今朝何気なクウシンサイ(空心菜)を見ると、何か白いものが葉の間にあるので
近寄って見ると花が咲いていた。
白い小さな朝顔に似た花、え~、クウシンサイって何科?調べてみました。
そしてすごい野菜でした
●暑い夏を乗り切る強い味方 カリウム、ビタミンB1、B2 ・・・・・沢山含まれていてエネルギーの代謝を
高める。
●骨を丈夫にする・・・・・カルシュウム
●赤血球を増やし貧血予防に
●便秘予防に
最近では、スーパーなどでクウシンサイのスプラウトも並んでいるとか
庭に一本だけ植えて新芽を摘んで食べていました。
随分収穫出来ました。枯れていないので今もそのままあります。
写真ではこんな感じです
空芯采小さな朝顔のような花が咲くのですね、
ベトナムで油いためだけの空芯采毎日のように出ました
美味しかったです、
私の住んでいるところは田舎ですからスーパーでは
手に入らないけど名古屋の方はスーパーで売っていると
言われました。
ご自宅に植えてあるのですね、栄養価の高いお野菜なのですね。
毎日でも食べたい野菜ですね。
栽培したのも初めてです、A-コープで良く買い物を
するのですが、たまたま農家の人が苗を出していたので
珍しいと思い買って植えました。
3本植えたのですが、なぜか1本だけになってしまいました。それでも沢山収穫できました。
茹でるとぬめりがでます。くせが無くて美味しいですよ。