趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

コロナ感染者急上昇

2021-07-31 09:50:03 | イラスト

コロナの感染予防で、近くのスーパーに買い物に行く

日常なので、ヒマワリが咲いてるのを見ることも無く

過ごしています。

近くのスーパーにヒマワリの切り花があったので

購入して描いてみました。

花瓶にさして眺めていたら、後ろから描いてみるのも

変化があって良いかなと、思いました。

 

昨日のコロナ感染者の発表に驚きました。

東京で3300、茨城県でも222で今までで最多

緊急事態宣言を埼玉、千葉、神奈川、大阪に

8月31日まで、そして東京、沖縄が8月31日までに延長されました。

 

緊急事態宣言の言葉の響きが、1回目の時はすごく重く感じたが

この頃はそれほどでもなく、深刻に考える雰囲気が薄れているのではないかと

感じます。テレビで見ていると、東京の人流は多く

コロナの感染はどこ吹く風に感じられます。

 

茨城県の地方新聞のコロナ生活情報を見ると

意外と10歳代の児童の感染者が多いことが分かります。

どんなルートで児童に感染するのでしょうかね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく絵手紙描きました

2021-07-06 20:32:48 | イラスト

絵手紙の友達から2本だけ頂いた、サマーポインセチアが

今年も種から沢山芽を出し、元気に成長して

葉が赤くなり、先端に小さな花が咲きました。

 

今年は毎日毎日雨が降り、庭の草がどんどん元気になり

エノコログサの穂が沢山出て、何とかしなければと考えています。

今日は朝少し雨がぱらつきましたが、曇りの日になり

草取りをしました。

 

なかなか絵手紙が描けなくて、夫が昼寝中に

よし今のうちに描こうと、紫陽花とサマーポインセチアを

描きました。

そして久し振りに絵手紙の会の友達に出しました。何か気持ちがすっきりした感じです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする