趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

いつもの所に

2017-07-27 19:04:56 | イラスト

野萱草(ノカンゾウ)が咲きました。

ノカンゾウは田の堀の脇に沢山咲いています。藪萱草はわりと乾燥している

ような、土手や山際などいたるところに咲いていますが、ノカンゾウはあまり見かけません。

中央公民館の近くに咲いているのですが、どんな風にして増えるのか

道路ぎわにもいつの間にか咲いています。

一重の一日花です。ヤブカンゾウは花びらが小さめで、八重咲です。だいだいの色が濃くて

少しきつく感じます。

何の花かわかりますか。野菜なのですが。

緑の葉のサニーレタスの花です。小さくて、静かな優しい花です。

葉を積みながら食べて、茎を伸ばして置いたら花が咲きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い

2017-07-12 13:29:28 | イラスト

まだ梅雨が明けていませんが、雨は降らないし

毎日真夏の暑さ、一足早く

暑中お見舞い申し上げます

今こんな風にノウゼンカツラが花盛りです。

俳句

新横綱の応援燃えて凌霄花    atuko

 

今朝蛹を見に行ったら、ジャコウアゲハが生まれていました。

脇にある黄色い蛹の背中が割れて空になっています。

生まれたばかりなのでしょう、傍に行っても、飛ばないで静かにしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捩花が

2017-07-01 20:22:36 | 写真

小雨で降ったり、やんだりの一日、久し振りでウオーキングに出る。

いつもの公民館方面、いたるところに捩花(文字摺草)がさいている。

今が咲く時期だったかな、と思い俳句の季語辞典を見ました。

夏の季語になって居ました。

歩いていると、雨で濡れた道を大きなミミズが急いでいるように早く歩いて?いた

いやーミミズは意外に移動が速いことに、ほほえましさを感じる。

俳句

太蚯蚓急ぎ行きけり雨の道 atuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする