趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

平成終わり

2019-04-30 15:55:17 | イラスト

生憎の雨降りですが、今日で平成の終わりですね。

昭和から平成に変わった時のあの重苦しい、時代とはうって変わって

テレビでは賑やかに平成史を放送しています。

色々な文化が大きく進歩し、その反面大きな自然災害が沢山あった

厳しい時代でもありました。私自身では家を新築して平成2年に引っ越したり

父の死、父の兄弟4人の死、そして私の大病夫の目の特殊な手術、東日本大震災で

家が大きく破損して修理やかたずけに追われた事、振り返ればいろいろありました。

明日からいよいよ令和の時代、どんなことがあるでしょうか。

 

花は紫花菜です。塀の外に少し咲いていたので、描いてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポの世界

2019-04-22 21:26:51 | イラスト

ぽかぽか陽気で、今日などは冷房を掛けたいくらいでした。

庭も野原もタンポポの花盛りで、濃い黄色がまぶしいくらいです。

いつの間にか人参にも芽が出ていました。

命が活発になっているのを感じます。

それは良いのですがカラスのエンドウが庭にはびこって、どんどん伸び

それを取るだけでも何日もかかり、ごみの袋がいくつもでき

ごみのステーションに持って行くだけでも大変。

しばらくは草との闘いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花まつり

2019-04-08 21:38:38 | 写真

 

4月8日は釈迦の日で花まつり。お寺にお参りしてお釈迦様に甘茶を掛けました。

日頃は倉に納められている国宝の薬師如来、日光菩薩、月光菩薩三尊像が御開帳になり

そちらもお参りが出来ました。

 

カキドウシという野草です。

ペンペングサ、絵手紙の会で野草を描こうという事で

色々描きました。

花が小さいので、疲れました。

 

昨日は暖かで半そでシャツで良かったのに、今日は気温が低く

長そでシャツを着るようでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする