久しぶりに恵比寿のオフィスからの朝景。若干ガスっているが、最近は都内もスモッグというものが姿を消してくれたので雨でも降らない限り大体は遠くまで見渡せる。昔と比べたら雲泥の差だ。オフィスの窓は高層ビルなので開かない。カフェコーナーから窓越しの撮影。いつもの通りですが・・・^^

少し寄って。ギロッポンビルの隣りにまた高層が一棟建設中だ。

お馴染みのタワー二つ。TMTは暫く行っていない。手前のアークヒルズへは良く行くのだが。

東京タワーはスカイツリーに電波塔の役目を引き継いでも残ることになっているようだが、いつまで客が集まるか。人と猿は高いのが好きだから、スカイツリーが開業すればなんじゃかんじゃ言ってもやはりスカイツリーへ行ってしまうのではないだろうか。なにしろあちらは450メートルの展望。東京タワーの倍近い。タワーの周辺を一大テーマパークにでも作り変えたら話は別だが。ディズニーランドを引っ越すとか。^^

ギロッポンヒルズのタワーの脇に建設中のビルに寄ってみた。こちらも相当高そうだ。それとも2大タワーに遠慮してそろそろ打ち止めか。

あちらはニコライ堂の秋です。

少し寄って。ギロッポンビルの隣りにまた高層が一棟建設中だ。

お馴染みのタワー二つ。TMTは暫く行っていない。手前のアークヒルズへは良く行くのだが。

東京タワーはスカイツリーに電波塔の役目を引き継いでも残ることになっているようだが、いつまで客が集まるか。人と猿は高いのが好きだから、スカイツリーが開業すればなんじゃかんじゃ言ってもやはりスカイツリーへ行ってしまうのではないだろうか。なにしろあちらは450メートルの展望。東京タワーの倍近い。タワーの周辺を一大テーマパークにでも作り変えたら話は別だが。ディズニーランドを引っ越すとか。^^

ギロッポンヒルズのタワーの脇に建設中のビルに寄ってみた。こちらも相当高そうだ。それとも2大タワーに遠慮してそろそろ打ち止めか。

あちらはニコライ堂の秋です。