趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

快晴の一日

2015-01-31 19:43:39 | 俳句

絵手紙教室のお友達に絵手紙を描いたので、散歩がてら

ポストまで行きました。北風が強くて全身で風を押しながら

歩きました。

雲がない広い空を見ていたら、「イスラム国」に拘束されている二人の

事が気になりました。

俳句

ヨルダンへ続く春天戸吐息かな

なんてふっと俳句が出てきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の色

2015-01-30 20:51:52 | イラスト

お店に行くともうチューリップが沢山売っています。

明るい色があったので描いてみました。

今日は天気予報通り雪になり寒い日になり一日家の中でした

ニュースを見ていると東京は大分降って積っていましたが

我が家の方はうっすらとなっただけで、日中は雪が降っても

庭や道路は積りませんでした。

そろそろ税金の確定申告の準備をしなくてはならないので

今日は医療費の集計をして申告ように一覧表を作りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花が開花

2015-01-25 17:05:00 | 写真

お天気が良かったので、ドライブに行く

新聞に那珂市一乗院に椿の侘びすけが咲いていると出ていたので

お寺に行ったら、定例の骨とう市をやっていて、駐車場は満車でした

仕方なくUターンして茨城県植物園に行く

こちらも花壇にパンジーが元気無く咲いているだけで、淋しいかぎり

早咲きの梅がわずかに咲いていたのと、福寿草が咲いていたのが

良かった。

花の写真展を見て帰ってくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益々艶やか

2015-01-19 22:06:10 | イラスト

ポインセチアはクリスマスのイメージですが

毎日見ていると、赤い色が益々さえて綺麗になります

どうしても描きたくなって、描きましたが

イメージの赤い色を出すのが難しく、不満ですが

良いことにします。

明日20日は大寒でますます寒くなりますが

来月はいよいよ立春ですね

寒さももう少しの辛抱と自分の心の中で言っています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵の明星

2015-01-13 19:56:43 | 写真

ラジオだったかなあ~、5時頃西の空のに宵の明星が出てその近くに、水星が見える

とか言っていたような気がして金星を見つけてみた

でも側になんの星も見えない。PM5:38撮影

夕焼けがとてもきれいだった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤスギ葉書

2015-01-12 17:39:44 | 写真

ヒマラヤスギの写真で葉書を作ってみた。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け

2015-01-10 10:32:29 | 写真

AM6時30分撮影

時間が経つとすぐに空が白んできてしまいます。

俳句

春あけぼの一瞬の紅町へ活

朝部屋が寒いけれど、えい!と気合を入れて起きる

着替えをしたら、炊飯器のスイッチを入れて、体操を始める

腹式呼吸を20回、腕、足のストレッチ、腹筋10回

お腹をドローインして背筋を延ばす、腕の簡単な筋トレ

ラジオ体操、骨盤低筋を鍛える運動、横になって

脚に1Kgのおもりを付けて太ももや背筋の筋トレ

スクワット30回これで朝の体操が終わり

だいたい7時になるので朝の仕事に移る

70歳を過ぎるとこうして努力しないと健康が維持できない

若い時より健康を保つのは大変である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初俳句

2015-01-08 20:04:41 | 俳句

初俳句二時間待ちの診察日   atuko

  最近俳句を作るのに、発想が湧かなくてスランプぎみだった

  ゆっくり加入っしている俳句雑誌を読みたいと思い

  病院へ持って行く、投稿句やその批評を読んでると

  発想が浮かんできて、何句かできた。

患者呼ぶ声こだまして小春凪    atuko

花束の静かな主役チューリップ    atuko

シダーローズ特大一つ初散歩     atuko

季語先取りで春の季語を入れました

写真はチェッカーベリーです

    

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年4日

2015-01-04 19:14:13 | つぶやき

旧暦の11月14日の月です。竹の間にあって、被写体に良いかと写してみました。

寒い寒いお正月、あっという間に4日になりました

息子夫婦と娘一家が来て一気に9人家族になり、活気が湧いて

ご馳走を一杯食べて、良い正月になりました。

夫の弟が昨年亡くなって喪中ですので、新年のご挨拶は失礼いたします。

今年も体調を調節しながら、絵手紙を楽しみたいと思います

どうぞ宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする