趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

へびうり

2011-08-27 20:21:22 | 気になる動物・植物
茨城県植物園へ行ったら
「へびうり」なるものがありました。窓口の人が「珍しいものだけれど
蛇の嫌いな人には気持ち悪いかも知れません」と言っていたのでよけい
興味が湧きました。


 

花はカラスウリの花に似ています。



カラスウリの花は夜に咲きますがへびうりの花は明るいうちから咲くということで
花も見られました。

へびうりはインド原産で、明治末に日本へ渡来したそうです。
鑑賞用だそうですが、若いうちは食べられるそうです。
ウリ科ですが、カラスウリの仲間とか、熟すとカラスウリのように
赤くなるんだそうです。

シクラメンが咲いています

2011-08-13 20:41:52 | 気になる動物・植物
ガーデンシクラメンが咲いてびっくりしています。


                 

ラセンクロトンという観葉植物と一緒に植えてあるので
ラセンクロトンを枯らさないように毎日水を掛けていたら
シクラメンに蕾が出てきたのです。

夏にシクラメンの花が咲くんだろうかと
不思議に思っていたのですが、咲きました。

人間はこの猛暑にうんざりしているのに、シクラメンは
元気です。

そしたら、今年はガーデンシクラメンが夏に花が咲いた
という相談があるようです。

今花が咲いてしまって、本当の花の時期にはどうなるのでしょうね?

夜顔が咲きました

2011-08-09 20:31:44 | 写真
緑のカーテンとして植えて置いた
「夜顔」の花が咲きました。


                    

8月8日(月)17時40分の写真です。
咲き始まると毎日咲きます。今日も2個咲きました。
香りの強い花です。

お店では「夕顔」として苗が売っていますが、夕顔は
ウリ科のかんぴょうの花のことです。





上が夕顔の花です、下が夕顔の果実です。近くのスーパーの前の畑に咲いていました。
7月25日18時25分撮影です。


あげは蝶

2011-08-04 21:05:35 | 気になる動物・植物
 

玄関脇のスープセロリーとパセリを植えたプランターにのそり、のそりといた
幼虫が子持ち蘭の葉の裏に蛹になりました。

あげは蝶の幼虫だとは分かりました。
図鑑を見ると写真がありました。



キアゲハでした。そしてあげは蝶にはこんな天敵がいました。

 

図鑑からの写真です。

こんな幼虫も見つけました。

 

左の幼虫が右のように変身しました。種をまいて育った夏ミカンの葉にいます。
朝は居たのですが、夕方はどこへ行ったのか居ませんでした。



あげは蝶(なみあげは)の幼虫でした。

そしてこれがジャコウアゲハの幼虫です。



庭のウマノスズクサに11匹もいます。夕方見たらブロック塀をのそのそ、歩いている幼虫が
一匹いました。蛹になる場所を探しているのでしょうか。
食草を離れたところにじっとしているのは、蛹になる幼虫です。