3月8日は、「国際女性デー」(International Women's Day)です。イタリアでは「フェスタ・デラ・ドンナ」(女性の日)だそうで、「ミモザの日」ともいわれています。
地中海沿岸では、春になるとミモザの黄色い花が満開になります。
男性が、母や妻にこの花を贈って、日ごろの奉仕に感謝する習慣があると聞きました。
京都の寺町京極を歩いていて、ミモザの花を飾っているお店があったので思い出しました。

地中海沿岸では、春になるとミモザの黄色い花が満開になります。
男性が、母や妻にこの花を贈って、日ごろの奉仕に感謝する習慣があると聞きました。
京都の寺町京極を歩いていて、ミモザの花を飾っているお店があったので思い出しました。

茹で卵の黄身と白身を別々に裏漉ししてサラダに
かけたのがミモザサラダ。オレンジジュースとシャンパンのカクテルもミモザ。アカシアの蜂蜜もなかなかいけます。で?ロマンティックではないですね。食べ物系専門なので・・・。
④蜂蜜のアカシアは「ニセアカシア」の蜜、とWikipediaには書いてあるよ。??
アカシアは羽状複葉で淡黄色小球形の花をつける
とあるのでこれが仏語でMimosaというそうです。
豊中の緑地公園ではフサアカシアの花が黄色で
丁度こんな花を付けていました。(樹木の名札は
フサアカシアとなっていました)
蜂蜜は蜂に聞いてネ。
この活け方が素晴らしい!