北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

12月16日(月)のつぶやき

2013年12月17日 01時01分43秒 | 未分類・Twitterまとめ他

19日学生プレゼン大会やるのか@越山計画。プレゼンター申し込み中だって札幌圏美大生or卒業生ぜひ。こういうの盛り上がるといいな~自分も学生時代に同様のイベントに参加してキンチョーしながらプレゼンしたの思い出した、良い経験。koshiyamap.blogspot.jp/2013/12/1219-2…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

月曜を前に、どよーんとしてきた。気分が、ブームタウン・ラッツだ(古い…)。


12月19日(木)19時より「美術学生合同プレゼン大会」を開催します!集え美術を学ぶ学生!■会場:越山計画 (中央区北2条西3丁目1番地 越山ビル202)■日時:12月19日(木)19:00~21:00■入場無料■詳細  p.tl/oYNi

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

小樽文学館、jj`s cafeで個展って初では!?「スズエダフサ個展」1/16~3/2 あの手描きTシャツ(私もよく着てる)のすずえちゃんの、過去の蔵出し作品と最新作ししゅうマスコット展!もう本当に楽しみーー絶対おすすめですよみんな! p.twipple.jp/f5chQ

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

Quick Higashikawa Photo Festival report - Street Level Japan street-level.mcvmcv.net/2011/08/08/qui… @d_abbeさんから

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

浅井忠 (1907),Camille Saint-Saëns (1921),Somerset Maugham (1965),双葉山定次 (1968),小磯良平(1988),Silvana Mangano(1989),Lee Van Cleef (1989),田中角栄(1993).

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

警官と住民衝突で16人死亡 中国新疆ウイグル自治区 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201312/CN20…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

竹内敏信『花祭 奥三河の芸能と風土』j.mp/1hW0l14 ※地元の図書館でチェック。竹内敏信さんをいわゆる“ネイチャー写真家”として一段低く見ている方は見ておいた方がよいかもしれません。さらに2000年代以降同様の写真を撮っている作家と比較すると、、、

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

特定秘密保護法についての社論をまとめた記事。秘密保護法に反対したのは全国紙が朝日、毎日、日経の3紙、地方紙は北国を除く大半。 sp.mainichi.jp/shimen/news/20…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

ueno-mori.org/informations/a… VOCA展の各賞が決定。今年も北海道の関係者はいないようです。


越山計画: 12月19日(木)「美術学生合同 プレゼン大会 2013」を開催します! koshiyamap.blogspot.com/2013/12/1219-2…
★ほんとだ、コメンテイターについて何も書いてないや。
ちなみに、10年前の「腕に覚えあり」はこちら→ www5b.biglobe.ne.jp/~artnorth/sub0…

1 件 リツイートされました

原宿デサフェスギャラリー始まりました! まだ、名札付けが途中ですが… #クリコレ2013 pic.twitter.com/Iv0cbsOx4h

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

laufenライブ情報更新しました。
12/23 函館(クリスマスファンタジー)
1/4 札幌(クロスロード『蔵』)
1/13 東京 西荻窪waver
1/19 北見オニオンホール
2/5 知床(オーロラファンタジー)
laufen.jp/live.htm

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

釧路【あす受付開始】ワークショップ「自分だけのヒーロー&怪獣をつくろう!」=1月11日(土)10amと2pm、道立釧路芸術館 kushiro-artmu.jp 講師は上野秀実氏。参加費100円。小学生対象。12月17日から受け付け、定員(各回15人)になり次第締め切り


札幌【あすから。作家在廊】水垣千悦うつわ展=12月17日(火)~21日(土)11am~5pm、器と雑貨asa(中央区大通西8 北大通ビル11階 utsuwa-asa11f.jugem.jp )。初日作家在廊。吉祥文の染付など新年を祝う楽しい器


札幌【あすから】'13~'14展=12月17日(火)~29日(日)・1月2日(木)~5日(日)10:30am~6:30pm(最終日~5pm)、23日休、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。恒例の年越し小品展。日本画、油彩、水彩、版画、立体、彫刻など64人が出品

2 件 リツイートされました

札幌【あすまで】北の燐寸アート展 vol.5=12月12日~17日(火)11am~5pm、石の蔵ぎゃらりぃはやし(北区北8西1)。毎年苫小牧で開かれており、札幌は初開催


札幌【あすまで】3人の道産子プロスキーヤーと3人のカメラマンが織りなす雪世界=11月21日~12月17日(火)正午~0am(日祝日~9pm)、水曜休、カフェエスキス(中央区北1西23 cafe-esquisse.net )木下健二、田中慎一郎、DAIGO(だいご)の3氏


ポール・ド・マンとかレオ・シュトラウスが文庫になるって、あの頃はよかったなんて言えない文化的に恵まれた時代だよ。読め、読み尽くせ。 heibonsha.co.jp/catalogue/exec…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

「■増田寿志展 (2014年12月10~22日、札幌) 12月14日ギャラリー回り(2)」 ブログ「北海道美術ネット別館」更新しました。札幌駅北口のギャラリーエッセで開催中。リアルな動物画 goo.gl/l2HURr

1 件 リツイートされました

「■北の燐寸アート展 vol.5 (2013年12月12~17日、札幌)」 ブログ「北海道美術ネット別館」更新しました。石の蔵ぎゃらりぃはやしで、火曜まで開催中。なかなか楽しいです。 goo.gl/tFqmmA

1 件 リツイートされました

読売新聞の論壇回顧を読んでいるが、東アジア情勢の話ばかりで、原発や震災のことは全く触れていない。対中政策が大きな話題だというのは分かるけど、腑に落ちないなぁ。


東日本大震災の発生から1012日目。福島県川内村は、原発事故の避難区域で国が行っている除染が早ければ年内に終わる見通しとなったことから、来年春にも住民の意向を聞く懇談会を開いて、避難指示の解除に向けた検討を始めることになりました。
大震災を巡る様々な今日をツイートします。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。