趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

平磯白亜紀層

2011-11-26 18:57:02 | 写真
茨城よろこびの会の懇親会で
ひたちなか市の白亜紀荘へ一泊しました。24日(木)~25日(金)です

平磯海岸は「白亜紀層」の地形の知られているところです。







「白亜紀層」を見たいと海岸へ行きました。
私の印象と違うのでどこが「白亜紀層」なのか分かりませんでした。
無知で恥ずかしい話です。

それで調べました。

平磯海岸は、ひたちなか市の平磯町から磯崎町に至る約3kmの海岸です。
この海岸に分布している地層は那珂湊層といわれます。
この地層が堆積した時代は中生代白亜紀層で、
約500万年前です。

砂岩、ケツ岩、泥岩、レキ岩などの岩石が海食によって
のこぎりの歯状の岩礁(波食棚)をなしています。

この地層からアンモナイト、ウニなどの化石が発見されています。
平磯海岸の岩礁を作っている白亜紀層は
満潮時に太平洋から

打ち寄せる荒波が、この岩礁に砕けて見事な景観を
作っています。昭和32年に茨城県の天然記念物に指定
されました。

平磯海岸に行きましたら、この白亜紀層の記述を思い出して
ください。傾斜して切り立った岩のある景観を堪能してください。

引き潮の時、満ち潮の時それぞれ特徴のある趣が楽しめると思います。


茨城県大百科事典:茨城新聞社発行 (S55年1月8日)を参照しました。


熱気球

2011-11-22 19:24:54 | 写真
今朝9時10分ごろ西の方から
熱気球が12飛んで来ました。

晴天で風がほとんど無いような空に
ぷかぷか浮かんでいて

なんともおおらかな気持ちになります。








多分茂木で競技大会でもあったのでしょう。

花貫渓谷

2011-11-17 20:09:49 | 写真
昨日16日(水)に茨城県高萩市の
花貫渓谷へ行きました。







こんな感じです。
天気に恵まれて、紅葉狩り日和です
吊り橋の上で揺れながら写真を写して
なんとか、写せたかな!という感じです。

穂積家住宅へも行きました。
有名シェフの作った「スイーツ」を食べたかったのですが

無理でした。
13時30分に行ったのですが
2時間待ちでした。申し込み用紙に一人ひとり名前を書いて
呼ばれるのを待つという、ファミレス方式でた。
23人の団体でいったので、食べられると思ったのは
甘かったです。







家の全体、茅葺の屋根、レストランの風景などこんな風でした。



池のところに「ツワブキの花」が咲いていました。

どうくつ酒蔵

2011-11-05 19:53:30 | 写真
食生活改善推進委員会の視察研修
で栃木県烏山に行く。
テレビの取材の映像で見ていた、どうくつ酒蔵を見てきました。





壁に蝙蝠が止まっていました。



この洞窟は、第2次世界大戦末期に、戦車を製造するために建造された
ものということです。でもここでは戦車は作られなかったそうです。

中はひんやりとして、雫の落ちている所もありましたが
広々としていました。

ここで、酒の試飲がありました。
皆さんよろこんで飲んでいました。
私は飲めない口で後ろで見ていました。

ついでに、益子の陶器市に行きました。

広い所に沢山の陶器店が出てをり、夢中で歩いて
いると迷子になりそうです。

駐車場の手前に盆栽やさんがあり沢山ムベが生っていました。