美容と健康に悩む人たちと共に歩む

PMDD

みなさん、こんにちは。


先日、世界経済フォーラムで発表された、
各国の男女格差ランキングで、
世界142カ国のうち、日本は104位で、
主要7カ国のうちでは最下位だったのだそうです。

ジェンダーギャップについては、
日本は依然として進んでいないと言われ、
今後の日本の大きな課題のひとつとしてあげられます。

女性がより活躍しやすい環境を真剣に
整えていくべきであると思います。


さて、今回はその女性特有の病気についてのお話です。


PMSとも言われている月経前症候群。

生理の約1~2週間前から起こる、心と身体のトラブルの総称ですが、
女性の方はよくご存知かと思います。


PMSは月経がある女性のうち、約80%と言われていますが、
さらにそのうちの5%ほどが「PMDD(月経前不機嫌性障害)」という、
さらに重篤な症状の現れやすい病気を抱えていると言われています。


PMDDの主な症状としては、
下腹部痛・腰痛・吐き気などの身体的症状と、
イライラ・憂鬱・集中力の低下などの精神的症状と、
基本的にPMSと同じですが、PMDDはPMSと比べて、
特にイライラ・憂鬱感などの精神的症状が強いようです。


PMSもそうですが、このPMDDも、
心身が不安定になりがちなので、その結果、
ストレスが溜まり、過食を引き起こしてしまうと考えられます。


そういった過食を防ぐためにも、適切な食事療法が必要となります。


バランスの良い食生活をし、
血糖値を緩やかに上昇させるような、
玄米・おそばなども良いでしょう。

どうしても甘いものが食べたくなった場合は、
果物やヨーグルトなどの栄養が摂れるものや、
脂質の低い和菓子などを選ぶようにしましょう。

また、身体を温めるものも良いでしょう。


普段の食生活や生活習慣を見直し、改善するだけでも
PMSやPMDDの症状が緩和されると言われていますが、
ぜひ自分にあったものを見つけて、上手くつきあっていくことが
大切なのだと思います。


では。


























ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


ながら食い

みなさん、こんにちは。


“ながら○○”という、何かをしながら、
同時に別のことを行う言葉がありますが、
ながら運動など、一石二鳥で且つ、
時間も有効活用するというイメージがあると思います。

そんなながら○○ですが、過食を助長し、
肥満にもつながる要因として、“ながら食い”があります。


特にテレビを見ながらの食事は、
米国の調査では、夕食時にテレビをつけている頻度の高さが
小児や成人のBMI増加と関連するとの報告もあります。

その調査の中では、視聴するテレビ番組の内容が、
摂食量などに影響するかどうかも調べているのですが、
場面の切り替わりや音の変動の少ないインタビュー番組に比べ、
カット数や音源変動がアクション映画の方が
摂食量がより増えていたのだそうです。


つまり、食事への注意をそらす傾向の強いテレビ番組は
摂食量が増すようで、アクション映画のようなストーリーに含まれる、
不安、興奮、刺激などの要素が食事に悪影響を与えているのだと
調査の中では結論づけられていました。


テレビを見ながら食事をするのは行儀が悪いとよく言いますが、
行儀が悪いだけではなく、摂食量を増やすということにもなります。


ダイエットをしている方は特にですが、
やはり食事の際はテレビを消して静かな環境の中で
ゆっくりと味を楽しみながら食事をしてみてはいかがでしょうか?


では。


































ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


肥満と学力

みなさん、こんにちは。


東京は今朝から冷たい雨が降っています。
一雨一雨毎に秋が深まっていくのを感じています。

私の周囲では日々の気候の変化に体が追いついていかないのか
風邪など体調を崩している人が多いのですが、
みなさんは体調など崩されていないでしょうか。

体調管理には十分に気を使い、
これからやってくる秋冬を迎えたいものです。


さて最近ニュースを読んでいましたら、
高校生の健康診断の結果をもとに、
肥満と学力の関係について調べたデータがありました。


そのデータの結果としては、
「過体重と偏差値には逆相関がある」
ということでした。

つまり「学力が高いほど、肥満の度合いは低い」
ということです。


さらにこのデータでは、男子校、女子校、共学と、
それぞれの数値分布をもとにした
特色・背景についても記述があるのですが、
非常に興味深いものでした。

中でも特に興味深かったのが、
過体重率では男女別学校よりも、共学校に、
より強い逆相関が見られたことに対して、
身近に接している異性に対する意識が、
個人のモチベーションとして影響しているのかもしれない
という見解です。

この見解に対して、はっきりとした裏づけはないので
確かなことは言えませんが、
確かに中・高の思春期は異性の存在が一番気になる時期ですので、
その理由は納得ができます。


ある人が「体重管理もできない人間は、
学問においても真面目に取り組めない可能性がある。
従って、学力が高い人間は痩せている傾向にある」
(言いすぎですが…)
と結論付けていましたが、果たしてどうなのでしょうか。


「医学的に、脳は人間の全臓器の中で、
最もエネルギーを消費する器官であり、
その重量は体の2%程度であるが、エネルギー消費量は
体の20%も占めており、さらに若い年代のときに脳を多く使うと、
体型にも強く関係していく可能性がある」
という見解があるのですが、私はこの見解に対して
いちばん納得をしています。


いずれにしても若い世代のうちに、
「よく食べ、よく学び、よく遊ぶ」ことが
その後の人格形成にも、体型にもつながっていくのではないでしょうか。


では。































ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


みなさん、こんにちは。


日に日に秋らしい気候になってきました。
この季節は食欲の秋というように、
美味しい食べ物がたくさん出回ります。

その中でも、秋の味覚の代表格と言える「栗」ですが、
実は栄養価が非常に高い食材です。


栗は種子なのでナッツ系に分類されますが、
他のナッツ類は脂質が多いのですが、
栗は脂質が少なく、でんぷん質の多い食材です。


主な栄養素としては、
疲労回復効果のあるビタミンB1、
体内の水分調節を行うカリウム、
貧血予防の葉酸、便秘改善の食物繊維、
美肌に欠かせないビタミンC、
そして、渋皮にはタンニンが含まれており、
アンチエイジング効果も期待できます。


栗だけでダイエットや美肌を実現することは出来ませんが、
日々の食事の中に、栗だけに限らず、
旬の食材をうまく取り入れていってみてはいかがでしょうか?


では。




























ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


AIM

みなさん、こんにちは。


みなさんは先日の皆既月食はご覧になりましたか?
私は時折空を眺めておりましたが、
まさに赤い満月を目視で確認することができ、
何とも言いがたい不思議な気持ちに包まれておりました。

その皆既月食に続き、1週間後の21日夜は
オリオン座流星群の観測のピークを迎えるのだそうです。

天気予報によると、関東地方はきれいに観測できるという予報ですので、
みなさんも空を見上げてみてはいかがでしょうか?


さて、当院にメタボリックシンドローム改善のために
来院される患者様の中に、血液検査において、
“脂肪肝”が認められる方が多くいらっしゃいます。


最近、東京大学の研究チームが、
メタボリックシンドロームのブレーキとして働く、
「AIM」という、血液中に存在するタンパク質に、
肝臓に生じたガン細胞を除去する働きがあると発表しました。


肝細胞がガン化すると、通常肝細胞に取り込まれるはずのAIMは
取り込まれずに細胞表面に留まり、
その留まったAIMを目印として、免疫システムが
ガン化した肝細胞を攻撃するようになることがわかったのだそうです。

結果、ガン化した肝細胞のみが選択的に取り除かれて、
肝細胞ガンの発症が抑えられるということです。


今後さらに研究が進んで、メタボリックシンドロームや
肝細胞ガンの治療にこのAIMが導入され、
新しい治療法の開発につながることを大いに期待をしていますが、
実現するにはおそらくまだまだ先の話です。

ダイエットで体重減少が認められれば、
脂肪肝は改善されます。

脂肪肝と肝細胞ガンの予防のためには、
将来の新しい治療法開発の可能性を期待しながら、
ダイエットを行うことが今は一番であると思います。


では。





















ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


残業時間と体重増加

みなさん、こんにちは。


この週末は三連休ですが、
どうやら台風が近づいてきているようです。

先日の台風よりもさらに大型の台風のようですので、
十分に警戒したいものです。


さて、このブログをご覧いただいている方は
おそらく働く女性が多いかと思いのではないでしょうか?


ある調査会社が行った、
全国の20歳~39歳の300人の女性有職者を対象に行った、
“残業時間”と“体重の変化”に関する調査結果が興味深いものでした。


1年前の体重と比較して、全体平均は1.08kg増加だそうですが、
中でも月に30~40時間の残業をしている「プチ残業女子」は、
平均1.15kg増加と、わずかながらではありますが、
全体平均よりも上という結果だったのだそうです。


体重増加の原因は、終業後に飲む“お酒”に原因があるようで、
プチ残業女子は終業後、就寝までの自由時間で、
仕事のストレスを発散し、楽しむために、
お酒を飲み、食べるということがちょうど良い時間帯のようです。

これは女性だけではなく、男性にも当てはまることではないでしょうか?


また、プチ残業女子に限らず、
残業時間が遅くなればなるほど、夕食をとる時間が遅くなり、
これが体重増加につながる危険性があります。


仕事ですので残業をせざるを得ない状況は仕方がないのかもしれませんが、
お酒を飲んだり、おいしい食べ物を食べたりと、
上手にストレスを発散しながら、
無理なく健康的にダイエットにのぞんで頂きたいと思っています。


では。






























ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ


コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア