趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

スイトピー

2019-01-31 09:24:35 | イラスト

スーパーへ行ったら、スイトピーが売っていました。

フワフワしたこの花を見ると、心もフワフワして春の使者の訪れ、と思うほど

嬉しくなります。

描いてみるとどこからどう描いたら良いのか、迷います

前を見たり、横を見たり、後ろを見たり、

何となくスイトピーらしくなったかな。

今年もセイロンベンケイソウが沢山の花をつけました。

寒い空気を温めてくれます。

22日に風邪の症状が出て一週間、ようやく体がすっきりして、治ったなと

実感しました。咳と鼻水、体のだるさ、マスクを一日に何回も変えながら

食事作りが面倒で、お惣菜を買って食べていました。

夜になると37・5℃の微熱が出て、インフルエンザではないとの診断でした。

こんなに本格的に風邪をひいたのは初めてです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうばい

2019-01-13 10:05:29 | イラスト

去年知人から蝋梅の枝を頂きました。花瓶に入れて玄関に飾っています。

1月になってから花が次々咲いて、蝋梅独独の香りがあります。

昨日物産センターへ行ったら、さやいんげんが売っていました。

手ごろな値段だったので、買いました。

まだ走りの野菜ですが、描いてみました。

茨城はもう何日も雨が降らず、カラカラです。筑波下しの風が冷たい日が続きます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年もどうぞ宜しくお願い致します

2019-01-04 21:34:09 | イラスト

あっと云う間に3が日が過ぎました。

子供たちが31日に来て一泊して1日に帰る組と3日に来て日帰りする組と、来てくれて賑やかなお正月が過ごせました。

一番下の男の子で大学生の孫は、車の免許を取ったとかで

埼玉から茨城まで長道中を運転して来たということで、「すごい」とびっくりしました。

帰りもしっかり運転して帰ったようです。さすが男の子で度胸があります。

孫たちのこれからが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする