GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

玉ネギの郷

2017年05月19日 20時43分42秒 | ガマのフォト日記
ここは筑波山の麓。北条米の故郷でもありますが、いい玉ネギが採れる場所でも
あります。
クリックで大きくなります。



鉄塔もズラリと並んで、いい景色です。^^ 田植えは終わっていますね。
クリックで大きくなります。



そんな中に玉ネギ圃場。結構広いです。これはその一部。
クリックで大きくなります。



収穫が始まっていました。
クリックで大きくなります。


茨城の玉ネギ生産量は農業県とは思えない少量で0.3%未満。3,000トンにも至りません。
玉ネギが病気にかかりやすい土地柄みたいですね。何と言っても北海道が凄い。なんと6割。
次が佐賀。その次が淡路島ですね。玉葱は年間消費する野菜だから、こういうのこそ産地
になりたいですがね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メロンの季節 | トップ | サツマイモの郷 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HAL_K)
2017-05-20 04:59:21
おはようございます HAL_Kです。

農業県の茨城でもタマネギの生産量が少ないのは驚きですね。
ほかで稼ぐからかな?(笑)

年間を通じて消費するのは・・・
ニンジンにキャベツ、レタスかなぁ。
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2017-05-20 21:12:58
生産者は病気の蔓延を恐れていますね。
気候的に病気になりやすいのかもです。
リスクの高いものをあえて作らなくてもいいですからね。

うちの畑では大体良くできていますがねえ。
返信する

コメントを投稿

ガマのフォト日記」カテゴリの最新記事