趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

庭のひなげし

2017-06-15 21:57:41 | 写真

一袋に様々の種類の花の種が入っている一袋を頂いたので

撒いてみたら、ひなげしの苗が多くできて、花が咲き始まりました。

種類が色々あって、記念に写しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて

2017-06-12 18:54:21 | イラスト

庭に植えてから初めて咲きました。

ジャコウアゲハという黒い蝶の食草です。蝶の餌を庭に植えて

ジャコウアゲハが生まれるのを楽しんでいます。

今年は蝶を見かけなくて、ウマノスズクサの生育が旺盛で

花が咲いたのだと思います。

いつもは早くから幼虫がむしゃむしゃ食べて、足りないくらいで

幼虫の育ちが悪く、蛹が小さく羽化が出来なくなってしまいます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2017-06-07 21:05:27 | 写真

サクラウツギと言います。綺麗なさくら色。

 

ヘメロカリス、白い大きなアブラムシが沢山付くのが、困ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた

2017-06-05 19:36:49 | イラスト

今朝庭を見ていたら、小さいけれど一輪ポピーが咲いていた。

他のはまだつぼみが固いけれど、どんな花が咲くのか楽しみです。

ヘメロカリスも咲きました。気が付かないでいたら、いつの間にか沢山咲いて

写真を写しました。明日でもアップします。

明日は晴れるようですが、8日は雨模様、植物園へバラを見に行くことになっているのに

残念、でも少しの雨だったら、風情があって良いかな。

お弁当持ちだけれど、園内にゲストハウスがあるので、そこで食べられるので

おしゃべりタイムには丁度良いか。

 

 

昨日は車の免許証更新の為の高齢者講習の前期検査(認知機能検査)を受ける

記憶力が苦手なので、すごく緊張する。

記憶力は12種類のもの、花や台所用品、衣類、鳥動物など絵が示されるのを記憶して

間に数字が並んでいて、言われた数字をそこから消していく、判断力だろうか

そんなテストがあってその次に記憶したものの名前を書くテストがある。

全部で5ページのテストだった。76点以上取らないと次の高齢者講習が3時間になってしまう

結果が出るまでドキドキする。

点数は分からないが、幸い2時間講習の中に入れる。良かった。

次の講習は一度受けているので内容が分かっているので、気持ちの余裕がある。

3年ごとにこの講習を受けないと、免許証が維持できない、大変な事である。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニークな花です

2017-06-02 19:14:51 | イラスト

ラベンダーです。鉢植で沢山咲いています。花より葉に香りがあり

葉を触るとほのかに匂います。

今朝4時頃、雷雨で音も大きく、停電になったりもして、土砂降りの雨

怖いようでした。いつまで続くのだろうと、息を殺して終わるのを待ちました

日中は晴天になり、暑くなりました。

午前中は絵手紙の会で公民館へ、午後は夫の病院予約で外出

途中コンビニでコーヒーを買って喉を潤しました。

夫が菓子パンを食べたいと言い、夕飯は菓子パンと野菜沢山のスープ、ゆで卵の

簡単な食卓になりました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする