有効成分の種類及び含有量 / 1,3-ジクロロプロペン [PRTR1種179] … 97.0%
その他の成分の種類及び含有量 / 有機溶媒 等 … 3.0%
物理的化学的性状 / 淡黄色澄明液体
医薬用外劇物 アメリカのダウ・アグロサイエンス社製 薬名テロン
ネコブセンチュウ、ネグサレセンチュウ駆除
●全面処理
耕起整地後、縦横30cm間隔の碁盤の目に切り、千鳥状に深さ15~20cmに所定量の薬液を注入し、直ちに覆土鎮圧する。
●作条処理
播種又は植付前に、あらかじめ予定された溝に30cm間隔に所定量の薬液を注入し、直ちに覆土鎮圧する。
ジャガイモはナス科なので一度栽培すると4年~5年は栽培できない。そこで農家は土壌洗浄を行ってこの問題を解決する。悠長に5年も待っていられないから。それでなくてもナス科は種類が多い。トマト、ナス、ピーマン、ジャガイモなど全部ナス科。無農薬有機栽培にこだわる人たちはどうやって連作障害を回避しているのだろう・・・やはり農地を5等分以上に分けておいてローテーションを組んでいるのだろうか。自分は一応そうしているのだが・・・。
写真はお隣農家のHMさんのおじいさん。今年はここにジャガイモを植えるのだそうだ。去年は同じナス科のナスが植わっていた。
あちらは飛行機の真正面と真後ろ
土壌洗浄という手もあるんですね。
確かに専業農家では4~5年も待てませんね。
ガマさんはローテーションされているんですね。
でもできるならば農薬を使うより良いように思えます。。
じところでキャベツを作っている専業農家もい
ますが、相当な土壌洗浄だそうです。
ダンボールを畑に持ち込んで、トラック横付け
で収穫していますから、そのまま売り場へ行く
んですね。安全基準があるとは言いますが、本
当に安全なのか、ちゃんとした調査をして欲し
いものです。自分も散々食っちゃいましたから。^^
まぁ、やり方次第で何とかなる部分もあるだろ
うけど、ボーナスのようなうれしい収入は期待
できないんだろうね。
そちらは明日は大丈夫ですか?
お気を付けて・・。
気温が高めで20cmくらいの雪がシャーベットに
移行しつつあります。つまり、もっともすべり
やすい状態。こちらがぶつけなくても、ぶつけ
られる可能性が高いので車は出しません。バス
が動くまで自宅待機。