美容と健康に悩む人たちと共に歩む

基礎代謝

みなさん、こんにちは。


東京は朝晩はだいぶ涼しくなってきたとはいえ、
日中はまだ汗ばむような天気の日もありますが、
北海道の旭岳では初冠雪を観測したそうです。

紅葉すらもまだまだこれからですが、
もう、すぐ近くまで冬がきているのですね。
2015年も残り3ヶ月です。


さて、みなさんはご自身の「基礎代謝量」をご存知ですか?

ダイエットを行うにあたって、自分のの基礎代謝量を知ることは大切です。


ご存知の方も多いと思いますが、基礎代謝とは、
生きていくために最低限必要な生命活動、たとえば、
内臓を動かしたり、体温を維持するなどに使われるエネルギーのことです。


人間の1日の総消費エネルギーのうち、
約70%が基礎代謝で残り30%が生活活動代謝で構成されています。


なぜ基礎代謝を上げると痩せると言われるのかというと、
基礎代謝は上記の通り、生きていくために最低限必要な生命活動、
つまり「じっとしていても消費されるエネルギー」なので、
基礎代謝量が上がれば同じカロリーの食事を摂っても、
太りにくくなるということなのです。

また、基礎代謝の中で最もエネルギー消費が多いのは「筋肉」で、
全体の約40%を筋肉で消費します。

基礎代謝には個人差がありますが、
その理由はこの「筋肉量の違い」によるものがほとんどです。

筋肉量が覆い方は基礎代謝も高く、
太りにくく、痩せやすい体ということが言えます。


では、自分の体の基礎代謝量はどのくらいなのか?ということですが、
算出するにはいくつかの方法があります。

①厚生労働省
日本人の食事摂取基準「基礎代謝基準値」を元に計算。

基礎代謝量=基礎代謝基準値×体重(kg)

②ハリス・ベネディクト方式(日本人版)

男性:66+13.7×体重(kg)+5.0×身長(cm)-6.8×年齢
女性:665.1+9.6×体重(kg)+1.7×身長(cm)-7.0×年齢

より正確な値を知りたい方にはおすすめです。

その他、国立健康・栄養研究所や国立スポーツセンターが
出している計算式でも産出できますが、
多くの場合が厚生労働省か、ハリス・ベネディクトの計算方式が用いられています。


ご自身の基礎代謝量がどのくらいあるのかを知って、
ダイエットに取り組むことで、より効率的なダイエットが可能になるのですね。


では。















ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


低脂肪ダイエット

みなさん、こんにちは。


シルバーウィークも終わり、今日から仕事という方も多いのではないでしょうか?
このシルバーウィークは全国的にお天気にも恵まれ、
夏時期に戻ったような地域も多かったと聞きます。

そんな中、早いもので北海道・大雪山系では
紅葉が見ごろを迎えているのだそうです。

関東などでは紅葉はもう少し先の話ですが、
今から楽しみです。


さて、8月の朝日新聞デジタル版に「ダイエット、減らすなら炭水化物より脂肪?」
という記事がありました。


「同じカロリーの食事なら、炭水化物より脂肪を減らした方が
ダイエット効果が高い」という研究結果を
米国立保健研究所の研究チームが発表したのだそうです。

研究の中で、2週間炭水化物か脂肪かいずれかを減らした場合、
体脂肪の減少量が、炭水化物では1日53g、
脂肪では1日89gと、約1.7倍の差があり、
日本でも流行している「低炭水化物ダイエット」に一石を投じるのではないか?
と書かれていました。

以前このブログでも書きましたが、
日本人の脂質の摂取量は、欧米人と比較して少ないため、
脂質を大幅に制限する必要はないと考えます。

低炭水化物ダイエットにおいても、
短期間のダイエットにおいて効果はあるものの、
長期的に考えると、炭水化物カットも脂質カットも
結果大きな変化はないように思います。

常々お伝えしている通り、バランスの良い食事と運動、
そしてそれを継続することがダイエットにとっては大切なのですが、
この研究チームも実際のダイエットでは、
「食事制限のしやすさや長続きできるかどうかが
重要な要素になる」と述べているそうで、
正しい知識を身につけ取り入れていくことが
キレイで健康的に痩せるための一番の最短ルートなのだと
この記事を読んで再確認しました。

では。




















ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


顔痩せ

みなさん、こんにちは。


明日からシルバーウィークに入る方が多いと思います。
今年は土日を含め5連休となっていますので、
旅行など遠出をされる方も多いのではないでしょうか?


さて、当院に来院される患者様の多くはダイエットが目的ですが、
体重を落とすことはもちろんのこと、
「部分痩せ」を希望されている患者様もとても多いです。

なかでも「顔」の部分痩せを希望される患者様は多く、
当院の患者様に限らず、このブログをご覧いただいている方や、
多くの方が顔痩せをしたい、小顔になりたいと
思っていらっしゃるのではないでしょうか?


当院では今年の春ゴロから、顔痩せ・小顔の新治療メニューとして
「BNLS」を導入し始めました。

BNLSとは、顔専用の脂肪溶解注射で、
フォスファチジルコリンを主成分とした従来の脂肪溶解注射に比べ、
注入後の痛みや腫れなどのダウンタイムがほとんどなく、
注入から72時間後には効果を実感できるという点が大きな特徴です。


顔の脂肪を除去したい箇所に注射を行いますが、
特に二重あご、法令線部分の頬のたるみ、エラ部分の張りに対して、
効果が期待できるようです。


他院でもこのBNLSを扱っていますが、
当院ではBNLSの注入から2~3日後に、
人気施術メニューである「高周波治療」を併用することで、
注入した脂肪溶解剤を皮下に十分にいきわたらせ、
温熱効果でさらに脂肪除去効率を高めるという相乗効果を見込んだ、
当院オリジナルのメニューをおすすめしています。


BNLS開始後、当院でも数多くの患者様に受けていただいており、
個人差はありますが、「顔痩せ」という点において、
効果の高い脂肪溶解注射であると感じております。


では。
















ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


健康経営

みなさん、こんにちは。


今日の東京は朝から秋晴れで、
気持ちの良い一日となっています。


さて、「特定健康診査・特定保健指導」(メタボ健診)が
2008年4月に始まってから、早7年が経ちます。


メタボや肥満は単に個人だけの問題ではなく、
企業にとっても企業の成長のためには、
社員の健康管理が重要だということで、
ユニークな健康管理法を取り入れている企業があります。

たとえば、体重1kgの減量につき、5000円の商品券を提供したり、
運動と禁煙に成功すると、給料がアップしたり・・・など、
会社の生産性向上のために、実際にこのような方法を取り入れている企業が
除々にではありますが増えてきているようです。


そもそも、メタボ健診の真の目的は、
厚生労働省の「医療費削減」というところにありますが、
企業側からしても健康経営(従業員の健康増進を重視し、
健康管理を経営課題としてとらえ、その実践を図ることで
従業員の健康の維持・増進と会社の生産性向上を目指す経営)という点から、
重要視していかなければならないということなのだと思います。


個人的には、モチベーションを報酬という形でコントロールする方法に
そこまでしなければ自分自身の健康管理ができないものかと
少し疑問を感じますが、社員の健康管理を行うことで、
会社の生産性の維持・向上にもつながるのであれば、
社員の健康管理は企業として必要不可欠なものになっているのでしょうね。


では。




















ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


みなさん、こんにちは。


9月に入り、日に日に秋めいてきました。
秋は「食欲の秋」ですが、秋の味覚には様々な食べ物があります。

中でも代表格のひとつと言って良い食べ物に「梨」があります。

みずみずしくて美味しい梨ですが、
みなさんは梨の栄養についてご存知でしょうか?

梨は8月がはしりで、一番の旬は9月です。


成分の90%が水分で、ショ糖、果糖、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、
食物繊維、消化酵素、カリウム、鉄分、アスパラギン酸を含んでいます。

梨の効能には次のような効能が期待できます。

①解熱・二日酔い
体内の水分調節を行ったり、解熱効果があるカリウムが多く含まれているため、
東洋医学では古くから梨の絞り汁を風邪や喉の痛み、
咳や痰を鎮めるのに用いられてきました。

また、カリウムは利尿作用もあるため、
二日酔いやむくみの解消にも効果が期待できます。

②便秘解消
糖アルコールの一種である「ソルビトール」は、
吸水作用によって便を柔らかくし、腸のぜん動活動を活発にしてくれます。

ソルビトール以外にも梨のシャキシャキやザラザラとした食感の元である
「石細胞」は食物繊維と同じように働きをしてくれるため、
こちらも便秘の解消に役立ちます。

③疲労回復
梨に含まれている「アスパラギン酸」には、疲労回復効果が期待できます。

アスパラギン酸はアミノ酸の一種であり、
筋肉や内臓の元となるたんぱく質の合成に必要な物質で、
エネルギー代謝の促進をしたり、スタミナ増強に有効な成分とされています。
梨に含まれているリンゴ酸やクエン酸と相乗して、
疲労回復や夏バテ解消に効果が期待できます。


梨は水分ばっかりで栄養価がないのではないか?と思われがちですが、
今が旬の梨を食べて、夏の疲れを解消し、
これからの季節の体づくりに役立ててみてはいかがでしょうか?


ちなみに、梨の栄養成分は、皮の部分に詰まっているそうです。
皮をむいて食べる方が多いと思いますが、
是非皮ごと食べてみてください。

では。




















ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア