GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

今日は雨日の作業

2023年04月15日 16時09分08秒 | ガマのフォト日記
早朝から予報通りのかなりの雨です。




1週間前から吹きまくり続けた強風で蓋付きでない容器の水が泥だらけになっていました。全部捨てて
底まで洗い今日の雨で溜め直します。




日照は0なので育苗ハウスの潅水は播種したばかりのMチンと花オクラだけ。苗はこんな日に灌水すると
徒長を助長するだけなので。






育苗ハウスの奥の壁面に短径自然薯の蔓が伸びてきました。むかごが転がり込んでいたようです。




直売所に出すMチン用個装のシール貼りをまとめて進めました。250袋ほど出来ました。




昨日買って来た中古冷蔵庫をクリーニングし脱臭剤をセットしました。徹底的に拭いたので以前の残臭は
無くなりました。これでスタンバイ完了。




果菜類はともかくとして、ミニ青梗菜(Mチン)は常温だと当日収穫でないとへたれてしまいます。昨年は
頑張って早起きして収穫、調製し7時には並べていました。今年から朝の時間を健康維持活動に使うように
ライフスタイルを変えたいためMチンも前日収穫・前日調製し、この冷蔵庫に入れておいて翌朝持ち込む形
にします。農作業で体を動かしていればそれなりに運動量を確保できるように思いますが、加齢とともに
足腰の筋力低下を感じるようになってきたのでこれはイカンと体操やウォーキングをルーティン化する事に
しました。脚立の上で作業していて以前ほどに踏ん張りが効かない事に気付きヤバさを思い知らされました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mチン定植・播種、種・調製用冷蔵庫

2023年04月14日 17時54分46秒 | 農場日誌
Mチンの播種・定植のローテーション日です。一番手前の3週間前播種の苗を定植しました。




ネットを捲って5スパン245ホール490本の定植です。




200穴セルトレイ各2粒播きで2枚播種しました。気温上昇で苗の発育が早くなってきています。2週間前に
播種した手前のトレイはすでに定植可能レベルに近づいています。




定植前なのにズッキーニが開花してしまいました。まだ畝は石灰の安定待ちです。かぼちゃも大きくなって
います。サツマイモの紅天使もそろそろ根出し準備ですかねえ。




トマト雨避けの天井に3本目のオキジットを取り付けてビニールを張りトマトの定植をしようと思って
いましたが、またまた強風です。とてもビニールを張れないし、トマトの苗が傷んでしまいます。今日は
止めにしました。連日強風ですね。




2年前に当時使っていた種専用冷蔵庫が壊れ、以後は爺様が使っていた冷蔵庫に居候していましたが夏場の
出荷前野菜の一時保管も兼ねて種用冷蔵庫を調達しました。冷蔵庫168リットル、冷凍庫46リットルの小型
機種です。4年落ちで2万円弱。十分でしょう。





調製小屋前に設置。ガレージ屋根なので遮光・遮熱の大工仕事が必要ですね。雨避けもした方がいいかな。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石灰施肥、トマトトンネル造営

2023年04月13日 18時41分49秒 | 農場日誌
ガマ菜園からガマ農場への中間地点にある畑の作付けはサツマイモではなくジャガイモでした。しかも、
農道の両側。そしてガマ農場の周りも全部同じマッセー・ファーガソン一味。サツマイモを焼いて一大ブランド
になったカイツカの親会社がカルビーだからきっと本命のポテトチップス用の委託生産を請け負ったに違いない。
それにしても一体何町歩ジャガイモじゃ。確認済でざっと4町歩くらい。北海道農家の1/10にリーチか。^^






軍手で作業していて思わず手を引っ込めた一物。趣味が悪い枝じゃ。




シャルムあと地をちゃんと測ったら二畝でなく3畝になる事が判明。4畝目はヤーコン蒔いてしまったから
通路が確保できないけど、ヤーコン終われば12mと5mの畝が確保出来る計算。




耕転完了。




菜園のほうれん草あとも石灰施肥耕転。ただし、こちらは備中ぐわで耕しました。^^ ティーラーをこれだけ
のために軽トラから上げ下げするのが面倒だったので。それに種採り用治郎丸を残してあるし。
あと作は再度ほうれん草と空心菜などを予定。




トマトの雨除けを造営しました。たった4m。畝幅1mで2条の予定でしたが収穫時に入り込める隙間が狭い
ので1条に変更します。ただし株間は短縮。50cmでいきましょう。手前隣は雨ざらしのトマト畝。同じ品種
を植えて雨避け付きと雨避け無しの差を見届けます。ミニのアイコはどちらでも関係無しなのは確認済です。




育苗ハウスの3重トンネルの2重目も撤去。トマト雨避けに使います。もう温床はほとんど不要です。ハウス内
だから無防寒ではありません。夜は4方密閉。それに温床がまだ生きています。




黄砂は今朝にはもうピークは過ぎていた模様。それでも終日マスクで作業した結果マスクは真っ黄っ黄でした。
多少は体内への侵入は防げたでしょう。
今日はフィギュアスケートの国別対抗のお祭りがライブでありますね。りくりゅうは木原龍一が高橋成美と
組んでいた時から応援していましたが、りくと組んで世界チャンピオングランドスラム達成。大谷翔平に匹敵
する快挙です。日本にはペアで表彰台なんて絶対有り得ないと長年思われていたのを一気に撃破。バレエで
日本人が世界一になったようなものです。お時間があれば是非。もうやってますよ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪の強風

2023年04月12日 17時46分01秒 | ガマのトピックス&MISC情報
昨日撤収したシャルムあとを整地したかったのですがあまりの強風に断念。立っているのがしんどいほどの
風だったから20メートル以上だったか。なので、菜園のほうれん草やおかのりの残骸を撤収。ほうれん草の
治郎丸は採種をするため雌雄株を保護。




シャインマスカットに花芽が着き始めました。




巨峰はやや遅いようですがそれでも始まっています。




外仕事は不可能につき花オクラの播種を済ませました。まいちゃん提供の種で初挑戦です。




南西風が吹いているので影響を受けない爺様道場前の物置の整理を再開。終了。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャルムのお葬式と・・上には上が。

2023年04月11日 18時31分50秒 | 農場日誌
時々軍手や雑巾の類をまとめて洗います。今回は薬散で使った河童のズボンも。手洗いとかだったら
まんず使い捨てですが、外用の洗濯機があるからではの快挙。^^ きちんと管理すれば余計な経費を
節減できます。セコ~~いお話でした。^^




裏切られ、ガッカリさせられ、汗と金だけ絞り盗られたシャルムを撤収します。




これだけの量になると脇に積んでおくことも出来ないのでお墓を準備します。農場の南の奥。フェンスの向こう
は隣地の発電所。何故か使われていない3-40坪の荒地があります。邪魔な枝を切っていいと言われているので。




最初の頃に伐採した枝を押し込めてあったのを少しだけ離れた深い場所に移動し、




刈り払い機で雑多な藪を切り開き、




ついでに圃場の際の雑草もとっぱらいました。




そしてシャルムを抜いていると、隣地の豪農さんの手下が33馬力で芋用マルチを敷設しました。




33馬力でもキャビン付き。贅沢じゃあ。でも、後ろについているギャーコクジンのにいちゃんが異常があると
「ギャビーッ!」とか奇声を張り上げるのが聞こえるようにキャビンは開けたままの作業です。その奇声が
多い事。1時間ばかりの間に2-30回止まってました。^^ 複雑なマルチャーですなあ。なんじゃろ。




次にマルチを敷設する圃場を仲間がマッセイ・ファーガソン120馬力で耕転しています。フランス製の巨大
なトラクターです。マフラーが迫力満点じゃ。




こちらはセコセコとシャルムのお弔い。軽トラで2回運びました。




シャルムが消え、圃場が復活。まいちゃんが送ってくれた花オクラとかぼちゃ、ズッキーニなどをここで
栽培します。猫車から右側は家庭菜園野菜です。今日は暑かったので大汗でした。シャワーとビールが待ってます。
どんなにセコくてもビールのうまさは平等じゃ。^^




マッセイ・ファーガソンで驚いてちゃまだまだ。こちらは前職でお世話になっていたお米農家の車庫。
休憩中の緑色はアメリカ製ジョン・ディアの350馬力です。マルチを張ってた奴の10倍以上。😵




まだまだジョン・ディアの出番は無し。ちょっとした作業はヤンマーの105馬力で。なんだかスゲエロータリー。




このド迫力で圃場に向かいます。北海道か! いやいや、後ろの山は筑波山です。普通のロータリーが2連?




さっきのジョン・ディアがもう一台。更にまだまだゴチャゴチャ。50馬力なんてチイチャイチイチャイ。
あ~あ、雑巾や軍手洗ってる自分が情けなくなってきた・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬散と防虫ネット張り

2023年04月10日 17時44分13秒 | 農場日誌
久しぶりの薬散でZボルドー200リッターを散布しました。もちろんにん玉畝すべてです。
動噴は年に何回かしか動かしませんし動く時は水浸しになります。使用後の洗浄はしますが内部までは乾き
きらないまままた暫く放置という感じですが故障知らずです。エンジンポンプも滅多に壊れないとユンボさん
も仰ってましたが、水場で使う前提で丈夫に作ってあるのですかねえ。






金曜日に植えたMチンが一部ヨレヨレになってしまいました。風に吹かれたせいです。ネットが短く植えた
直後にはもう強風でしたからその時はネットをかけられませんでした。こんなひどくなるのなら短い切れ端
で応急処置しておくべきでした。水を与えて様子見です。






同じ時に植えた仲間です。こちらは隣のねっとの陰になったためかダメージは皆無です。同じ吹き曝しでも
この微妙な差でこんだけ違いが出るのですねえ。苗を植えたらとりあえず防虫でも暴風でもビニトンでも行灯
でもやっておくのが上農ですね。下農は修行を積むべし。






両畝ともネットトンネルで完全防備完了。朝のテレビに出ていたキムタクが、お天気お姉さんが「今日は
風が13メートルくらい吹きます」と言ったら「えっ、13めーとる!?」と聞き直したのが耳に残っていた
のでガッツリマイカ線で固定しました。午後から本当にそれくらい吹き荒れたのでキムタク様々です。




金曜日に播種したMチンはいつも通り3日で発芽です。ここまでビタッと揃ってくれるとローテーション管理
がとても楽で助かります。あとはこのような流れで店頭でもビタッと完売が続けば万々歳なのですが・・・




アララ、アイコの花が咲いちゃいました。ヤバイ、そろそろ定植せねばっちゅうことですよねえ。まあ、
畝は出来上がっているし、雨避けハウスの組み立て資材の準備もできているので植えるだけの話ですが。




菜園の除草をやっていたら隣畑の婆様が袋をぶら下げてやってきました。「タァケノコ食うけぇ」
ってなわけでタケノコが来ました。今日の昼で都合3本完食した直後でまたタケノコです。でも早いところ
食いつくしてもらわないと米糠が回って来ません。そろそろ次のボカシを仕込みたいのです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果菜類石灰施肥、ボルドー散布準備まで

2023年04月09日 17時46分20秒 | 農場日誌
果菜類用のスペースに苦土石灰と牡蠣殻石灰を散布し撹拌しました。




今日は北西からの強風で石灰の相当量が撒くそばから吹き飛ばされてしまいました。ティーラーの後ろは
農道で散布していないんですが・・・




耕転完了。




今年は菜園でも一部補完的な栽培をするのでそのスペースも同様に処理しました。




Zボルドーの散布をしたかったのですが風が止まないので今日は見送りました。空いた時間で爺様道場こと
調製小屋前の物置整理を始めましたが、途中でタイムアップ。続きはZボルドー後の作業です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチンゲンサイ

2023年04月08日 16時19分54秒 | 農場日誌
昨日は曇りから雨へ変化。そして今日も同じく。しかし昨日の強風はピタリと止まりました。今日は運が
悪いと雷雨だそうです。




昨日埃まみれにされたミニ青梗菜も雨で洗われマルチに土は残る物のそれほど汚れてはいないようです。




右が2/25播種、3/17定植の第一弾。左は3/4播種、3/24定植の第二弾です。右の第一弾は4/18から出したい
のですが成長が追い付くか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mチン播種定植、春の嵐

2023年04月07日 16時22分02秒 | 農場日誌
今朝の最低気温は16.8度。例年だと5月に1-2日あるかないか、珍しくなくなるのは6月中旬以降です。




Mチンの定植に来たのですが・・・




これじゃあ・・・ ここはゴビ砂漠か。南から吹き込む風は暖かい空気だけじゃなく砂埃まで運んできます。
締め切った軽トラのキャビンにまで容赦なく入り込んでくる細かい砂。堪らんばい。








なんとか二畝に跨る5スパンに251ホール定植完了。ネット張りはとても無理なので退散。






こちらは全天候型の農作業、セルトレイ播種。いつも通り2トレイ、400穴二粒蒔きです。






ボカシのコンタミに使うEM菌と糖蜜を追加調達しました。値段はなんと去年の3月と同じでした。売れ残り
かと思いきや、ラベルに印字されている製造年月日から察するに良心的に値上げしていないようです。
農家の味方ですねえ。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加資材調達

2023年04月06日 16時40分13秒 | ガマのトピックス&MISC情報
最低気温は10度を割り込みましたが、7時台ながら気温はすでに17度。生暖かい風にのって雨もパラついて
きました。




育苗でせっせと水を使うので雨は貴重。すぐさまあらゆる空き容器に受水槽の水を移しました。




果菜類を筆頭に畝作りを始めるにあたり、不足するかもしれない資材を調達してきました。
手前の過燐酸石灰などは昨年価格に比べて1.5倍になっていました。牡蠣殻石灰と鶏糞は特売のため
大幅値引きでゲットできたので、今回は昨年並みの仕入れになりました。でも、原価計算は通常価格で
管理します。当然ですが。ちなみに鶏糞は138円のところ98円でゲットです。




シャインマスカットハウス内の物置スペースですが、肥料の他はトレイ類、半端サイズのネットやビニール、
籾殻と消毒用の200リットルタンクローリーを置いてます。こんな程度の量でも農舎から追い出せて大変楽に
なりました。^^

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗の様子

2023年04月05日 16時50分58秒 | 植物観察日記
かぼちゃ、ズッキーニはほんのわずかな栽培です。家庭菜園ならこれで十分でしょう。小さい苗は大玉の
スイカです。




ピッタリ3日で発芽し5日目には生え揃ったMチン。面倒ですが定番になりました。




パレルモの収獲が今一安定しないので今年はフルーツパプリカを穴埋めにしかかってみました。10株ですが、
もう少し増やしても良さそうです。




あと一ヶ月で定植する果菜類たち。トマトはもう少し早めです。トマトときゅうりは家庭菜園のみで栽培します。




まあちゃんネギが櫓を組み始めました。変わったネギですねえ。




本日はたまっていた家計簿の更新と栽培原価の見直しです。いろいろ値上がりしているので去年と同じという
わけにはいきません。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mチン畝立、消毒

2023年04月04日 18時05分34秒 | 農場日誌
朝一仕事はMチンの2本目の畝のボカシ施肥耕転・マルチ張りでした。






洗浄して錆止めスプレー処理までしてあったティーラーを使ったのだからMチンだけで汚すのはもったいない。
農道に繁茂し始めていた雑草をカルチモードで除草しました。




くそったれシャルム野郎ども。月見醤油ラーメンのトッピングで喰ってやりました。長ねぎ程の風味も無い
から、養分だけの葉玉ねぎですが言い方を変えれば全く癖の無い無難な春野菜です。
前職が品質こだわりで日本一の直売所になった会社だったので、できそこないのシャルムを葉玉ねぎとして
店に出すのには非常に抵抗があります。売れば売れない事はないと思いますが、分けつまでしてしまった
出来損ないをシャーシャーと売る程までプライドを捨てたくないのでそろそろボツにして大まさりの畝に
しようと思います。家庭消費とお裾分けはしますがね。






3月20日にアーリーセーフを散布したソラマメ。あれから2週間。またアブラーが3株ほどで散見されたので
2度目のアーリーセーフを散布しました。安全な薬ですが効き目は弱いです。ダントツを使ったハウスの
ソラマメには1頭たりとも着いていません。







ソラマメで噴霧器を使ったので庭の害虫駆除もついでやってしまいました。こちらは月桂樹。カイガラムシ
です。マシン油を散布しました。




上で5リットルほど使って残ったマシン油にジマンタイゼンと展着剤を追加してみかんと金柑に散布。こちらは
カイガラムシ+十数種類に及ぶいろいろな病気の殺菌です。




散布し終わってからもう一度諸元表を良く読んだら最後の行に書いてありました。みかんに使用する時は
展着剤は使用しない方が効果が大きいと。後の祭り。まっ、使っちゃいかん訳ではないのでスルーしましょう。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウのネット張り

2023年04月03日 17時57分11秒 | 農場日誌
3/31播種のMチンはぴったり3日で発芽。2/25の初回播種分の収獲はまだ3週間くらい先です。




無風の午前中にスナップエンドウのネット張りをやりました。幅360㎝のネットなら合掌型支柱折り返しで
ピッタリ180㎝の筈なのにめちゃめちゃ余る・・・??? と思いきや、毎年やってるのに1年経つと忘れて
いるんですよね。横方向にテンションをかけて広げるとぴったり収まるんでした。^^






こんな具合。完成です。




午後からMチンの第2畝を立てようとボカシまで用意したのですがあいにくの強風。ボカシが吹き飛んで
しまうので今日はやめることにし頼んでおいた部品が届いているので農機具屋へゴー。

走っていたら周りの車がみんな速い速い。何じゃろと思ったらなんと最高速度制限が110kmになってる。
わたしゃ空の軽トラで吹き流しが横になるほどの強風だからこっち側を80㎞で走っていたから余計に
周りが速く感じられたのでした。常磐高速だけじゃないよね。3月28日からでした。段階的に120㎞になるらしい。
あっ、撮影はノーファインダーのノールックですよ~。^^




農機具屋に並んでいた中古トラクター。ヤンマーの最新型。キャビンが無いのは厳しいだろうなあ。150万。








やはりクボタが一番。でもこれは34馬力でキャビンありだから200万くらい。




三菱の古い25馬力。値段がまだついてなかったけど50万くらいか。でもこの年式になるとさすがに部品が
心配ですねえ。まあ、買う訳じゃないからどうでもいいんですけどね。^^

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは無事解散も・・・

2023年04月02日 15時27分27秒 | ガマのフォト日記
無理かなと思っていた紅天使という品種のサツマイモがようやく芽を出してくれました。晩秋の収獲に
なりそうです。




ジャガイモも初萌芽を確認。




BBQで盛り上がり昼頃娘夫婦は静岡へ戻っていきました。




ところがギッチョンチョン。今度は家内の弟の嫁さんの母親が他界の連絡。以前から病んではいましたが。
というわけで、これからお線香を上げに行きます。爺様、婆様の時にはお世話になっているし。葬儀は
家族葬ということで行けませんから今日の今日で。ヤレヤレです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会長終えてBBQ

2023年04月01日 17時08分24秒 | 庭先通信
余ったMチンの苗をKDさんに進呈。余ったら捨ててと言っておいたのに全部植えたらしい。^^




KZさんのジャガイモが早い早い。もう花芽が出ている。






ガマめのジャガイモはまだ萌芽すらしていない。😣




途中まで終わっていた庭の除草の続き。嫌な雑草がはびこりまくっているのでシャベルまで動員。




この小さな球根からひゅっと伸びた玉ねぎの苗のような草。ハナニラかもしれないが庭中に繁殖してしまい
閉口。右側のドクダミなどこれに比べたら可愛いもの。シャベルで掘り上げてそっと土を落とさないと地中に
小さい球根がすぐに落下して見つけられなくなる。




まだ陽が当たっている2枚は旧爺様和風庭園。こちらには嫌な雑草は無くドクダミのみ。日陰になっている
のが元々我々の洋風庭園だけど雑多な植え込みのせいで変な雑草に入り込まれてしまっている。中央の階段
で左右に仕切られているので共通の雑草はドクダミくらい。










今日は自分も会長から解放され一般市民に戻りました。^^ 婆様の法事で帰省していた長女を迎えがてら
婿殿がこちらに向かっています。今日は婆様の命日。昨日は爺様の命日。なので家族でBBQを囲んでお弔い
をしようというもの。会長退任祝いは便乗です。酒が飲めれば何でもええ。^^

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする