絵手紙の会で沖縄すずめうりの蔓ごと貰いました
私も栽培しましたが、こんなに大きな球果にはなりませんでした。
まだ緑色ですが、しばらくすると赤く色付くので、色を付けました
絵では大きさが分かりませんが、果実の周囲を測ったら
9センチありました。葉もまだ青々しています。
栽培法がどう違うのか、来年また栽培して大きな実を生らせてみたい。
絵手紙の会で沖縄すずめうりの蔓ごと貰いました
私も栽培しましたが、こんなに大きな球果にはなりませんでした。
まだ緑色ですが、しばらくすると赤く色付くので、色を付けました
絵では大きさが分かりませんが、果実の周囲を測ったら
9センチありました。葉もまだ青々しています。
栽培法がどう違うのか、来年また栽培して大きな実を生らせてみたい。
沖縄すづめうり実物は見た事がありません、
可愛いですね、
絵も雰囲気がよく出ていて素敵ですね~
この時期まで見れるのですね。
蔓ごと描きたいと巻紙を切って描きました。
家のは霜があたって葉も蔓も萎れてしまいましたが
友達の所では、今朝切ったのよと言って元気な葉です。
今花瓶に入れていますので、葉が生き生きしています。
縞模様の可愛い形をしていました。
私が貰ったのは4センチくらいでした。
いるのが、可愛いですね。
今年また種をまいてみようと思っています。
来年は大きな実がなることを願って。