鮎釣人の日々

 退職後の人生をどう生きるか。鮎釣りを中心とした今後の生活設計模索の日々を綴ります。

鮎釣人の日々(5/21)

2016-05-21 08:30:00 | 日記
 日野川の年券とハリ等の小道具類を買いに行きました。今年の開幕は仕掛けを2張りばかり作って、ハリは市販の3本イカリで臨みます。今からでもハリを捲けないことも無いのですが、何故か気合が入りません。やり始めたら興が乗ると思うのですが、ひとまず、川で初夏の日射しを浴びて、気力の充実を図ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/20)

2016-05-20 08:30:00 | 日記
 河川によっては鮎釣シーズンが開幕したところもあります。私のホームリバーの開幕は6月1日です。
 6月の川はまだ水温も低く、最初のナワバリ鮎が釣られた後、しばらくは小型の鮎しか釣れない状況になります。
 そうして、梅雨の増水でしばらく竿を出さずにいる内、7月には型の良い鮎に育ちます。6月は開幕を楽しむ釣です。気合が入るのは7月からです。
 今月末は旅行計画もあり、今から道具の点検と仕掛け作りを始めないと出遅れることになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/19)

2016-05-19 08:30:00 | 日記
 北隣の家屋の解体が進められて、ちょうど一週間経ちます。すぐに壊すものだと思っていましたが、家周りの片付けから始まって、屋根瓦、屋根、窓、それと並行して内壁が撤去されていきます。建物に上から掛かる重量物が無くなり、家屋の外壁と梁等の骨格部分だけになると、これから先、上から順に解体が進みます。
 ビルの解体工事等と違い、それ程の騒音も無く、丁寧に仕事が進められています。工事に対する周りへの配慮も感じられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/18)

2016-05-18 08:30:00 | 日記
 炭水化物の摂取を減らす努力を続けて、およそ2カ月になります。途中、孫が泊まりに来たり、故叔父の葬儀のための上京もあり、キチンとした節制にはなっていないのですが、節食を意識するだけで体重が2kg減りました。ほんの2kg程度の減量なのに、へそ周りの脂肪の厚みが薄くなりました。この調子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/17)

2016-05-17 08:30:00 | 日記
 連休過ぎから、庭のシャクヤクの花が種類別に順に咲きだします。一重の花から始まって、今は桃色の八重の花です。
 このシャクヤク、元をただせば、私と家内が結婚して初めて住んだ隠岐の借家の庭に咲いていたものです。この借家、建物は老朽化しており、水道水も使えない状況で暮らしていましたが、2~3年で新しい官舎が出来たのを機に転居しました。転居の際、隠岐に住んだ記念として数株のシャクヤクを松江の義父母の庭に預けました。
その後、私は各地の職場を転々とし、いずこも官舎住まいでしたが、勤務地が松江になって暫くしてから今の自宅に落ち着きました。
帰父母の家の庭に預けていたシャクヤクは土壌も日照条件も悪く、移植から数年は花をつけたものの、その後は小さな蕾はつけるものの、花を咲かせることはありませんでした。
そこで、我家の庭に移植し、花をつける状態に戻しました。このシャクヤク、最初の数年は勢いもあり、花をつけますが、次第に勢いが無くなります。周りの土が固く、養分も足りないらしく、根を張ることが出来なくなり、花の数が少なくなります。
そこで数年に一度、根を掘り起こし、深く掘って広げた穴に花の土と腐葉土を混ぜ、植え替えてやる必要があります。
細い根を間引きすぎると、植え替えの翌年に花を咲かせないこともありますが、茎や葉に勢いがあれば、次の年から当分の間は株も大きくなり、沢山の花を楽しませてくれます。そろそろ、秋には植え替えです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/16)

2016-05-16 08:30:00 | 日記
 家の中を整理しようとする時、狭い家の中でピアノや洋服箪笥が邪魔になっていることに気が付きます。これらの使用頻度は殆どゼロです。これまで、引っ越しを重ねたアパートの中で、高価ではありながら一番邪魔な存在でした。家具類は必要性と置き場を十分考えて買う必要があります。昔の嫁入り道具がそうであった様に、ステイタスのためだけに買ってはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/15)

2016-05-15 08:30:00 | 日記
 遠くへの旅は飛行機で行き、現地の観光はレンタカーを利用します。楽なパターンではありますが、一日が終わるまでアルコールは禁止です。水産物市場の屋台等で美味しそうなものを見つけた時、思わずため息が出ます。朝から水産物を見に行くことは控えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/14)

2016-05-14 08:30:00 | 日記
 月末の北海道旅行を控え、航空会社のプライオリティ・ゲストセンターに家内の車椅子搭乗の件を伝えます。チェックイン時から目的地のターンテーブルでの荷物の受け取りまで、往復とも空港の車椅子を利用します。こういったサービスはゲストセンターに伝えておくだけで全て手配されます。障害者の旅行は飛行機利用がベストです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/13)

2016-05-13 08:30:00 | 日記
 家内の訪問リハでザワークラウトを作ることになり、材料のキャベツを探し回りました。一般のスーパーに置いてあるキャベツは小さくて驚くほど高値です。
 そこで、松江と米子のJAの店を訪ねました。しかし、残念ながら、そこにもキャベツはありません。
 心当たりは大山ガーデンプレイスの隣のお店と蒜山の野菜直売所「風の駅」です。最初、大山のお店を訪ねました。手頃なキャベツが一玉250円程度で置いてありました。取り敢えず2玉確保し、さらに上等なキャベツを期待して蒜山に向かいました。
 ところが、残念なことに蒜山にはほんの少ししか野菜がありません。あるのは、山菜と他所から入荷した野菜です。今までそれ程思ったことは無かったのですが、大山のお店は侮れません。いつも、期待以上のものが置いてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/12)

2016-05-12 08:30:00 | 日記
 時間差で収穫するミニトマトの苗を植えようと、JAのお店に出掛けました。最近のミニトマト、新品種が多く出ていてやたら冗談のような名前が付けられていました。最初に見つけた苗は「ピンキー」その隣にあったのが「キラーズ」でした。シャレにのってセットで購入しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする