道を歩きながら、帽子屋さんをさがしてみた。帽子屋さんはあることはあったが、名前が山本ではないので、店に入らなかった。あの悪ガキの山本くんは、どうみても店を継ぐような子ではないと思っている。大街道も、昔はなかった店が増え、昔からの店は少なくなっていると思う。

山本君、松本君、あの「あすなろ」の悪ガキ、いつも腰にロープをつりさげていたオレなんだけど、もし、気がついたら、連絡してね(笑)。山本君については、三越の屋上で一緒に写真をとってもらっている男の子だ。

大街道には1年間しか住んでいなかったと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。