趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

夫の短歌

2024-02-26 14:16:32 | イラスト

庭に香りのある黄水仙が咲いたので、水仙の絵に夫の短歌を書きました。

眼科の女医先生には糖尿病の網膜症で20年以上夫はお世話になりました。

新しいお墓が出来ましたので、夫のお骨を納めて、開眼供養をしました。

幸いに雨が降らないうちに供養が終わり、安心しました。

納骨して一層淋しくなりましたが、これでゆっくり休んでもらえるかなと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の短歌

2024-02-19 16:32:46 | イラスト

                  スートピーに夫の短歌を書いてみました。

                   葉ボタンに夫の短歌を書いてみました。

今日は気温が温かいと言う予報でしたが、朝から雨がちらつき

風が強く、埃っぽくて肌寒い一日です。

車のフロントガラスは毎日、花粉が花粉が付いています。

花粉症にはなっていませんが、外へ洗濯物を干すのをためらわれます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の短歌

2024-02-11 14:58:33 | つぶやき

蓮の実を描きました。

前に蓮池を見に行ったときに写した写真がありましたので

描いてみました。

この絵も写真からです。

以前に近くの公園を散歩中に写した写真です。

参加しているがん患者と家族の会の書類を入れておく戸棚を

整理していたら、色々の写真が出てきました。

古いパンフレットや総会の書類など、沢山捨てたらスッキリしました。

まだまだ整理は続きます。

紙類は重いので町指定の45ℓのごみ袋一杯にすると持ち上げるだけでも大変です。

ごみステーションまで運ぶときはカートで運びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の短歌

2024-02-04 14:33:21 | つぶやき

良く頭が痛いと痛み止めを飲んでいた。

夫の引き出しの中は、痛み止めの市販薬がいろいろ入っていた。

飲み過ぎはかえって頭痛を悪くすると言われるので心配していました。

それで掛かりつけの先生から薬を頂いていました。

検査をしても、痛みの原因が分からないのに、毎日何回も

頭痛を訴えて随分私は悩みました。

 

こんな短歌を読むと、気持ちが和みます。

特に何処へ行くという事も無く、新聞を読んだり、いろいろ片づけをしたりして

一日が終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の短歌

2024-02-02 16:38:47 | つぶやき

枝付きのトマトが売っていたので描いてみました。

最初に描いたトマトが小さく、貧弱になってしまいました。

アンバランスの絵ですが良しとしました。

 

チョットコイ、チョットコイ、と鳴き声が聞こえる鳥は

コジュケイです。姿は見えないのですが、声は良く聞こえます。

良く聞くのは春先だったかな

姿を見たことはありません。

今日は時々日が射す程度で、とても寒い日になりました。

昨日リンゴのトリセツで、リンゴの調味料がとても美味しいという事で

早速作ってみました。

まだ試食していませんが、今夜でも焼いた豚肉にのせて食べてみます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする