新春俳句 2012-01-08 20:22:04 | 俳句 七名の家族集いて雑煮餅 壁一部未修理のままお正月 ゆっくりと前進の列初参 初夢や書類忘れて途中下車 気合入れ会報作り年新た 初春やおののく揺れの震度四 日常の戻りて二人七日粥 高一を頭の孫と初写真 大漁旗居間に飾りて去年今年(こぞことし) 長身の影を伴い冬木坂
奇跡の松 2011-12-25 21:19:28 | 俳句 夕べはクリスマスイブでした。 今朝新聞を見ていたら、上の写真がありました 岩手県陸前高田市の奇跡の一本松です ライトアップしたのです 「住民へのクリスマスプレゼントとして復興のシンボルを照らそう」と 企画したのだそうです。 保存活動を続けてきた地元の 「高田の松を守る会」が協力して実現したということです。 力がみなぎる崇高な松の姿です。
秋の空 2011-09-27 21:42:11 | 俳句 俳句 秋の空 オーガンジーのような雲 昔の人は良く云ったものですね 暑さ寒さも彼岸まで、実際その通りになりました。 ようやく秋らしく涼しくなりましたね。 風が肌にやさしく、空の雲が美しい日でした。
震災句 2011-03-23 21:09:51 | 俳句 春寒し避難所夕餉菓子を分け 炊き出しの飯暖かし浅き春 春ストーブ避難所静か夜半に入る 初春晴れ給水を待つ一時間 サーチライト灯し避難所朧月 避難所の初春に目覚め足さすり 卒業式震災の無事涙せり 震災の店の品無く菊菜買ひ 息子の来たり震災の家黄水仙 涅槃雪震災の屋根シート取れ 震災や晴天の空春の昼 ブルーシート一人一枚弥生かな 震度五弱時計落ちたり朧月 春寒やガソリンを買ふ長き列 白木蓮屋根修理への気重かな 彼岸会や倒壊墓石に手を合わせ 佐保姫やハウスと記す菜の袋 春半ば店の牛乳消へてをり
トレーニング室にて 2011-02-03 20:21:04 | 俳句 先日町のトレーニング室へ行きました。 週3回が目標ですが、いろいろ用事があって2回行ければ良い方です。 私は心臓リハビリの目的でエアロバイクをメインにしています。 負荷は42で30分、それで消費カロリーが80Kcalです ウオーキングマシーンで夢中でランニングをしている人がいました。 その規則的な音が部屋に響いていました。 いくら運動しても体重が減らないよ、と言っている人がいました。 夢中で100キロカロリーを消費しても体脂肪率が1.5ポイントくらい 下がるのがせいぜいですものね。 食事をしたらすぐに元に戻りますわね。
古希の春 2011-01-13 20:52:34 | 俳句 夫が古希を迎え子供たちがお祝いをしてくれました。 その記念品です。「スズ」で出来ていて、二重構造になっていて 熱いお茶を入れても外側が熱くなりません。冷めにくいということです。 とても軽くて、薄いのですが不思議なコップです。
初詣 2011-01-04 15:28:05 | 俳句 神社の境内は食べ物のお店が沢山出ていてついつい今川焼やじゃがバターなど買って 食べてしまった。去年の日記を見たら、2㎏増えていた。 気を引き締めて元に戻さないとならない。今日あたりは少し減ったみたい。
青梗菜 2010-12-27 19:34:58 | 俳句 ご近所の奥さんからチンゲンサイを頂きました。 ご主人が家庭菜園の有機農法で作っているので 虫に食べられて、穴だらけです。 それでも軟らかく甘みがあって美味しく食べています。 炒めものにしたり、煮物に入れたり、スープにしたり 沢山あるのでいろいろ考えて食べています。
年金が下げられるらしい 2010-12-21 20:44:12 | 俳句 ニュースによると5年ぶりに 年金が下げられるらしい。介護保険料、健康保険税 住民税まで年金からばっちり天引きされていて 手元に来る年金が目減りしているのに また年金を下げると言う どうしてこうなるの? せめて年寄りの生活を守って欲しい。