三重県伊賀市にあるご先祖さまの墓清掃とお参りをしました。












父が生まれ育った農家屋敷にも立ち寄りました。今はもう何十年か住む人はいませんが、庭や空き地の除草は業者さんにお願いして実施しています。

蝋梅が咲いていました。小枝を折って持ち帰りました。

梅も満開です。肥料など何も世話していません。
自宅マンションで食べた後のビワの実をコップにつけていたら芽を出したので昨年夏にここに植えた苗木が少し大きくなっています。

実がなるまではボクは多分いないでしょう。
足元を見ると、

取って帰って食べよう、蕗のとう。
昼を過ぎたので、蕎麦が食べたくなりました。タマには知らない店に行こうってと思い、検索で探して見ました。


中庭に白梅がちょうどいい感じで咲いていました。



これを頼みました。とても美味しい。

この店は、土日月の週3日だけの営業だそうです。
京都への帰路には、日帰り温泉「やぶっちゃ」によってゆっくりと入浴と休憩をしました。


(^.^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます