goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 絵手紙と写真を楽しんでいます。

発見

2015-11-23 16:33:44 | イラスト

               今朝何気なクウシンサイ(空心菜)を見ると、何か白いものが葉の間にあるので

               近寄って見ると花が咲いていた。

               白い小さな朝顔に似た花、え~、クウシンサイって何科?調べてみました。

               そしてすごい野菜でした

        ●暑い夏を乗り切る強い味方  カリウム、ビタミンB1、B2 ・・・・・沢山含まれていてエネルギーの代謝を

        高める。

       ●骨を丈夫にする・・・・・カルシュウム

       ●赤血球を増やし貧血予防に

       ●便秘予防に

         最近では、スーパーなどでクウシンサイのスプラウトも並んでいるとか

         庭に一本だけ植えて新芽を摘んで食べていました。

         随分収穫出来ました。枯れていないので今もそのままあります。

 

写真ではこんな感じです


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらママ)
2015-11-26 19:56:15
こんばんは、
空芯采小さな朝顔のような花が咲くのですね、
ベトナムで油いためだけの空芯采毎日のように出ました
美味しかったです、

私の住んでいるところは田舎ですからスーパーでは
手に入らないけど名古屋の方はスーパーで売っていると
言われました。

ご自宅に植えてあるのですね、栄養価の高いお野菜なのですね。
毎日でも食べたい野菜ですね。
返信する
そらママさんへ (atuko)
2015-11-27 21:49:46
クウシンサイの花を見たのは初めてでした
栽培したのも初めてです、A-コープで良く買い物を
するのですが、たまたま農家の人が苗を出していたので
珍しいと思い買って植えました。

3本植えたのですが、なぜか1本だけになってしまいました。それでも沢山収穫できました。
茹でるとぬめりがでます。くせが無くて美味しいですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。