朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

デリーから関空へ

2011-09-10 | インド仏教研修2011
デリーの空港は1年前に新しくなっていて、将来の拡大を見越して驚くほど大規模でした。



チェックイン。

免税品店も多数。

ほぼ定刻に出発しましたq
香港経由便ですが、往路同様に機内待機です。掃除の人や、空港係官などが乗り込んできます。狭い椅子に座っていると足が萎えるので、座席の周りで立ったり座ったりしました。いわゆる「エコノミ-クラス症候群」。

香港で8割位の乗客が降りて、それよりはやや少ないお客が乗り込んできました。若い中国人のツアーが周辺に座りました。日本で、ぜひいっぱいお金を使ってください。



関空に到着。

研修中の写真と記事は整理してから、ぼちぼち掲載していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド門(デリー)

2011-09-09 | インド仏教研修2011
インドの国道2号線を数時間バスで北に走りました。この国道の舗装は田舎と比べてまずまず良い。



馬車、リクシャ(自転車で引く乗物、人力車からの借用語)、三輪自動車、オートバイ、自転車、自動車、そして当然、人、牛、犬、時には猿が路上に共存する地方都市を通り抜けて、一路首都へ。

首都の周辺には、有料の高速道路(立体交差)が出来ていましたが一部だけ長くは続きません。多少の交通渋滞はありましたが、まずは順調にデリーに入ることができました。



これはデリーの中心、インド門。
事件現場はここから1キロくらいと思いますが、厳戒の雰囲気はなく日常的な交通整理でした。



地元テレビ番組では、昨日のテロに対して、コメンテーターから政治家、行政、警察の職務怠慢を議論しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タージマハール

2011-09-08 | インド仏教研修2011
デリー(インド)から南に200キロ離れたアグラにある世界遺産のタージマハールを見学しました。



インド人の観光客はもちろん、世界中からお客さんが来ています。

イスラム教の皇帝が亡くなった妻を偲んで17世紀に建設したモニュメントです。

デリーでは、9月7日に死傷者のでる爆弾事件があったようです。なかなか南アジアの諸国では政治問題に起因する治安が不安定です。そのため、国の経済開発が遅れて、国民の生活もなかなか良くならないと思います。

(投稿が細切れにになって恐縮です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド(米国アナハイム)8

2011-09-07 | 外国の風物




昨年の春に訪問したときは工事中でしたが、現在は新しいアトラクションが完成しているようです。

「ワールド・オブ・カラー」噴水のスクリーンにカラフルなライトアップとアニメーションが投影されるエンターテイメント。








America, You must keep dreaming now....



夜のディズニーランドを後にしました。

Party is Over.

(このテーマは終わります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド(米国アナハイム)7

2011-09-06 | 外国の風物
夕闇が迫ってきて、空が暗くなると照明が鮮やかになってきました。







エレクトリック・パレードの写真は、省略。

いよいよ、花火が始まりました。











まだ、続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド(米国アナハイム)6

2011-09-04 | 外国の風物


日本のディズニーランドはアルコール飲料を提供していませんが、カリフォルニアのランドでは、二つのパークの間にあるエンターテイメントエリアにあるレストランでは、ビールやワインも提供します。



大半は、大きなハンバーガーやピザ、ステーキですが、米国人もヘルス・コンシャスな人たちも増えてきて、こんな、ウサギが食べるようなサラダもありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園精舎の鐘

2011-09-04 | インド仏教研修2011
日本の有志団体が30年ほど前に寄贈して設置した「祇園精舎の鐘」が、ここインドの祇園精舎(サハート)にあります。



自由に鐘を突いてもいいのいで、世界の平和を祈念して突かせていただきました。



バスで移動します。途中の休憩です。



道路に面した草葺きの小屋でチャイ(お茶)を注文しました。濃いミルクティーで砂糖も入っています。5ルピー(10円)でした。



地元の子供たちが集まってきました。観光地ではないので、外国人が珍しいようです。チップをねだったりもしません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド(米国アナハイム)5

2011-09-02 | 外国の風物
パークの外周を一巡する列車にのりました。





お化粧をしてくれるコーナー。人気がありました。



さて、定番の It's Small World に向かいます。やはり人気で行列が15分くらい。







船で建物の中に入ると、ファンタジーと軽やかな音楽の世界が広がります。







































まだ、続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド(米国アナハイム)4

2011-09-01 | 外国の風物
2011-02-27のディズニーランド探訪記の続編です。

小さい子供むけの乗り物に並んで乗りました。特殊めがねを借りてかけて立体映像を見ます。シューティングゲームとしても遊べる仕掛けがありました。







巨大な観覧車。

クラシックな映画に、ウィーンの遊園地の大観覧車が登場するミステリーがありました。「第三の男」だったかな?



熊の着ぐるみ。

米国大陸にはかつて巨大な熊が多く生息していて、いろいろな開拓物語や偉人のエピソードに登場します。たとえば、フランクリン・ルーズベルト大統領。











とあるアトラクション。

たこの職人が「寿司」を握ります。

ある種の日本人のイメージですね。





ディズニーは、キャラクター商品の開発パイオニアです。



このプーさんバックは、かわいい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする