
捨てようと思った銅製のだし巻きフライパンを再生するには錫が要る。錫の製品を溶かしたら良いだけなのに手に入らない。やむなく、新品のフライパンより高い金を払って純錫のインゴットを買った。
重さ約1kg、厚さ約10mmのこの金属の塊が金色をしていたらと夢想したとき、自分の想像力には思いのほか低い限界があることを知った。せいぜい、Tボーンステーキを食いに東京まで出かけるのが、目の前にある壮大な夢ってとこか。
卑近な例えはさておき、錫が鳴くことは知っていても実際に聞いたことはなかった。なので、このインゴットを手にとって最初にしたことは、膝の上に置いて曲げてみることだった。
やってみたら、本当に鳴く。最初はピキンと澄んだ音で鳴いたけど、2回目にやったら、動きの悪い膝関節の屈伸みたいなグジグジという音を立てた。
スズ鳴きに葉満足した。しかしだなぁ、1kgの錫なんかどうするよ? そりゃ銅製のフライパンも家庭使いなら一生もんだろうけど、錫の塊なんか今後使う機会なんて無いだろう。高級フライパンを買うことを思えば安いんだが、やっぱり早まったかぁ!

平成22年の祭では今は亡き爺っちゃんたちが活躍していたし、櫂伝馬の踊り子役を務める子どもたちがいたんだなぁ。ことしは年頃の子どものいる家族が転入してこられ、これ幸とばかり5年ぶりに櫂伝馬を復活させる。
踊り子は二人必要なんだけど、なんちゃってチルドレンに打診したら快く引き受けてくれたそうな。二人の踊り子の年の差たるや、実に60……楽しい祭になりそうじゃわい。
手の親指が数年前から不調なのは、陶芸をやっていたせいだろうか。因果関係は分からないけど、按摩のモミ爺は「手を使いすぎている」といい、肩が凝るのはそのせいだと断言する。そうかなぁ、ぼくなんかよりスーパーのレジを打っている女性の方が手はしんどいんじゃないかな。特に夏場は水物が多いから重労働だと思う。
手の他にも相談事があって主治医を受診したところ、「しこりがある?……う~ん、乳がんじゃ……」って先生、親指ですがな。
「あ、ごめんごめん、女子プロレスラーの……」とか、ぼくの手で遊ばないでほしいな。たしかに、元女子プロレスラーが乳がんを告白して話題になってはいるけど。
何年か前にも親指の件で受診したけど、今回も「動かせなくなったら手術も視野に入れて……まあ薬もあるけどね」と、「弾発指」であるとの診断は同じだった。 結局なんにも治療してくれないので、自分で湿布とテーピングをしている。まあ、男もなるという乳がんじゃなかっただけ……ていうか、こっちは深刻なんだよ!
手の他にも相談事があって主治医を受診したところ、「しこりがある?……う~ん、乳がんじゃ……」って先生、親指ですがな。
「あ、ごめんごめん、女子プロレスラーの……」とか、ぼくの手で遊ばないでほしいな。たしかに、元女子プロレスラーが乳がんを告白して話題になってはいるけど。
何年か前にも親指の件で受診したけど、今回も「動かせなくなったら手術も視野に入れて……まあ薬もあるけどね」と、「弾発指」であるとの診断は同じだった。 結局なんにも治療してくれないので、自分で湿布とテーピングをしている。まあ、男もなるという乳がんじゃなかっただけ……ていうか、こっちは深刻なんだよ!
チェーンソーや草刈り機にまで排出ガス規制が導入される時代にあって、フォルクスワーゲンの不正を誰も見抜けなかったのかね。車載型の排ガス測定装置だって市販されているだろうに。
ソフトウェアでディーゼルエンジンの排ガスの管理をするというのは新しいといえばそうかも知れない。しかし日本でも古い車はキャブレターの調整でガソリン量を減らし、排ガスをクリーンにして車検をパスさせたりするから、原始的な手口といえないこともない。
フォルクスワーゲンの子会社であるアウディはルマン24レースでディーゼル車を走らせて連続優勝してきたし、今年の優勝は同じく子会社のポルシェ。親会社が躓いているうちに、提携を解消したスズキみたいに子会社が離れていくんじゃなかろうか。
アウディの子会社であるイタリアのオートバイメーカー、ドゥカティはどうなるんだろ。せっかくMotoGpやスーパーバイクで頑張っているんだから、ドイツメーカーなんか見限ってスバル傘下でバイクを作ったらどうよ。スバルは業績好調なのでバイクを作るんじゃないかって噂もあるみたいだし。
ソフトウェアでディーゼルエンジンの排ガスの管理をするというのは新しいといえばそうかも知れない。しかし日本でも古い車はキャブレターの調整でガソリン量を減らし、排ガスをクリーンにして車検をパスさせたりするから、原始的な手口といえないこともない。
フォルクスワーゲンの子会社であるアウディはルマン24レースでディーゼル車を走らせて連続優勝してきたし、今年の優勝は同じく子会社のポルシェ。親会社が躓いているうちに、提携を解消したスズキみたいに子会社が離れていくんじゃなかろうか。
アウディの子会社であるイタリアのオートバイメーカー、ドゥカティはどうなるんだろ。せっかくMotoGpやスーパーバイクで頑張っているんだから、ドイツメーカーなんか見限ってスバル傘下でバイクを作ったらどうよ。スバルは業績好調なのでバイクを作るんじゃないかって噂もあるみたいだし。