虎尾の会

幕末の草莽の志士清河八郎の会の名を盗用しています。主人は猫の尾も踏めません。

田中正造文集〈二)

2005-04-17 | 読書
石川啄木は、日本にはヴ・ナロード!と叫ぶものなし、と嘆いたけど、田中正造をどう見ていたのだろう?

田中正造は、ちょうどロシアでナロードニキ運動に飛びこんでいった若者と同世代です。
もちろん、正造は、ロシアの運動や思想に影響を受けたわけではないけど、正造こそ、人民の中に入って闘った人ですね。ロシア人も、田中正造の存在を知ったら、きっと尊敬するでしょうね。

田中正造は全集が19巻もあるとかで、研究者やよっぽどのファンでないかぎり、なかなか読むことはできませんね。その点、岩波文庫が、コンパクトに2冊の文庫にまとめたのは賢明。これなら、少しかじってみようか、という気になる。

やはり、文集の〈二)がいいですね。当時も、そして今も、正造の発想は一般の理解と賛成を得られてないけど(日露戦争よりも、谷中の鉱毒のが大事だ、という視点)、しかし、正造は、どうせ話してもわかってくれないと、あきらめ、沈黙するような人ではありません。

「人は正直で、強い正直でなければ用に立たぬ。弱い正直は役にたたぬ」とか、「人ばかりたよるこじきこんじょうになってはこまります。どこまでも自分でやるせいしんはなくなさないようにねがいます。よわい心ではいけぬ」と、いっています。

やっぱり、気が弱いのはあかんなあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。