ちょっと気晴らしにこんなバスツアーに行ってきました。

(メガネの町 鯖江通過)

(SAで軽食)



(立山ケーブルカー)




出発は京都駅前から8:30am、東名高速道路と北陸道をひたすら北へ。1.5〜2時間毎に20分の休憩。途中日本海の見えるSAで自由昼食。約6時間かけて富山県の山中、立山駅到着しました。

(メガネの町 鯖江通過)

(SAで軽食)



(立山ケーブルカー)
線路が急勾配なので車両が傾いて作られています。

山上駅に着くと高原バスに乗り換えました。あいにく全面的にガスっていました。

途中、大滝の名所は見えないので通過。
幸い弥陀ヶ原の湿原にあるホテルに着く頃には晴れてきました。

このホテルに一泊しました。上皇さんが皇太子の時にここに泊まったそうです。立派な設備のあるホテルでロビーからの眺望もきれいです。紅葉が始まっていました。

つづく