美容と健康に悩む人たちと共に歩む

プラスティック手袋

みなさんこんにちは。

以前マスクの入手が困難だったのと同様に、現在「プラスティック手袋」の入荷が難しくなっています。

プラスティック手袋は、我々医療業界のみならず、飲食店等でも多く使われており、コロナ禍においてよりその需要が多くなったようです。

 

プラスティック手袋というと、ほとんどが海外輸入に頼っているのが現状で、全世界でのプラスティック手袋の需要と供給が、以前のマスクのようになったのでしょう。

この入荷困難を克服すべく、国内での生産に期待が高まっています。

 

では。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


大人のダイエット

みなさんこんにちは。

 

次回のタクシー広告の見出しに「医療で痩せる大人のダイエット」と掲げさせていただきました。こちらの意味についてお話したいと思います。

そもそもダイエットには、様々な方法があります。食べる量を減らして痩せる方法は、正しい食事療法であれば30歳位までは効果が出ます。しかし、40代になってくるとこの方法は通用しません。20代のうちは短期で痩せることができますが、40代になると生活習慣の見直しが必要です。つまり、ただ食事を減らすだけ、単一食を食べる、時々運動…では痩せないのです。なかなか効果が出づらい地道な方法より、断食や糖質制限など一時的に大きな体重減少が見込める方法に走りがちですが、止めてしまえば体重は元に戻ってしまいます。リバウンドを繰り返すと体の代謝が低下することも分かっています。

40代以上では、生活の中で一日一日、積み重ねるようなダイエットを継続していくしか方法はありません。それには生活習慣の改善が必要です。

無理なダイエットは体調を崩しかねません。そこで食事療法を含めた医療的に安全なダイエットのことを「大人のダイエット」と呼ばせていただきました。

 

では。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


耐雪梅花麗

みなさんこんにちは。

 

儒学を学んだ西郷隆盛の名言で『耐雪梅花麗』(ゆきにたえてばいかうるはし)という言葉があります。

冬の厳しい寒さに耐え忍ぶからこそ、梅の花は春になって一層美しく咲き、かぐわしい香りを発する。つまり人も、様々な経験や試練を積み重ね、乗り越えることで大きく成長を遂げるという意味が込められています。

この『耐雪梅花麗』を座右の銘としている元プロ野球選手がいます。広島東洋カープの黒田博樹氏です。黒田氏もこの名言に感銘を受け、何度もの困難にあっても自分の信念を突き通して克服してきました。

ダイエットも、この冬の厳しい寒さの中からスタートは、春に結果が出せる良いタイミングです。

人間は基礎代謝は意外にも冬に高くなります。やる気になれば、ダイエットに好都合なのです。

春にかぐわしく香り美しく咲く梅のように、あなたもひと花咲かせてみませんか?

 

では。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


セミナーを終えて

みなさん、こんにちは。


11月3日(木)日本橋三越本店にて、
「中高年からの健康な体をつくる食事法の基礎について」
というセミナーをさせていただきました。


セミナーの概要は、

1. 年齢を重ねると体が変化する
2. 内臓脂肪・皮下脂肪・肥満度をチェック
3. 太らない人は何が違う?
4. 食べないダイエットはNG!
5. 健康的な「食べ方」とは

などで、
年齢を重ねると痩せにくくなる理由や、
知っておきたい「真のダイエット法」、
流行のダイエットに潜むリスクなどを
話させていただきました。


また、ご参加された方々の質疑応答の時間などもあり、
熱心に講演を聞いてくださっていたということが分かり、
大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
ご参加いただいた方々には大変感謝しております。


次回は、来年3月に新宿伊勢丹にて予定しております。
セミナーのタイトルや内容は変更があるかもしれませんので、
詳細が決まり次第こちらにてご報告いたします。
ぜひ、ご参加のほど宜しくお願いいたします。


では。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


ダイエット本

みなさま、こんにちは。

私事ではございますが、この度、約10年間の経験とデータ解析を経て、平成28年5月30日付で本を出版することになりました。

本のタイトルは「ダイエットの真髄~医師が教えるリバウンド知らずのダイエット術~」です。


やや重々しいタイトルではありますが、
単純に「どうしたら痩せられるか」「痩せる方法」といった一般的なダイエット本とは異なり、
私が理想とするダイエット(リバウンドしにくいというダイエットの永遠のテーマ)の概念や、
実際に来院された患者様の治療の在り方ならびにダイエットの難しさなどを取り上げております。


東京(渋谷・銀座)にしかないクリニックで、遠方に住まれているという理由から中々ご来院できないダイエット中の方々に少なくともお力添え出来れば幸いと存じます。


では。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


熊本地震

みなさん、こんにちは。
お元気ですか?

実は、私は4月14日、熊本で起こった大地震を体感いたしました。


その日、私は学会にて福岡に滞在しておりました。
PM9:26頃、ホテルの一室にいた時に、携帯の緊急地震速報が鳴り、その後地震が発生しました。
すぐにテレビをつけ、熊本が震度7であるとの情報を得ましたが、
軽度の余震を何度も体感して、その日は熟睡出来ませんでした。

日本は地震国であることは分かっていましたが、まさか学会に来て、それも熊本で地震が発生するとは思ってもみませんでした。

ところで日本に安全な場所はあるのでしょうか?


その後、私は運よく帰京できましたが、熊本で被害を受けた方々の胸中をお察しいたします。
今も余震が続いていることで、ストレスにて狭心症発作を訴える方もいらっしゃるようです。
また避難所での生活・精神的ストレス・住居の損失・失職・収入の減少・生活習慣の乱れなどにより、体調を崩す方や心血管イベントの増加が危惧されます。


余震が落ち着き、一刻も早い復興を心からお祈りいたします。


では。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


新年を迎えるにあたって

みなさん、あけましておめでとうございます。
年末年始はどのようにお過ごしになりましたか?


とかくダイエットにとっては、この年末・年始は難しい点が多く、
痩せるという方はほぼいないとして、やはり1~2kgの体重upは仕方ないと思っています。

大切なことは、私もそうですが、体調を崩しやすい時期でもあるということです。
早く体調を取り戻し、リセットしたいものです。


「今年こそダイエット」と新年の目標を掲げる方も多いのではないでしょうか?

本年も、多くの患者様を迎える準備はできております。


今年も、こちらのブログ共々、渋谷DSクリニックをどうぞよろしくお願いいたします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


年末のご挨拶

今年も早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

本年同様来年も、皆様のご期待に添えるように
ブログを書いていこうと思っております。


ダイエット中の方は、年末年始と食べることが多い時期ではございますが、
体調管理に心がけていただきたいと思っております。


来年もご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


では、よいお年をお迎えください。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


男性“肥満度”全国ワーストは…?

みなさん、こんばんは。


秋らしく、突然の雨が増えてきましたね。
お出かけの際には、傘を忘れずにお持ちください。


突然ですが
現在、日本で一番の肥満県はどこだと思いますか?


正解は意外にも沖縄県です。


沖縄県は長い間、世界に冠たる長寿地域として知られ、
現在も長命老人が多く暮らしている様子からも、
健康的なイメージがあるのではないでしょうか。


しかし、2000年に厚生労働省が発表した都道府県別の平均寿命では、
沖縄県の男性の平均寿命は77.64歳と全国平均(77.71歳)を初めて下回り、
5年前の4位から26位まで急落しました。


原因は、肥満者の増加に伴い、生活習慣と関連の深い疾病による死亡率が
増加したことではないかと考えられております。


実際に、2004年以降は、
沖縄県の成人男性の2人に1人がBMI25の肥満ラインを超えており、
メタボリックシンドローム基準に該当する割合もおよそ4人に1人に達しました。


2005年には、定年前(65歳前)に死亡する割合は沖縄県男性が全国第1位となり、
糖尿病が死因となる割合も男女ともに全国第1位という残念な結果となっています。



そして今年、
2012年2月に発表された最新の国民健康・栄養調査でも沖縄が引き続き、
全国一の肥満県であることが明らかになったのです。


元々、長寿の要因として、
肉類の脂肪分をよく落としてから食べる伝統的な料理法、
塩分の摂取量が少ないことなどが挙げられてきました。


しかし、近年、伝統的な食文化が失われ、車による移動が主流になるなど
生活スタイルが大きく変化。


特に、沖縄県はアメリカ統治時代に全国に先駆けて
高脂肪・大量消費型の食文化が流入していたこともあり、
現在、幼少期からこのスタイルの食生活に影響を受けた壮年世代、還暦世代を中心に、
肥満病、メタボリックシンドローム、糖尿病、高血圧症が急増してきているのです。



何度か、このブログでも言及していますが
人の食習慣は幼少期に何を食べてきたかによっても
大きく左右されることが分かりますね。

過去参考ブログ▼
肥満は伝染する
父親が肥満だと子供も太りやすいという調査結果について



現在沖縄県では、メタボリックシンドロームの減少を目指し
医師を中心に“健康長寿社会復興プロジェクト”を進めています。


食生活の見直しの呼びかけ、正しいダイエット知識の普及に努めているようです。


一番は、県民みなさんが長寿県を取り戻そうとする、
意識の向上が大切なのではないでしょうか。


また、私もすべての地域で肥満により引き起こされる病気が減るよう、
ダイエットの啓発を行っていきたいと思います。





では。









ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


diet(ダイエット)の語源

みなさん、こんにちは。


今回は、今では常識的に使用されている
「diet(ダイエット)」という言葉の語源についてお話ししたいと思います。


「ダイエット」は英語の"diet"の音訳であり、
英語では「減量を目的とする食生活・食事療法」のほか、
「(日常的に口にする)飲食物」を意味します。


つまり、ダイエットとは本来、
「健康的な体型になるための食事療法または食事そのもの」を指す言葉なのです。

"肥満者が食事療法によって体重を落とすこと"のみを指すのでなく、
"痩せすぎの人が太って健康になること"もダイエットと言うそうです。

この語意からも、日々の食事が健康に及ぼす影響の大きさが分かります。


さらに英語のdietには同綴異義語があり、「国会」という意味もあります。

これは「日程」「日々の勤め」等の意味をもつラテン語の"dieta"に由来するそうです。



語源を辿ると元来の意味が読み取れて興味深いものですが、
dietは「日々の食事」「国会」という語源をもつ言葉ということから、
政治も体重調節のダイエットも、日々の努力の積み重ねが
大切であることがうかがえますね。



では。





ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!
コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


« 前ページ