趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

茶の実とオクラ

2014-08-23 21:14:19 | イラスト

ウオーキングをしながら、お茶の木があったので

実が生っていないか探したらありました。

まだはじけていなかったのですが、暫らく家の中に置いたら

弾けました。莢の色はもう茶色になりましたが

弾けたばかりの緑にしました。

エンジ色のオクラです。

薬を貰いに処方箋を受け付けている、薬局へ

行ったら庭のプランターにオクラが生っていました。

大きくなって堅そうに育っていたので、絵にしたいと頂いてきました。

幾つも大きく成っていたので、収穫しないのでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せみが・・・・

2014-08-17 21:30:23 | 写真

夜家の中に蝉が入ってきて、蛍光灯の枠に止まりました。

胴体があかっぽいので、カナカナと鳴くヒグラシかなと思います

飛んで玄関の天井に止まっているので、雄だったら明日の朝

鳴くのかしら?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風船蔓絵手紙

2014-08-14 22:38:40 | イラスト

去年の種がこぼれて芽が出て、風船蔓が生りました。

ウオーキングの帰り草むらに咲いていました。多分園芸種ではないかと思います

花びらは大きめで、フリルがあります。色は中だけ青で周りは白に近い色です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤスギ(2)

2014-08-05 19:38:51 | 写真

ヒマラヤスギの雄花と種それに木彫のバラ(シターローズ)と言われる、球果の先端部分の写真を

アップします。

真中の細長いのが雄花が散れたものです。周りが種です。拾ってきました。

2~3年まえの秋木の実でリングを作る講習会に行って作った中に

ヒマラヤスギのバラのような木の実が使っていたので写しました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする